させぼ moonlight serenade

自身の取扱説明書です
きっと

永遠

2009-02-01 23:04:33 | 日々のこと

休みの日が 終わっていきますね

以前は 休日は 余暇の日と 意気込んで

西へ東へ 楽しいコト 美味しいモノ 素敵な景色を

求めて 出掛けていたよな 気がするけれど

最近は 立ち止まる日 見つめる日と

スピードを slow downするために 過ごそうとしています

マラソンは あらかじめ 距離が定められているから

ペース配分が できたり 走り抜けられる気がする

人生というか 日常は あまり 変わり映えしないようだけれど

空の色みたいに 一瞬先のことも 解らないから

走り続けるとか 走り抜いてやる!なんて 意気込むと

不安になる 無理な気がしてくる

骨休め 箸休め なんて よくいったモノで

続けるためには イキツギが 必要なんですよね

今日の おフロ読書は 辻仁成の 「目下の恋人」

一瞬が 永遠に なるものが 恋

永遠が 一瞬に なるものが 愛

ですって

大切な コトの 本質は

本質こそは コトバで うまく 云えないけれど

この瞬間が 続けばいいなと 思える 時間を

紡ぎ合わせて 生きていけたら

そこには 永遠に 忘れられない モノが 残っているのでしょうね

早いもので 今日からもう2月 

よしだ屋にとっては 57年目の2月と なります

一人でも 多くの お客様の 忘れられない 場所

思い出してもらえる 場所で いられるよう

これからも 頑張ろう

これからも 走り続けよう

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする