![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/06/429c8031e13b5890bafced6ae1309c6b.jpg?1703713001)
佐世保市の美術館
を
後にして
現実
に
戻り
銀行ATMへ
駆け込む
ん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/36/2c8514162e6f9dbc51c43f50db2a958d.jpg?1703713080)
目に飛び込んできた
異空間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5b/929689ef3faa684514d43825a83a5388.jpg?1703713131)
本店
を
建築設計した
白井晟一氏ミュージアムが
併設されていて
ビックリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d7/29d9510410dd818f5ae31d930855aa22.jpg?1703713160)
プロフィール
や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ab/a9bddb88321ec31938811ab38c2bf9a6.jpg?1703713160)
作品群
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0a/62451f2f92d91af6bec39ff95d18590c.jpg?1703713160)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0a/62451f2f92d91af6bec39ff95d18590c.jpg?1703713160)
そして
本店建築
の
構想
と
経緯
小規模ながらも
見応えがありました
すっかり
アート脳に
シフトチェンジ
そういえば・・
ずっと気になっていたけれど
なかなか
足を踏み入れる機会が無かった
此方へも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/cf/752a96352b070bc1195604c17e1959f6.jpg?1703713608)
撮影不可
だったのですが
ま、まさかの
東山魁夷
平山郁夫
藤田嗣治
岡田三郎助
坂本繁二郎・・
いや〜ん
地元佐世保で観られるなんて
知らなかった!!
しかも
観覧無料!
なんだか
ふわふわ夢心地
やっぱり好きだなぁ・・・
山歩きと同じくらい
芸術にふれるコト
『揺るぎない現実の美しさ』
に
どちらも
それに気付かせてくれるから
あぁ
灯台下暗し
I LOVE SASEBO❤️
いい意味で
他所者にも好意的な街
まだまだ
魅力が埋没している街