![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1b/017b0caa6ad2ede97c9c234cb0dc3006.jpg)
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。
今日は、昼まで雨が降りましたね。そんなわけで、とびしま海道の蒲刈では、車のうどん屋さん、原うどんも出ていませんでした。
そして、今日、行ってみようとした、岡村のピンクの屋台が再開していると聞いたので行ってみようと電話してみたのですが、
雨のため休んだようです。
土曜、日曜、祝日が営業日の岡村のピンクの屋台。不安なときは電話して聞いてみていってみるといいです。
琴白丸ででていたので 0897-88-2614 ここで予定を聞いてみました。一部メニューを変えているそうです。
いくのが楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7b/0c7c9711ff81392f69ee5fb1d009ec7f.jpg)
豊島大橋からの風景。
それでどこにいったかというと、昼ごはんはお好み焼きを食べることにしました。
4人前を持ち帰りように電話しておきました。
行き先は、大崎下島の久比という町にある明地商店、雲雀座です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6f/0ed46c7e302b2ee0e2b645cf82a1ef78.jpg)
一つ目の島、豊島を超えると、次の橋、豊浜大橋を渡って大崎下島です。
ここに日本一のジャングルジムがあります。橋を下っていくところの上に見えるのがこれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d3/0dd1d344cf4a312fe17c756f2588aeb8.jpg)
灯台のある港、久比です。
細い川のある道を入っていくとあります。こちらが値段も安い明地お好み焼き店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/44/f3d6a41bbd4f9b28ab66f41b21ae3321.jpg)
到着すると、はい、できていますよ。これね。新聞紙にくるんだお好み焼きがビニール袋にいれてありました。
注文したのは、お好みそば、肉玉、ダブルを二つとシングルをふたつの計4つ
さて、お値段は
なんと・・・・ はい、2000円ね。
安いよね。普通のじゃなく二つはダブルにしているし、普通だと4000円でちょっとだけお釣りというところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/07/4fdcaafdcc042de9a5a8fcadb3e3020f.jpg)
草に隠れたけど、ここにちっちゃなちっちゃなフェリーが動いています。
これは、ももへの手紙でも出てきたフェリーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/97/02916a28688fca868bf59ffc30e3beac.jpg)
豊島大橋へ、絶景の場所。この坂がとびしまマラソンの一番きついところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/14/6a58269a3056b2d8283961cff6266ade.jpg)
今度は恋が浜方面へ、長いくだり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/77/ab404870ad43d5b19160d2061c276348.jpg)
そして、自宅に到着して早速いただきました。
これが、昔ながらのお好み焼きです。
なかなか いい味ですよ。
場所は こちら ↓
明地商店 0823-66-2220
-------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ](http://localwest.blogmura.com/kure/img/kure88_31.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ <img src=](http://photo.blogmura.com/img/photo88_31.gif)