幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

呉港の椿庵

2014-06-04 07:32:42 | Weblog


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


ランキングは落ちていますが、やさしいドボク君ストーリーが新婚さんいらっしゃいで紹介されてから広島ブログ全体のアクセスが増えたのだと思います。
他見から見てもらえるとはありがたいですね。


さて、今回の紹介は、呉港の3回にある椿庵に行きました。(連れて行ってもらいました)

エスカレーターをあがりましたがエレベーターでいけます。
3回にあがって予約した部屋に通してもらうと呉港が広く見えるようにガラスが大きくて絶景です。港の風景は珍しくていいです。
この予約の部屋だけでなく、外にも二人や4人がけのテーブル席がありました。
それも予約できるかもしれませんので、港に興味がある人は是非いってみるといいです。



松山に行くときにいつも見るタンカーもここから見るとまたいいです。
ここで釜飯御膳を食べようというのが今回の企画です。

港のそばで海の幸の釜飯。たこやあなごがありますが、やはりいつものように鯛にしました。



釜飯以外についていたものは、こちら。豪華ですね。

写真用にふたをとった茶碗蒸しですが、これにはちょっと思っていることがあります。
ある調理人さんが熱いうちに食べていただきたいといっていました。

なぜか茶碗蒸しというのは後半に食べるものと決めているところがあります。
順にでてくるのであればそうなのかもしれませんが、こういうときは先にいただきます。



そして、刺身。
身がしまっていてなかなかおいしいです。
醤油はちょっとだけつけるのがいいですね。醤油の味、わさびの味、魚の甘みと。



天ぷらも野菜と魚がありました。
呉というと海のものもおいしいのです。



で、茶碗蒸し。しいたけはあまり食べないのですが、今では何に入っていようが大丈夫です。
玉子がとろとろでおいしい茶碗蒸しでした。きめ細かい玉子がいいですね。



そしてメインの鯛釜飯。

鯛がいっぱいはいっていますよ、(骨もいっぱい)
身をほぐして骨をよけて混ぜ合わせると、これまたいい香りがいます。

なんと茶碗についでもついでもなくならないぐらいいっぱいありました。食べすぎになりますが、
たまにくる呉の人は港の風景と満腹になる釜飯を味わってください。



-------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ      <img src=
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする