させぼ moonlight serenade

自身の取扱説明書です
きっと

子守唄

2015-11-08 06:43:08 | 日々のこと



大切なモノを

この胸に

抱く時



吾は

汝の

聖母と

なる



安心して

目を閉じる様


遠く

胎内の記憶に

耳を

澄ましているような





大切なモノを

ココロに

留める時





ひと粒の

種子と

なる



キミという

母なる大地に

根を張り

希望の光を

細くとも

頼りなくとも

仰ぎ

育んでみたい



奪うばかり

ではなく

いつか

還せるような



そんな

幸福の野望を

秘めながら





子守唄 ~マイア ヒラサワ~



うん 分かってる

手放さなくちゃ

手放さなきゃって

だけど 震えてるの

もう少し待って

もう少しだけ



And I know what I know

I know what I know



どんよりした部屋にも



And I know what I know

I know what I know



私が帰る場所

今も帰れる場所



それは聞こえてる子守唄

鳴り止まぬこの子守唄

迷子になるその前に

分かってる 今



うん あなたも

手放して良い

手放して今


私がまだ自分さえ

愛せないままだった

手放さなくちゃ

手放すよもう



And I know what I know

I know what I know


今帰るべき場所

今なら帰れる場所


それは鳴り止まぬ子守唄

やわらかく静かな子守唄

聞こえなくなるその前に

分かってる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひと雨ごとに

2015-11-07 08:20:18 | 日々のこと



「ひと雨ごとに

冷え込んで いきますね」


そんな

コトバを

お客さまと

交わす

瞬間が

とても

心地よいのです



ヒトとヒトは

なにげない

ひと言を

交わし合えるかで

日々を

豊かにできるか

そうでないか

隔てている

気がします



ワタシは

格言や名言が

けっこう

好きだけれど

日常に

飛び交う

会話の中にも

後々

ハッと

想い巡らしては

ココロに

滲みたりするモノも

多々

あるのです




「雨は 夜 降ればいい」



このコトバも

ずっと

胸に

留めているコトバ



真夜中に

雨の気配を

感じながら

眠りにつき

雨上がりの

爽やかな朝を

迎えた時に

昨日聴いたかのように

心地よく

響きます




雨。



時には

涙。



変わったり

汗。



置き換えたり



ヒト知れず

零し

ヒト知れず

越えて

ヒト知れず

強くなる



そんな

意味合いに

解釈しようとする

ワタシは



まだまだ

雨。



チカラを

借りなければ

グンと

育ち

伸びる

術を

見つけられない



でしょうね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分転換 自分変換

2015-11-06 22:46:19 | 日々のこと

(写真は cafe bar CUBEの オードブル
ていねいな下ごしらえと 真摯な姿勢が
伝わってくるようでした。ごちそうさま)


気の合う

トモダチが

自然と

集まり

過ごす

時間は

最高の

気分転換



胸締めつける想い



やるせないため息



しばし

ココロの

片隅の

ロッカーに

預けよう



美味しいモノを

食べて

刹那い恋愛映画に

大袈裟に

相槌を

打ちながら

誰かが

一言

放つたびに

ケラケラと

みんなで

笑ってみよう



トモダチに

求めるのは

共感でも

救いでもなく

気分転換



そのヒトらしさ



みとめ

惹き合うのだから

それくらいが

ちょうどいい



みんな

なんらかの

課題や

荷物を

抱え

向き合っている




たたかう時は

みな

ヒトリ



たたかえる

強さを

友と過ごす

ひとときに

分け与えて

もらいつつ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受信アリ。

2015-11-05 09:05:58 | 日々のこと

(写真は アタイの待ち受け画面。
マッキーとブップの寝顔に つい笑みが)



目醒めると

受信アリ。



表示が



ウキウキして

開けたけれど

あれれ?

なんにも

表示しないや・・



でも

たしかに

受信画面の

下の方にも

未読1件



表記されている



なんだろう?


どうしたんだろう?



iOSを

よく理解しないまま

アップデート

したからかな?




などと

アナログ人間には

到底

たどり着くはずのない

堂々巡り



まあ

いいや



誤表記だとしても


もしかしたら

LINEが

主流になった

昨今でも

メールで

やりとりする

数少ない

近しいヒトからの

元気だからね!マーク

なのかもしれない



そんな

わがままな

想い込みも

たのしいから



たいてい

誰かに

メッセージを

送る時

つい

返事を期待したり

ましてや

希望の内容まで

仮想したり

便利なツールが

在れば

在るほど

欲も

増殖してしまった

気がする



手紙を

ポストへ

投函する時の

自宅へ

電話をしていた頃の

ワクワク



ドキドキ



不思議な

達成感を

何処か

時の彼方へ

忘れてしまった

図々しい

ワタシへの

なんらかの

メッセージなのかも

しれないね




感謝や想いを

伝えたい相手が

居てくれるコト



このメールが

アノヒト。

だったらいいな



アノヒト。



浮かぶコト




同じ時代を

生きて

関わり合えている

というコト



それだけで


それだけが



余るほどの

幸福であるコト



やりとりの

数や

内容で

一喜一憂

するよりも



なにげない一言に

託し

ココロ。



ココロ。



届けられる

ヒトで

在りたい



そんな

フタリに

なりたい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑うツボが 似てるとか 笑い顔が 似てるとか いいね

2015-11-05 07:30:14 | 日々のこと


(写真は お気に入りの hamayanサンの
カレンダー 味わい深いですね)


オトコノヒトは

オンナノヒトを

見る時に

胸とかくちびるとか瞳とか

云うけれど



ワタシは

オトコノヒトに

限らず

相手を見る時に

目じりの

笑いジワに

密かに

注目している



歩き方みたいに

笑い方にも

クセが

あるから

必然的に

それに相応しい

笑いジワが

刻まれる



造作も

あるから

一概には

云えないけれど

どちらかと

云うと

たれ目で

口角が上がって

いるヒトが

好みなので

将来的に

喩えるなら

ジョージ・クルーニー

とか

椎名誠さん

級に
(シワじゃなく 根本の好みじゃねぇ?)

頰全体に

笑いジワが

渦巻くようなヒトに

キュンとする



笑えばいいって

モノじゃない

まして

シワだらけが

好きだって

コトでもない




瞬間的に

いい人生だなぁ



噛みしめるコトが

出来るヒトが

好きなんだ



瞬間的に

いい人生を

歩いてきたんだなぁ



汲めるヒトが

好きなんだ



憧れこそ

理想への

一歩



ワタシも

なれるかな

笑いジワ名人に



鏡の前で

笑顔の練習してる

場合じゃ

ないぞ



先ずは

ワクワクさせてくれる

モノ・ヒト・コト



想い浮かべよう

っと!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪盗紳士 あらわる!

2015-11-04 07:00:13 | 日々のこと





浅い眠りの中

ふしぎな

夢を見た



あらゆるモノが

本質だけを

盗まれる

怪盗の夢


クルマも

ぬいぐるみも

誰かの

大切なモノ

すべてが

ちょうど

蝉の抜け殻みたいに

薄い膜だけを

残して

盗まれちゃうという

奇妙だけれど

何処となく

ワクワクする

夢だった



きっと

アノヒトの仕業だわ!


夢の中で

そう

閃いたけれど

気付いた時には

もぅ

姿は

見当たらなかった



ワタシも

盗んで欲しかったなぁ・・



目醒めて

手をかざすと

たしかに

そこには

ぶ厚い

皮膚も

硬い骨も

脈々と流れる

血管も

在った



ただ

ココロだけは

少しだけ

軽くなっている

気がした



よかった。



慌てるはずが

悔しいはずが

ただ

ただ

うれしかった



でも

いまごろ・・



あっ!

間違えた!

なんて

何処かに

ぽぉ~んと

放り投げられてやしないかな

ココロの

カケラ



怪盗紳士よ

大切にしてね。

とは

云わないけど

価値もたいして

無いかもしれない

けれど

せめて

なんらかの意味を

見いだしてね




なんてね





モンタージュ ~槇原 敬之~





あの坂を登れば

あのコが働いてる店

友達につきあっただけ

僕のワードロープじゃない

ひとめみたとき

僕は生まれて初めて

自分の耳が赤くなっていく

音を聞いた



恋をするつもりなんて

これっぽっちもないときに

限って恋がやってくる



思い出してみる

君がどんな顔だったか

凍りついてた心の

ドアをあっけなく開いた君

冷やかし半分の

友達の取り調べに

よけいにうまく行かない

君のモンタージュ



理屈を並べて

全てに答えを探して

方程式のないものは

あまり好みじゃなかった

それなのに今は

ふとしたはずみでやってくる

訳のわからない胸の

痛みを楽しんでいる



恋をしているのかも

本当はわからないけど

もう一度君に会いたいんだ



思い出してみる

君がどんな顔だったか

使い方の解らない

カメラでとったピンぼけ写真

友達のレジを



打つ横顔だけでは

やっぱりうまく行かない

君のモンタージュ



僕のハートを盗んだ犯人は

電車で二駅のところで

今日も笑ってる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

white lie

2015-11-04 06:29:25 | 日々のこと



時々

読み返す



『星の王子さま』



その時々

必ず

欲しいコトバが

見つかります



今回は



~人は、しゃれたことを

言おうとすると、つい

うそが混じってしまうことがある。~





仮面の話やら

うそについてやら

すっかり

汚れてしまったのか

タナカマユミ?!

