☆ さんまの香味じょうゆ・2022.8.2(火)

「一豊の 妻が差し出す 初秋刀魚」
うなぎを買えない家内が、やっと買えたのが(笑)一尾200円のサンマでした。
値段の割にはぷっくらと良く太った上物でした。
先日TVで言っていた「一万円のサンマ」って、果たしてどんなのだろう?
昨日は、免許証更新の手続きが終わり、三年間の延長が叶いました。
行き馴れた場所への買い物くらいですが、一層の安全運転を心掛けたいと思います。
免許更新に伴い、メガネの買い替えが必要かな?と思っていましたが、検査機を覗くと良く見えて一発合格でした。
制服を着ておられたので、婦警さんでは?と思われましたが、非常にテキパキとした対応をされました。
写真撮影では髪の毛が可笑しかったらしく、直して下さいました。
「あと三年も生きていないかも知れませんのにすみません」と言うと、「失礼ながら、お肌を見ると、ちょっとお年には見えませんよ」と世辞も下さいました(笑)
髪の毛の白さで、やはり損をしているなぁ。
「ご苦労さまでした」
「安全運転を心掛けます」と、言葉を交わして署をあとにしました。
三年と言わず、ずっと気を付けよう。
にほんブログ村
ランキングに参加しています
にほんブログ村


うなぎを買えない家内が、やっと買えたのが(笑)一尾200円のサンマでした。
値段の割にはぷっくらと良く太った上物でした。
先日TVで言っていた「一万円のサンマ」って、果たしてどんなのだろう?
昨日は、免許証更新の手続きが終わり、三年間の延長が叶いました。
行き馴れた場所への買い物くらいですが、一層の安全運転を心掛けたいと思います。
免許更新に伴い、メガネの買い替えが必要かな?と思っていましたが、検査機を覗くと良く見えて一発合格でした。
制服を着ておられたので、婦警さんでは?と思われましたが、非常にテキパキとした対応をされました。
写真撮影では髪の毛が可笑しかったらしく、直して下さいました。
「あと三年も生きていないかも知れませんのにすみません」と言うと、「失礼ながら、お肌を見ると、ちょっとお年には見えませんよ」と世辞も下さいました(笑)
髪の毛の白さで、やはり損をしているなぁ。
「ご苦労さまでした」
「安全運転を心掛けます」と、言葉を交わして署をあとにしました。
三年と言わず、ずっと気を付けよう。

ランキングに参加しています
