![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d1/ceac46f1d4892a8114d1193a9b5d5938.jpg)
「近くにいる知らない人には
話しかけるのがマナー」なので
アメリカ人は当然
大量の知人を抱えてしまう。
その米国発祥なのが、SNS。
大量の知人を抱えつつ
実は全員よく知らない。
誰?って人から連絡くる。
大量の、一瞬のLike感。
それは、米国日常生活の延長。
SNSの中で
君はアメリカ人なのです。
〜小沢健二・Twitter〜
いつも
想う
現実
を
超える
仮想
や
夢
など
ナイ
と
どんなに
ささやかでも
身
を
以って
感じたり
取り入れたり
そうやって
沁み込んだモノ
こそ
より
鮮やか
に
より
柔らかに
自身
を
豊か
に
してくれる
筈
だと
交友関係
に
しても
そうだ
小さな
画面
で
伝え合う
巨大なる
情報
より
も
夕間暮れ
の
僅かな時間
に
ポツリ
ポツリ
語り合う
その日の出来事
の
方
が
ほんとうに
欲し
ほんとうに
知りたいコト
なのかも
しれない