![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
暖かい地方にもそれを感じます。
そして食べ物からも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9a/25393c1987252bac4a279fa7a38d586e.jpg)
蕎麦屋に「新そば」の表示が現れました。
旅行の街道沿いにもたくさんののぼりを見ました。
播磨はソバの栽培も盛んです。
なんにでも秀でたマジョリン先輩は、ご自分でも蕎麦を打たれますが、そのような事は皆目出来ないわたくしは、帰省中の娘の希望もあって、加古川市にある手打ち蕎麦屋に出向きました。
ちょっと贅沢をして、彼女の薦める鴨せいろを取りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/45/92ebeda70e8b430335e269aa46fa1b47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ef/564a2541c80cf631b9df5e39e5e69966.jpg)
これくらいはペろりですが、独特の味覚に、蕎麦湯を貰って飲み干す頃は満腹していました。
鴨せいろは初体験でしたが、漬け汁は大変濃厚な味で、なるほどこれが・・・と確認するように食ベきりました(笑)
明くる日はJの吊るし柿作りです。
昨年は暖かい秋で、たくさんの吊るし柿にカビが来たので、今年は満を待してギリギリの作成です。
焼酎で消毒もして、完成を期待しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5c/03a81e1c6be9a76f073d5dffc5f35519.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/84/4527dbf0eeef6656acc08e7f74912b28.jpg)
150個ほどぶら下がっていますが、嫁のYちゃんの好物なので、正月に持ち帰らすのが楽しみです。
冬には冬の味覚あり。
さぁ、頑張ろうと気合が入っていた週明けですが、雨ですね。
何とか自身の課題の「月曜便り」を書き上げて、出足をくじかれた始まりを取り戻します(笑)
![](http://senior.blogmura.com/senior_over60/img/senior_over6088_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0174.gif)
ランキングに参加しています
およろしければクリックを♪