![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cb/6b6ba131fe6504c8ac01e84e2936f017.jpg)
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。
今日一日は、のんびり過ごしました。何もしない贅沢。というぐらいのんびり、だらりとすごしました。
朝は、いつもより少し遅めにジョギングを軽く1時間。そのあとシャワーが終わると
あとはなんとも快適で涼しい感じなのです。
しばらくネットをして(ビールの代わりにノンアルコールで我慢)、そのあとバイクにガソリンをついで置こうと隣の島まで行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b4/8fa44ee16a2d4e07a2e3db3a06d43ab8.jpg)
外に出たので、いつも持ち歩くデジカメは何か写してきます。昆虫館の前の紫陽花。
今日のデジカメの設定はちょっと濃い目にしあげています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a8/755574d839a70bba379322a802760809.jpg)
そして、蘭島閣美術館の前。水が流れていると涼しく感じますね。
今日は、何かトークショーでもあったのだと思います。展示されている作品の案内ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/30/437ce3a8658451ba5d4348541ac2c9c8.jpg)
しばらく石畳を進むと古民家があります。今日は日曜日なのであいていました。ステンドグラスをやっている店です。
ここもぜひよってみてほしいところです。古い外国の大きなオルゴールがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/89/ff7f7bd87ac36b3e5077c0f3e9987995.jpg)
ガソリンを入れた後は、せっかく来たので三ノ関によりました。道の駅のようなおみやげ物屋さんです。
先週に続いてきたのですが、やはり130円ぐらいのあげたてじゃこ天はおいしいです。
何にもつけないのが一番おいしいと思います。苦味のない魚で出来上がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d9/22d6006aab7417918f6ce5ba982d336c.jpg)
最近はレモンのお土産がどんどんふえていっています。
知らないままではいけないので、とりあえず自分でお試しように買ってみることにしました。
レモンジャム。これはサイズが二つ。大きいのは瓶詰めです。
レモンの種類は、グリーンレモンと普通の黄色いレモンとあります。
黄色いほうにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/05/d1d49790bcc1d5a9d3e17a3c1a2199e8.jpg)
もうひとつスプレッドというものこれも買ってみました。
小さいわりにいい値段です。
海人の藻塩をつかっていますから、それもラベルに書いてありました。
さて、帰って味見してみると、レモンジャム、これはマーマレードのレモンバージョンみたいな感じです。
レモンのあっさり感があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c4/d99eb3686a91f52ffa6c65f09a4e25ba.jpg)
スプレッド、これはクリーミーで味も濃くおいしいです。
パンにつけたり、クラッカーにつけたりというのがおいしいようです。クリームパンになってもおいしいですが
ちょっと高くなりすぎますね。
何で食べるとおいしいかコンテストをしてもいいような珍しいものです。
お土産を買ったのですが、他に来ていたお客さんは、みんなじゃ天を買って食べていたので、
やはりここにきたら食べておくことにしました。
熱いのでお気をつけください、とだされたじゃこ天。ほんまにあっつぅ~~というあつさです。
それを熱々で食べるとよりおいしいのですが、あっ、ビールがほしいとならないのです。
なぜか、あつすぎて、これを食するのに精一杯な感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/19/b7836bfb77dbc65292db17901c50f8d1.jpg)
という、休日のちょっとしたガソリン注ぎにいったひとコマ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/22/9bb843438359b44deb2e67aabda214ae.jpg)
-------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ](http://localwest.blogmura.com/kure/img/kure88_31.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ <img src=](http://photo.blogmura.com/img/photo88_31.gif)