
本日は『中秋節』です。恒例のバーベキューにお呼ばれしたので、宿泊中のお客さんと一緒に参加しました。
この日ばかりは、台湾中でバーベキューが行われるので、空気汚染が特に酷い状況になる一日です。
私も台湾に来てから初めの10年ぐらいは、ほとんど’つきあい’で毎年バーベキューに連行されていました。
正直私はもう飽きてしまっていて、誘われても極力丁重に何かしらの理由をつけて参加をお断りしています。
本日は、朝から客人と山の上の烏龍茶畑付近へドローンを飛ばしに行きました。
お茶畑には行かなかったのですが、たまたま戻り道でお茶畑のご主人とばったり道端で
遭遇...。『今日は午後からバーベキューだ!』と呼ばれてしまい、’付き合いで’参加した次第です。
【いつも私のお客さんたちが、この茶農さんからお茶を買っているので。】

お茶屋さんの女将さんと。
私の宿に宿泊した際に烏龍茶を試飲して購入した人は、見覚えがあるかと思います。
彼女はベジタリアン(菜食主義者)なので、野菜だけの網で。
(トマトって、直接火であぶると本当に美味しいんですよね。)

竹の子スープ。採り立てなんでしょうね、これも絶品の美味しさでした。

ガキンチョたちも大喜びしていました。


人もだんだんと増えて来ました。
親戚、友人がたくさん来たようです。


この女性(女将さんの娘)と私は’焼き’に徹していました。

ここは標高が二千メートルぐらいある場所で、埔里の町を囲む周りの山の上です。
PS:現在まだ夕方。これから『第二部:(夕飯)洋食の宴』が待っています。
もう既にお腹がけっこう膨れています。客人共々夕食、食べれるかな....。