というカンジ

ですが


敢えて

向き合いたい

自身の側面

のような

気がします
(ヒマなのかね)




生きているうえで

紡がれる

あらゆる糸で

がんじがらめに

されるコトなく

せめて

誇りを持つための

マントを

創り上げられるヒトに

なりたいから

仮面の威力



時には

ウソのチカラを

借りて

いまは

嵐を

受け容れるんだ



自身の中に

荒れ狂う

風や

水飛沫に

飲み込まれないように



強くなるんだ



~目では見えないんだ

心でさがさなくちゃ~






white lie ~槇原 敬之~



停電中のろうそくの

炎を見つめながら

遠い昔にこの国で

生きた人の事を想う

全てのものに神様が

いると信じながら

生かされている事を

心から感謝していた



今の僕らはどうだろう

さんざん頼っていたものにさえ

何か起こったとたんに

悪く言ってばかりだ



その言葉を

ありがとうに

変えながら

生きている自分を

思うだけで


僕の目の前の暗い世界が

少しだけ優しく

明るくなるような

気がするんだ



変わり果てた街の中

また頑張ればいいと

少し悲しげで でも強くて

優しい笑顔で答える人

一緒に行こうと迎えに来た

息子に今日食べる分の

おにぎりを渡しここも十分

ありがたいと笑う母親



どんなつらい試練も

理由があるから起こるんだと

信じながら生きて来た

命の先に僕はいる



当たり前をありがとうに

変えながら

生きている自分を

思うだけで



僕の目の前の暗い世界が

少しだけ優しく

明るくなるような

気がするんだ



大事な事を僕らに気付かせるために

神様は白い嘘をつく


当たり前をありがとうに

変えながら

生きる誰にも光が差し込んで

絶望の淵と思っていた場所は

希望へとまっすぐ延びる道への

始まりと気付く



この白い嘘の先には

ほんとの事が待っている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バードモナミ 本日 営業しておりますよ

2015-11-03 08:58:50 | 日々のこと

(写真は 本文とは 関係ありません(笑)
醤油ラーメンが 大好きです。いや、醤油ラーメンの支那竹。が大好きなんです!)



本日

11/3は

文化の日



祝日ですが

火曜日ですので

バードモナミ

通常営業いたします
(朝10:00~19:30 o.s 20:00close)



日、月曜日が

店休日ですので

普段なかなか

来れないわ~



嘆きの方



ゆっくり

珈琲でも

飲みながら

本でも読もうかな

なんて方



ぜひ

ご利用くださいね




お待ちしております
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスカレード

2015-11-03 07:43:13 | 日々のこと

(写真は savon de Rinさんの
ロールオン フレグランス キンモクセイ
特別な日だけ そっと纏います)



人生は

仮面舞踏会



ような

モノ





相手に

あわせて




自身の

ココロに

委ねて




少なくとも

ワタシは

いくつかの

仮面を

持っている




どれも

自分らしい



気に入って

いるけれど



他者に

とっては

それは

称賛にも

非難にも

値する





そんなモノだ



こんな筈じゃなかった



こんなに素晴らしいなんて



あくまでも

仮想を

現実と

突き合わせているに

過ぎず



みな

どんな

経験を

積んでいるヒト

でも

日常起こりうる

万象は

初めて。



シチュエーションに

過ぎない



構えず

気負わず



仮面を

沢山持っていれば

その都度

付け替えれば

少しだけ

ほんの

少しだけは

それは

防御壁とも

なる



仮面を持つに

あたって

ヒトツだけ

条件がある



それは

生身の人間

である



いうコト




ただ

生きてさえいれば

いいんだ



そう

生きてるだけで

いいんだ



あとは

仮面に

身を任せていけば




時間に

背中を

押されながら


いつか


何処か


辿り着く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャンポンもイイけど皿うどんもイイね

2015-11-02 07:52:30 | 日々のこと


(写真は 佐世保駅前にある 香蘭さんの
大盛皿うどん ! 期間限定で 牡蠣入りよ)


昨日は

佐世保文化マンスの

イベント

&

映画の日



満喫しました





劇団 HIT ! STAGE

×

14 +


「血の家」


では


目の前に

繰り広げられる

もうヒトツ



だれか。



日常に

心底

釘付けになって

しまいました



たとえ

抗えずとも

ましてや

幸福であろうとも

どんな

過去も

いつか

経験や

想い出に

なる



そして

現在へ

未来へ

繋げるコトで

自分の中の強さに

変えていく



その

逞しさが

ヒトの

奥行きに

変わると

信じたくなりましたよ



その後は

麗しき母君の

ご招待にあずかり

花事師

中村 有孝さん

&

フラワーラボ

KIKYU



フラワーパフォーマンス

そして

尊敬すべき

JAZZミュージシャン

との

session

という

美しく

贅沢な

ひとときに

酔いしれました



大聖堂みたいな

ホールに

生花の

甘い香り



心地よい音色



女性たちの吐息



敷き詰められて

いた

夢のような時間

でした




そして

一旦

家事をした後



レイトショー



ロバート・デ・ニーロ



アン・ハサウェイ

主演の

「マイ インターン」



観に行きました




大人気の

ブルックリンを

舞台にした



男と女の

ややこしい

部分



男と女だから

うまれる

ミラクル



心地よいテンポ



愉しめましたよ




ちょっと

欲張りに

詰め込み過ぎた感も

否めない1日

でしたが



ランチに

ガッツリ

いただいた

皿うどんの

ように

改めて

様々な

ジャンルから

刺激と

旨味を

与えてもらってる

日常だなぁと

感謝しています



この街が

だいすき !



カッコイイ

表現者たちが

だいすき !













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする