バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

秋の旅人(伊勢路旅ーいざ伊勢神宮へ)

2019年10月07日 | 旅 紀行
 午前九時にホテル関係者に見送られて、山里から伊勢街道に入ります。
ナビは地道を案内しようとしますが、道の分かるJは「君に見せたい風景があるから」と言って、高速道路・伊勢自動車道を走りました。
営業職で、東北以外の全国を回った夫には伊勢も懐かしい場所です。

広い道路から見る景色は、快晴の空とコラボして美しいものでした。
「ええっ!」私が見た物は猿でした!
立派な大人猿に思います。群れからはぐれたのでしょうか?対向車線の向うの谷に渡りたいようでした。
とても危険な状況の中を、猿は私達の車をやり過ごし、無事渡り切ったそうです。
夫がミラーで確認したので、ほっと安心しました。
まさかこれを見せたかった訳でもないのですが、こんなところで猿と遭遇するとは。
私はたぶん一生忘れないと思います(笑)

☆ 2019.10.4(金)
伊勢市に到着です。内宮前のとある駐車場はすでに長い列です。
少し回って良い所を見つけました。



夫にお賽銭を握らせて、「よくお礼を言ってね」と言いました。
後ろに長い参拝列が出来ているので、長居は出来ませんが、素直なJは丁寧なお参りが出来たようでした。
今回の「結婚四十五周年旅行」の目的は、日本人の本元の神様へのお礼参りでした(笑)
不可も多かったですが、様々を乗り越えて、一生懸命歩んで来たと思います。
時代も良くて、人にも恵まれた幸運が賜物でした。
人生のお礼参りを終えて、私達は嬉しい気持ちになりました。







「外宮」などを車窓見学をして、安全運転を心掛け、ぼちぼち帰路に向かいます。
今回は自動車旅の良さを利用しました。
段々遠出は難しくなりますが、電車旅もバス旅も、多少なりとも不都合が伴います。
“万事気を付けて”そんな事を思う、ささやかな旅日記を綴って見ました。


にほんブログ村
ランキングに参加しています

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の旅人(伊勢路旅ー甲賀市・... | トップ | 秋の旅人(伊勢路旅ー余禄) »
最新の画像もっと見る

旅 紀行」カテゴリの最新記事