

クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。
下蒲刈町、三ノ瀬。ここに弘願寺(ぐがんじ)というお寺があり、その上に公園があります。
公園と言っても、お寺の住職さんが管理されています。
4、5日前の写真になるので今はもっと色が鮮やかになっています。特に紫が目立っています。

梅雨と言えばアジサイ。または田んぼのカエル。
島には今は田んぼは亡くなっています。子供の頃は、みかん以外に米も作っていたのですが、
時代の流れで田んぼがみかん畑に代わっていきました

そうすると梅雨を感じられるのは、カエルの声ではなく今はここの紫陽花ぐらいでしょうか。

とびしま海道の観光ガイドにもここは載っていないかもしれません。
島を感じるのに海沿いの家が密集した集落を眺める位置にあるこの公園も
小さな尾道をみるようでいいものです。

ごみは持ち帰りましょうと一般開放されているようですが、島に来るときにサンドイッチを買って釣りに来る人がいるように
外で弁当を広げるというのもまたいいものですね。
梅雨の時期に雨が降っていないときに休日が当たるとラッキーな気がしますし、
美術館など日本建築を生かした建物の軒下で雨が降っているのを眺めるのもそれはそれでいい梅雨です。

-------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。



