させぼ moonlight serenade

自身の取扱説明書です
きっと

ありがとう!ながさきPress3月号に 掲載していただきましたよ

2015-02-27 07:58:00 | 日々のこと


すっかり

松川 到子さんの

表紙が

トレードマークと

なって

より親しみ



高いアーティスト性を

感じるようになった

ながさき Pressさん



最新3月号に

バードモナミ

ご紹介して

いただいてます










佐世保おでかけマップ



銘打って

新旧織り交ぜた

人気ショップの中に

掲載して頂けるなんて

ほんとうに

嬉しいコトです



数ある選択肢の一つに

加えていただけたら

うれしいな



そのためにも

訪れた方が

笑顔になれるような

雰囲気づくりを

目指しますね




ひとつ

ひとつ

ていねいに



ひとり

ひとり



世界観を

たいせつに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長生きしよう

2015-02-27 00:53:17 | 日々のこと


大好きな

ミドルエイジの

ご夫婦が

いらして

カウンター越しに

健康の話やら

パートナーの話に

なって

奥さまが


「ワタシは このヒトを

残して 先には逝けないわ。

だって ひとり寂しく

ご飯を召し上がってる姿を

想像したら いたたまれなくなるから」

(美しい・・)



追って

ワタシも

続いた



「ワタシも 大切なヒトは

見送りたいです

もしも その後 ワタシより

ウンとステキなヒトと出逢って

ウンと愉しそうに暮らしてるのを

想像したら いたたまれなくなります」
(浅ましい・・)



どちらにせよ

いちばん

いたたまれないのは

勝手な話を

傍らで

聞かせられていた

ご主人様でした(笑)



ごめんなさい



段々

話題も

恋愛や夢に留まらず

健康や人生に

移行してきた

昨今



現実

近しいヒトが

体調を崩したと

聞くと

平静を装いながらも

内心バクバクしてしまう



大丈夫かな?


なにか出来るコトは

無いかな?



ワタシには

魔法の手も

ないし

専門知識も

あいにく

持ち合わせていないコトが

多いから

自身の無力さに

終いには

嫌気がさして

しまったり・・



一緒に

弱ってちゃ

浮かばれないよね



心配するのは

いいけれど

心配させるなんて

申し訳ないもの・・



ただ

祈る


ひたすらの

快復を


すべてが

健康の下に

あると



ほんとうは

最期の順番なんて

どちらでもいい



いま

傍らに

居てくれる

大切なヒトが


そう

最期の時まで

微笑み合いたい

一生モノ

だって

気付いているコト

誇りに想っているコトを

伝えたいだけ

感謝したいだけ



槇原敬之の

最新アルバムの中に

こんなステキな歌詞が

あった


「どれだけ 長生きするかは

神様が 決めるのかもしれない

けれど

どんな 生き方をするかは

ボクが 決める」



どうぞ


大切なヒトよ



生きるコトを

愉しむコトを



まだまだ

まだまだ


あきらめないで









「長生きしよう」~槇原敬之~





真夜中に目が覚めた

月あかりは横向きの

君の寝顔を照らして


あまりにも青白くて

冷たそうに見えて

息もしてないように見えて


「もし君が死んだら」

あるわけもない事だと

今までは思いもしなかったのに


君を見ていたら涙が

あふれて あふれて 止まらなくなる

馬鹿みたいだと

自分で笑いながら

それでもまだ涙が

あふれて あふれて 止まらなくなる

頼むから一緒に

長生きしよう



真夜中の街を

走り抜けるサイレン

君の寝息を確かめた


愛しいと思う気持ちが

僕の心の目を覚ました

あたり前にあるものなど何もないと


君を見ていたら涙が

あふれて あふれて 止まらなくなる

自分ではどうする事も

出来ない事があると

1つ1つ感じるたび

祈るという言葉の

意味を知って行く


君を見ていたら涙が

あふれて あふれて 止まらなくなる

馬鹿みたいだと

自分で笑いながら

それでもまだ涙が

あふれて あふれて 止まらなくなる


これからも一緒に

生きて行こう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする