
【日月潭/慈恩塔の頂上からの景色】
最近常連のお客さんが来てくれたので、久しぶりに暫く訪れていなかった『慈恩塔』へ行って来ました。
日月潭の湖面の標高は既に700メートルぐらいあるのですが、この湖の周囲で最も高い場所がこの塔です。
完全に標高は千メートルを越えています。
湖の周遊道路から少し横に外れた遊歩道を900メートル進んで、更に山道(きちんと整理されている)を570メートル
進むとこちらの『慈恩塔』に辿り付けます。

【570メートル続く遊歩道】
周遊道路から外れた場所になりますが、この道が慈恩塔までずっと続きます。

目的地に到着です。ここから塔を登ります。

かなり長い螺旋階段が続きますが、ここまで来たら頑張って上まで登ってもらいたいですね。

ここまで来るのには、正直けっこう疲れます。でもこの景色が待っているので頑張りましょう。

なんか’目つきの悪そうな二人組’に見えますが、螺旋階段で疲れているだけですので悪しからず。
以前私がゲストハウスを始めた当時、週に数回は『朝陽ツアー』を組んでこちらへ出向いていました。
けっこう好評だったのですが、私の体力が持たず結局数週間で止める事になりました。
『流石に早朝3時半起床が連日続くのは辛い!』。
PS:でも希望者が居れば時々なら『オプショナル・ツアー(有料)』として湖の周囲から朝陽を望むのも可能ですが。
体力に自信がある人は自転車で周遊するのも可能なので、もし挑戦するなら是非こちらへも立ち寄ってもらいたいですね。