バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

寒い神戸の街角で

2015年12月18日 | 新>生活ノート
お正月までの生活ノート(10週-9の番外)

神戸の西の台所「東山商店街」に出向きました。すぼし、数の子等を吟味して購入しました。
新鮮な鮮魚、野菜、生花(せいか)などの各店が、細い通路の両側に隙間なく営業中です。

生のカニ、活けタコ、小ぶりのタイなどが、跳ねたり動いたりしています。
焼かれたウナギに目が行きましたがこれだけは小憎らしいくらいの高値です(笑)

Jはこういう所が好きなので、何とも楽しそうです。
○ちゃん、串カツでも食べようかと言ってくれましたが、先ほど二度目の忘年会をした後だったので「やめましょう」と言いました。

Jの行く所はほぼ決まっています。



最近にオープンしたようで、定食にすると、ご飯に卵焼き、お漬物、みそ汁等が出て来ました。
少し待たされたので、「お侘びに」と言われて、お茶のサービスを受けました。



Jが「またあり?」と聞くので「またあり」と答えました。

生鮮以外のお正月品はほぼ揃いました。
お年玉袋も祝い箸も購入しました。
「さぁ。出て来いやぁ!」(笑)とは言えませんが、ゆっくり来てねくらいはつぶやけるでしょうか?


にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村
ランキングに参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ

2015年12月18日 | 新>生活ノート
お正月までの生活ノート(10週-9の7)

子供達から帰省の連絡があって、一気にお正月が近づきました。
誰も何も文句を言いませんが、一人で責任を感じています(笑)

食事も悩みますが、寝具の点検も必要です。

あれこれ段取りをしていると早くに起き出してしまいました(笑)

こんな日に限ってJは遅くに起き出します。



今日は寒いそうですが、まず出来るところから?
「○ちゃん、どっかいこう!」
「そうね。寒い日の掃除は後回しでいいか・・・」

不良の夫婦はこの期に及んで、あらぬこ事を考えたりするのでした(笑)


にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村
ランキングに参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする