☆ 豆腐の椎茸シューマイ・2022.10.2(日)

10月2日は「豆腐の日」とかで、豆腐料理の変わり種を夫に提供しました。
とにかく豆腐愛好家で1年に350丁は食べています
マジ?はい、マジなのです(笑)

よく水切りした木綿豆腐に、生椎茸の軸、余っていたベーコンを細かくカットして使いました。
本来は、豚ひき肉、乾燥桜エビを入れるようですが、ベーコンは旨みが強いので遜色はありませんでした。
各種調味料、つなぎに片栗粉を入れて練り合わせ、椎茸の上にのせて、少しの水で蒸し上げます。
しっかり味がついていますが、酢じょうゆで食べます。
~ 昨日も夏かと思う暑い日でした。
「お天気がいいし、何処かへドライブに行こう!」と、Jに連れ出されました。
何処へ行く希望もなく、黙っていると、「ナダシンのお饅頭を買いに行こう!」と言って、六甲山を下るルートを取りました。
こんな高速道路をよくと通るわと思いながら、歌を歌ってやり過ごしました。
神大の当たりから海が見えて、神戸らしい景色が現われます。
「ナダシン」さんでは、私の後からまた行列が続きます。
三宮、新開地と神戸をぐるり半周して帰って来ました。
どちらかと言うと、都会志向でしたが、車窓からの感じでは「もう街に来ることも無いなぁ」と思いました。
たくさんの車、頻繁な車線変更、信号前で行き交う人々、これはウグイスをからかう田舎の家でいいわと、マジ?思いました(笑)
にほんブログ村
ランキングには参加していません
にほんブログ村

10月2日は「豆腐の日」とかで、豆腐料理の変わり種を夫に提供しました。
とにかく豆腐愛好家で1年に350丁は食べています
マジ?はい、マジなのです(笑)

よく水切りした木綿豆腐に、生椎茸の軸、余っていたベーコンを細かくカットして使いました。
本来は、豚ひき肉、乾燥桜エビを入れるようですが、ベーコンは旨みが強いので遜色はありませんでした。
各種調味料、つなぎに片栗粉を入れて練り合わせ、椎茸の上にのせて、少しの水で蒸し上げます。
しっかり味がついていますが、酢じょうゆで食べます。

「お天気がいいし、何処かへドライブに行こう!」と、Jに連れ出されました。
何処へ行く希望もなく、黙っていると、「ナダシンのお饅頭を買いに行こう!」と言って、六甲山を下るルートを取りました。
こんな高速道路をよくと通るわと思いながら、歌を歌ってやり過ごしました。
神大の当たりから海が見えて、神戸らしい景色が現われます。
「ナダシン」さんでは、私の後からまた行列が続きます。
三宮、新開地と神戸をぐるり半周して帰って来ました。
どちらかと言うと、都会志向でしたが、車窓からの感じでは「もう街に来ることも無いなぁ」と思いました。
たくさんの車、頻繁な車線変更、信号前で行き交う人々、これはウグイスをからかう田舎の家でいいわと、マジ?思いました(笑)


