・・・「火の玉見た!北海道各地で火球か・10月18日夜午後8時56分ごろ・NHKの北海道各地に設置したカメラに上空を流れ落ちる「火の玉」のような光が写っていた」(Twitter)・・・
北海道各地で「火球」か・2018年10月19日 0時55分
専門家は小惑星の欠片(かけら)などが
大気圏に突入して
燃え尽きる際に光る「火球」ではないかと・・・
北海道函館市の函館山に設置されたNHKのカメラ
北海道北部の利尻島に設置されたカメラ
オホーツク海側の斜里町ウトロに設置されたカメラには
上空や海面が一瞬、青く光る様子が捉えられていた・・・
ツイッター上でも、札幌や函館などの広い範囲で
「火の玉のようなものを見た」などという書き込み投稿・・・
情報源は(Twitter)から・・・
ーーーーー
ETV・札幌(Ch.2)
22;00
フランケンシュタインの誘惑
第二話
「放射能 マリーが愛した光線」
科学史の闇に迫る知的エンターテインメント
「フランケンシュタインの誘惑」
Eテレ
偉人マリー・キュリーの
「放射能への愛」の悲劇
マリア・スクウォドフスカ=キュリー
(Maria Skłodowska-Curie)
1867年11月7日 1934年7月4日
丁卯(甲・ ・乙)⇔ 甲戌(辛・丁・戊)
辛亥(戊・甲・壬)⇔ 庚午(丙・ ・丁)
辛卯(甲・ ・乙)⇔ 丙子(壬・ ・癸)
午未=空亡
放射能泉
ラジウム温泉
微量のラジウム、ラドン
およびアスタチンから水銀までの
原子核崩壊によって生じる
放射性同位体が含まれる温泉
ラジウムが崩壊したものを
ラドン・・・ラドン温泉=ラジウム温泉・・・健康にイイ
ラジウム-228は、骨の癌を引き起こし、細胞を壊死させる
↓↑
ラジウム・ガール
ラジウム・ガールズ(Radium Girls)
夜光塗料を
時計の文字盤に塗ることで
ラジウム被爆(放射線被爆)
にかかった
アメリカの
女性工場労働者(14歳~)である
このような塗装作業は
アメリカ合衆国内の
3つの事業所で行われていた
ニュージャージー州オレンジ(Orange、1917年頃~)
イリノイ州オタワ市(Ottawa, Illinois・1920年代前半~)
コネチカット州ウォーターバリーの施設
「ラジウム・ガールズ」という語は、
今ではこれらの施設で働いていた女性を指す・・・
呼称は
「ゴースト・ガールズ」に変わった
ラジウムの蛍光塗料を筆先に浸し、
その筆先を舐めって
文字盤に塗った
「リップ、ディップ、ペイント」
lip dip paint
「唇をつけろ、ちょっと浸(つ)けろ、塗れ」
勤務時間が終わるころには
被爆した。そして
彼女たち自身が暗闇で光るようになっていた
ラジウム放射線によって下顎の骨が肥大化し
死亡する従業員が増えていった
・・・ニャンコのモモとブブの眼も夜光塗料だったのかな・・・
ナゼ、「眼(ガン・ゲン)=目+艮=め・まなこ」なんだろう・・・
「eye=アイ」・・・
「胡孫眼=さるのこしかけ=猿の腰掛け」?
胡(えびす・コ・ウ)の
孫(まご・ソン)の
眼(め・まなこ・ガン・ゲン)
「猿の腰掛け」・・・無柄で傘が棚状になる茸(きのこ)の総称
「猿滑=さるすべり=百日紅=紫薇」じゃぁない・・・
ーーーーー
猿目・・・???・・・眼玉がデッカイのは「シュメール」人?
大英博物館(youtube)
https://www.youtube.com/watch?v=g4tfiOP8Qkw
「シュメール(アッカド語 Šumeru)は、メソポタミア(イラク・クウェート)南部を占めるバビロニアの南半分の地域、またはそこに興った最古の都市文明・初期のメソポタミア文明とされ、チグリス川とユーフラテス川の間の間に栄えた・・・
シュメール人は自らを
「ウンサンギガ=黒頭の民」・・・有無算木(纂義)臥?
(シュメール語 ùĝ saĝ gíg-ga・発音uŋ saŋ giga)
「黒頭の民」と呼び、・・・黒陶の民?=山東省
竜山鎮城子崖遺跡から発見
その土地を
「キエンギ(シュメール語 ki-en-ĝir15
・・・亀=キ=己・・・玄武=蛇+亀=北・北極?
生縁起?
君主たちの地)と呼んでいた」
「シュメール」=アッカド人により用いられた異称
アッカド語の「シュメール」・・・主瞳重留?
「メソポタミア南部のシュメール人地域」の方言
「キエンガ=カンガ」・・・亀円画・漢河=天河
シュメールとは単に言語学的な概念・・・?
「言語学的シュメール人」・・・?
シュメール語は孤立した言語であり
近縁関係にある言語をもっていない・・・?
シュメールの
言語、文化、外見も
周囲のセム系の民族とは異なっていた
シュメールの
男子像を見る限り
大きく彫りの深い目・・・・・・・・・・アイヌ?
高い鼻
巻き毛で髭が多い
など
セム系と変わりないような
容貌をした像もあり・・・「混血」が著しかった・・・
民族系統は未だ謎・・・セム系と変わりない
アッカド王朝以前の遺跡の
シュメール人の容貌
剃髪し
彫りの浅い
髭のない
傾向が多く・・・
アッカド人とは区別できる・・・
創世記では洪水後
シナル(シュメール地方)に住み・・・シナル=支那留(流)?
「東からやってきた人々」とされ・・・東から=中国+極東
言語的また容貌的観点から
モンゴロイドである可能性・・・アイヌ・・・?
シュメール人は
征服民か移住民・・・
移住の時期
地理的な起源
などは不明
シュメール人は
メソポタミア平原の出自・・・
↓↑
シュメール文明後
アッカド
バビロニアの支配
バビロニアが
ペルシャ帝国に併合されて
シュメール人が姿を消すまで続いた・・・
(Wikipedia)
ーーーーー
・・・シュメール文化
紀元前4000年~紀元前3901年まで
↓↑
紀元前5000年~紀元前3000年
仰韶(ギョウショウ・ヤンシャオ)文化
黄河文明で彩陶と呼ばれる土器が有名
黒の彩陶で人面、動物、および幾何学模様を作成
半坡陶符(ハンハ トウフ)文字・・・半端(頗)ないッテ?
国西安市の半坡遺跡から出土
新石器時代の
文字に近い形態の記号の一種・・・漢字の起源?
半坡陶符(ハンハ トウフ)文字は
シュメール文字に類字(類似)している・・・「麦」の文字
↓↑
シュメール農業
灌漑農業
灌漑は
羽根つるべ・運河・水路・堤防・堰・貯蔵庫
を使って行われた
↓↑
シュメールの神々
地母神ナンム
愛の女神
イナンナ
or
イシュタル
風神エンリル
雷神マルドゥク
ーー↓↑ーー
ウル第三王朝(3rd dynasty of Ur)
紀元前22世紀~紀元前21世紀
ウルの軍事司令官
ウル・ナンムが自立し
前22世紀末に
ウル第三王朝を建国
ウル・ナンムは
神殿の建築や運河の建設
ウル・ナンム法典を定めた
この法典は
のちに
古バビロニア王国でまとめられる
ハンムラビ法典に影響を与えた
第2代シュルギの時代までに
行政機構が確立
王権の神格化も進んだ
王朝は
アムル人やエラム人の侵入に苦慮
シュルギ王
シュ・シン王
は侵入を防ぐために防壁を設けた
↓↑
紀元前2004年(or紀元前1940年)
シュ・シンの息子
イビ・シン王の時代に
エラムが侵攻するとウルは陥落
エラム人によって王は東方へ連行され
ウル第三王朝は滅亡
後
都市国家バビロンは
アムル人の影響下に置かれ
紀元前1830年
バビロン第1王朝が誕生
紀元前18世紀に
第6代の王
ハンムラビが
メソポタミアを再統一
アッシュールは
紀元前1813年
アムル人の
シャムシ・アダド1世が
古アッシリア王国の
エリシュム2世を破って新王に即位
が
ヒッタイトの台頭に押された
中アッシリア王国の時代
当初は
フルリ人の
ミタンニ王国勢力圏下に置かれたが
アッシュール・ウバリト1世の治世に
ミタンニ王国の影響下を脱し
バビロニアを征服して
古代オリエントの一大勢力となった・・・
歴代君主
ウル・ナンム(前2113頃~前2096頃)
シュルギ (前2095頃~前2048頃)
アマル・シン(前2047頃~前2038頃)
シュ・シン (前2037頃~前2030頃)
イビ・シン (前2029頃~前2006頃)
・・・「ジッグラト=ジグラート(英語 Ziggurat
アッカド語 ziqqurat)
古代メソポタミアで
日乾煉瓦を用い数階層に組み上げ
建てられた巨大な聖塔(高い所)」
シュメール語でジッグラトを表す語は
「エ・ウ・ニル(驚きの家・高い所)」
・・・高木神=高皇産霊尊
=高御産巣日神
=別天津神の一柱
別天津神(ことあまつかみ)
天地開闢にあらわれた
五柱の神々(古事記)
=2番目に生まれた神
=八百万神に先駆け
天之御中主神
神産巣日神とともに
最初に高天原に成りました神
造化三神の一神
子に
思金神(おもいかね)
栲幡千千姫命(たくはたちぢひめ)
↓↑
天照大神の御子神
天忍穂耳命(あめのおしほほみ)が
高御産巣日神の娘
栲幡千千姫命と結婚し
生まれたのが
天孫-邇邇芸命
高木神=高皇産霊尊
=高御産巣日神
は
天孫邇邇芸命の外祖父
高良山=高皇産霊神(高牟礼神)が鎮座
高牟礼山と呼ばれていた
・・・「警告・避難・安全」の場?
