朝寝-昼酒-夜遊

日々感じたことを思いのままに書き散らすのみ。
※毎週土曜更新を目標にしています。

沖縄旅行(1日目)(3)平和祈念公園

2010年09月09日 08時24分50秒 | 
ひめゆりの塔から、バスで平和祈念公園へ。
最初の印象として、規模は非常に大きいが、何となく空疎な感じ。

「平和祈念堂」なる建物(正直、これも胡散臭い)の前を通って
「平和祈念資料館」へ。
ひめゆりの塔の「資料館」に比べて、
本土の人間が加害者である側面はソフトに描かれていたように思う。
琉球処分や方言・芸能の禁止などは紹介されているのだが。
戦後の復帰までの歴史の紹介は興味深かった。

資料館を出て公園へ。
海が見えて美しいが、陽気に騒ぐ中国人が鬱陶しい。
ここは騒ぐべき場所ではないのに、と思いながら海に向かって手を合わせる。



沖縄戦で亡くなった方の名が彫られた「平和の礎」の間を抜ける。
その数が物語る。
【平和の礎】











国立墓苑に向かう。
途中に各都道府県の碑があるのだが、どうにも空疎。
梅田地下街の土産物屋を思い出した。
【国立墓苑】



さらに奥へ進む。
濡れた階段を下りて「健児の塔」。
【健児の塔】


ここから、バスで糸満に戻った。

資料館は良いものもあったし、
「平和の礎」に感じるところもあったのだが、
ハコモノが作られている第一印象で、
あまり深い感銘を受けることはできなかったなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄旅行(1日目)(2)ひめゆりの塔

2010年09月09日 08時23分25秒 | 
喜屋武からバスで「ひめゆりの塔」へ向かう。
ドライブインのようなものが並んでおり、観光地の雰囲気。

「ひめゆり学徒隊」の「悲劇」(こんな一語で片付けるものでもないが)を思うと、
「観光資源」として扱うことに違和感を持った。
そして、そう扱わざるを得ない状況にも。

【ドライブインにて】




少しくらくらしながら「ひめゆりの塔」に手を合わせ、
「平和祈念資料館」へ。
…重い。負うべき重みだが。
「ひめゆり学徒隊」がどのような人だったのか、亡くなり方などが
写真と共に掲示されているのだが、
辛くて全部見ることはできなかった。

解散命令前より、後に亡くなった方が圧倒的に多いことや、
亡くなり方などを見ていると、
アメリカ人に殺された、というより、
日本軍に殺された、と言うべきではないかと感じた。
無論、直接には米軍の火焔放射なりガス弾なりで生命を奪われているケースが多いのだが
(手榴弾での自決、などもある)
その状況に追いやったのは日本軍なのではないか。
日本軍は「無責任」に見えるが、元々別に、沖縄県民を守ることが目的ではない。
「本土」なり「国家体制」を守るのが目的で、
そのために県民を徴用し、邪魔になれば殺したのだろう。
「人は城、人は石垣、人は堀」だったんだな。全く別の意味で。
しかも過去の話でなく、
「本土を守るための捨石」であることは、
今の基地問題にも通底しているのだろう。

広島や長崎の原爆資料館は「被害者」として見ていたのだが、
それとは全く異なる「加害者」の立場で見ていた。

【ひめゆりの塔】


物思いながら、
平和祈念公園に向かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄旅行(1日目)(1)喜屋武岬

2010年09月09日 08時22分42秒 | 
昨日は6時半頃にホテルを出た。
那覇バスターミナルから糸満へ向かう。
市内をぐるっと回るので時間的にはロス。
バスターミナルの向かいにある「旭橋」のバス停から乗れば良かった。
街の様子が分かったので面白かったが。

糸満で南へ向かうバスを待っていると、
タクシーの運転手さんに声を掛けられた。
喜屋武岬までタクシーで。
バス停からかなり距離があったし、1400円だったので結果的に良かった。

【喜屋武岬】





時間が早かったためか、無人。
美しい風景。
ここから飛び込んだ方を想う。

運転手さんに教えてもらった道で、
少し横手の方にも行ってみた。
先の方は、ごつごつした岩に苔が生えていたりする。






喜屋武の集落まで歩いて戻り、
40分ほど待ってバスで「ひめゆりの塔」に向かった。

今回行かなかった具志川城跡も含めて、
また行きたいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月8日(水)のつぶやき

2010年09月09日 01時14分35秒 | つぶやき
06:01 from Twit for Windows
うつらうつらしつつ、朝。7時過ぎのバスで糸満に向かう。
06:42 from モバツイ
出発。日の出が遅いせいか、カッとは来ないが、蒸し暑く感ずる。
06:50 from モバツイ
糸満へ向けて発車。タクシーやバスの車輛が、けっこう古い印象。
08:25 from モバツイ
喜屋武岬。しばし物思ふ。
11:17 from モバツイ
ひめゆりの塔と平和祈念資料館。
11:36 from モバツイ
「ひめゆりの塔」を観光地とせざるを得ないことに、何とも言い難い気持ち。
14:55 from モバツイ
まだいくつか塔があるようだが、疲れた~。ホテルに戻ろう。見残した分は、明日以降にするか、またの機会にするか。
16:57 from Twit for Windows
ホテルに戻ってきた。歩いているときは気付いていなかったが、手や顔が意外に赤くなっている。
17:16 from Tweet Button
佐藤優といいムネオといい…。ロッキード事件も自主外交路線を目指す角栄潰し、との声もあるようだしな。>鈴木宗男議員:失職、近く収監へ 最高裁が上告棄却  - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/QW75mNR via @mainichijpnews
17:20 from Tweet Button
これが「傷害」になるんだったら、学校の先生でも立件されるケースが頻出する気がするが、構いませんか?>芝田山親方:殴打認める…警視庁が聴取 元十両が提訴  - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/yMyq7D7 via @mainichijpnews
18:09 from モバツイ
泡盛飲みつつ、福笑を聞きながら読書。幸せの極み。
20:05 from Twit for Windows
落語の番組やってる…。BS日テレ?
20:10 from Twit for Windows
それを言っちゃ、引退するしかない。http://bit.ly/9TpKkjメルセデスGPのシューマッハ、「年齢が不調の原因かも」 (TopNews) - Yahoo!ニュース
by kkmaru on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする