お正月までの生活ノート(10週-10 の2)
クリスマスが明けると、お正月用のアレンジメント教室に出掛けますが、今年は夫の部屋に飾ろうと思いました。
彼が節目のこの一年を元気に過ごしたお祝いです(笑)
それには花台が必要ですね。
掃除の合間に所在の確認をしましたが、なっ無い!
割と整理魔のわたくしはあわてました。
懐中電灯を頼りに奥深い所まで探って見ましたがありません。
同じ事を二度三度と繰り返し再確認しました。
ウォーキング中の夫が帰り、「ああ、あれね。君が捨てる事はないよ」と言われたので、重い体を引きずってまた二階へ上がりました。
何度目かの検索?(笑)です。
「あった!」
まさかと思った箱にさも大事そうに仕舞われていました。
私らしい仕業でした。
すっかり疲れて今休憩中です。
探し物のロスタイム、休憩時間と、今日は中々厄介な日になりました(笑)
にほんブログ村
ランキングに参加しています
クリスマスが明けると、お正月用のアレンジメント教室に出掛けますが、今年は夫の部屋に飾ろうと思いました。
彼が節目のこの一年を元気に過ごしたお祝いです(笑)
それには花台が必要ですね。
掃除の合間に所在の確認をしましたが、なっ無い!
割と整理魔のわたくしはあわてました。
懐中電灯を頼りに奥深い所まで探って見ましたがありません。
同じ事を二度三度と繰り返し再確認しました。
ウォーキング中の夫が帰り、「ああ、あれね。君が捨てる事はないよ」と言われたので、重い体を引きずってまた二階へ上がりました。
何度目かの検索?(笑)です。
「あった!」
まさかと思った箱にさも大事そうに仕舞われていました。
私らしい仕業でした。
すっかり疲れて今休憩中です。
探し物のロスタイム、休憩時間と、今日は中々厄介な日になりました(笑)
にほんブログ村
ランキングに参加しています