↓↑ ↓↑
ウルのジッグラト(エ・テメン・ニグル)
紀元前2100年頃
ウル第三王朝のウル・ナンムが建造
規模は
第一層が底面62.5m×43m、高さ11m
・・・外壁基底部に
瀝青(コールタール)塗装で防水塗装
↓↑ ↓↑
第二層が底面38.2m×26.4m、高さ5.7m
最上部に月神ナンナを祀る神殿
↓↑ ↓↑
ドゥル・シャッルキン(コルサバード)
紀元前八世紀末
アッシリア帝国時代
サルゴン2世によって建造
基部が長方形であったウルのジッグラドとは異なり
各辺が約43mの正方形の基部
中心部の周りを左回りに螺旋状に
七回巻く傾斜路によって頂上に達する
傾斜路の幅は1,8m
正方形の基部と螺旋状の傾斜路の構造は
新バビロニア時代の
バビロンの
ジッグラト(エ・テメン・アン・キ)と同様
四層までの外壁に
下部からそれぞれ
白、黒、赤、青の彩色が確認
青は瀝青(コールタール)・・・
ーーーーー
エ・テメン・アン・キ・・・
「重・出莬(菟=月)・安・基」?
(シュメール語 Etemenanki)
天と地の基礎となる建物・・・という意味
シュメール人が建設を開始し、工事が中断
それを
カルデア人の・・・軽皇子=珂瑠皇子=文武・孝徳天皇
孝徳天皇二年(大化二年)春正月甲子朔
(西暦646年)の「改新の詔」に基づく政治改革
新バビロニア王国時代の
紀元前7世紀末に
ナボポラッサル王が再建に着手
紀元前6世紀前半に
その長男
ネブカドネザル2世王の時に完成
バビロンの
マルドゥク神殿(エサギラ)の・・・丸(円)度得矩・重差規等?
中心部に築かれたジッグラト(聖塔)・・・字通具等斗
底面約91m×約91m、
高さ約90~91m(高さは推定)の
7層建て
各層が七曜を表し
1階が土星、2階が木星、3階が火星
4階が太陽、5階が金星、6階が水星
7階が月であった
バビロニアの天文学で
地球から遠い順に
「土星・木星・火星・太陽・金星・水星・月」
と考えられていた
各層には神室があり
頂上(7階)には
神殿(至聖所)があった・・・
↓↑
シェーンコレクション
(ノルウェーの実業家
マーティン・シェーン(Martin Schøyen)
が
設立した書物収集団体)が所有する
紀元前604年〜562年頃の
黒い石碑に刻まれた碑文と絵と
バビロンの遺跡に残る遺構から判明・・・
ーーーー
・・・だから、ナニ・・・
「ベルリンの壁」は1989年11月9日に
崩壊させた「平和の壁(Peace Wall)」
北アイルランドの首府ベルファスト(Belfast)には
カトリック系住民と
プロテスタント系住民の居住区を隔てる壁がある・・・
この21世紀の現代に
ネタニヤフ(1949年10月21日)も壁を延々と・・・
己丑(癸・辛・己)
甲戌(辛・丁・戊)
甲申(己・壬・庚)
午未=空亡
・・・金属製の靴の中に入ったデザートを
安倍夫妻に出した・・・ナゼ?
同類の
トランプ(1946年6月14日)
丙戌(辛・丁・戊)
甲午(丙・ ・丁)
己未(丁・乙・己)⇔戊午(丙・ ・丁)
子丑=空亡
アメリカ不動産で資本を貯め込んだ
彼が「アメリカ白人労働者」の権利を護るなどとは有り得ない
・・・「ラジウム・ガールス」・・・
・・・多分、彼は米国人ではないカモ・・・?
「侵入を防ぐために防壁」を設け続けている・・・
城壁の有る都市はイズレ陥落する・・・
「悪貨は良貨を駆逐する」のは自然なんだが・・・?
↓↑ ↓↑
・・・・