幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

大阪王将 激辛!谷本さんちの石焼きあんかけチャーハン

2014-06-27 16:11:51 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


来週7月5日、6日が休みになります。今週は、29日(日)も受け付け可能ですが、日曜のご希望は
お早めにお願いします。


⑦パパが広まで激辛の中華丼を食べようとやって来たらしいのですが、メニューにないのであきらめた
というブログ記事を読みました。

う~ん、せっかく広店まで来られたのに残念でした。説明不十分でしたね。

そこで!メニューになくても辛辛辛の商品はありますよと体験に行ってきました。



メニューを開くと、野菜たっぷりの激辛タン麺がありました。
これがあるってことは、なんでも辛くしてくれと言えば大丈夫。・・・ということにしましょう!


最初に来た店員さんは見たことがなかったので、しばらくメニューを見て様子見。
そして、前々からいる女性店員さんが近くに来た時に聞いてみました。

「激辛の石焼きあんかけチャーハンはもうなくなった?」「・・・あっ・・・しばらくお待ちください」

  そして厨房に行きます。

 中で作っていたのは、店長と激辛女性店員さん

  きらり!! ふたりの視線がカウンター越しにこちらにむけられました。
  今、まさに、必殺仕事人のように裏メニューが通りました。

  「できるそうです」
 


 ほらね。
 他のおく客さんがみたら不思議がるかもね。あれはなんでしょうというのがでてきますよ。



今の季節は、冷たい麺が毎日日替わりであるようです。
期間限定なので食べておかないと。これは、去年も思ったのでした。

さて、⑦パパさん、これが僕のおすすめ、激辛の石焼きあんかけチャーハンなのです。

左のあんかけの辛い香りがすでにいっぱい感じられます。チャーハンはふわふわ熱々。



見た目も辛さもめいっぱいいっといてよ。と注文したあんかけがこれです。
中華丼の上のあんかけに豆板醤がいっぱいまざって赤くなってる感じのものです。



もうちょっと寄ってみますよ。これで辛さが想像できますか。
一応、辛さの調整のこつは店員さんに聞いているのです。激辛女性店員さんがいるので、
激辛店員さんに負けないぐらいというのがわかりやすいのです。



さて、いよいよ石焼きのチャーハンの上に真っ赤なあんかけをかけます。
この時熱いので、かけようとしたけど丼ごと落とさないように注意が必要です。



今な感じです。どうですか?



写真を撮っているうちに、追加注文したメンチカツがきました。1個80円、持ち帰りもありと書いていたのですが、
なんと、偶然にもこの日は80円が50円になる日だったので、こちらでもお得でした。



中華丼を辛くするのも方法ですが、ご飯がチャーハンというので、チャーハンのなかの玉子が辛さのあとに
まろやかな味で感じられます。この加減がなんともおいしいです。

そして、混ぜると、中華丼というよりも石焼きビビンバのような感じになります。
食べている途中にチャーハンに少しおこげができるようなところもチャーハンの魅力です。

これはたまりませんね。

 商品名

  「谷本さんちの 石焼き あんかけチャーハン  激辛  めいっぱい辛くして 」でした。



一応、帰りにレジで聞いてみました。
 僕が食べたということと紹介するということは、人が注文しますよ。それ大丈夫?と聞いてみました。
 大丈夫だそうです。

 ⑦パパが来ますからと言っていませんが、商品名をお忘れなく。

 そして、今はあってもなくても、それを食べに来たのでよろしくと注文をどうぞ。

-------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ      <img src=

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近いただいたもの

2014-06-27 06:28:48 | つぶやき


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


夜は自宅でめばるの煮付けです。島に住んでいるので魚はよく食べると思われる人も多いですが、そう多いわけでもないです。
ただ、地物の魚を食べるとやはり、その魚そのものがおいしいです。
子供の頃は釣りをしていろいろ釣れていました。



いただきものというのはこちらです。チョーコーの醤油、これはとてもおいしい醤油です。
冷やっこや玉子かけご飯に使う醤油もいただくのですが、今回は、出汁です。これでいろんなものができるようです。
整体という仕事をしていると、プレゼントすることもありますが、来る人がお土産を持ってきてくれることもけっこうあるのです。

人のつながりがあるという点で、昔ながらのご近所のおすそわけてきな付き合いができてうれしいものです。



うちの庭では、スモモができてきました。品種により時期の差が微妙にあります。
山の畑のものはもう真っ赤になっていて、出会いの館に出荷しています。

ここでいいたいのは何か、のんびりスローライフです。
あげたりもらったり、そういうのは時間に追われるときはなくなりますが、何かしらラッキーな気分ぐらいのことが日々起こるといいものです。



これは頂き物ではありません。
自分で買いました。ソーラー電波時計っていいよねと思っていてたまたま、あっこれにしよ!と思ったのがこれ。安かったのです。
実質1万でおつりがあります。

病院に友達を見舞いにいくとお医者さんが来て、様子を聞くのですが、あーやっぱりいい時計していると思ったときにネットで見つけたものです。
それも偶然、。
時間があっていますよ。ラジオから流れる時報、時計を見る、秒針もいい感じ。ドンピシャ。気分がいいです。

-------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ      <img src=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする