させぼ moonlight serenade

自身の取扱説明書です
きっと

時を待つ

2016-01-10 07:29:56 | 日々のこと



機が熟す



そんなコトバが

とても

スキです



瘡蓋が

自然と

剥がれるような



果実を

すぅっと

摘み取るような




ココロに

いつのまにやら

居座るような




ムリもしない



ムリもさせない





機が熟す




その時を待つ




それも

贅沢な時間

なのかもしれません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白河夜船

2016-01-10 06:37:10 | 日々のこと


夜がとても

愛おしかった




暗い海に

白く横たわる

ふたりは

ふたりでしかなくて



沈黙すら

熱情すら

ふたりだけのものとして

存在していたから




夜がすべてを覆う




それが

いつから

苦しく

怖くなったのだろう




包みこむ

白衣が

ぐいと

しめあげ

息もできないくらい

アノヒトを

見失いそうなくらい

気が遠のいていく

気がした




同じモノを

共有するとは

なんと淫靡で

なんと不安な

選択だったのだろう




夜がずっと

続けばいいと

願う

あの頃の

ワタシは

もう

いない



夜の

終わりを

見届けるコトで



白い衣を

脱ぎ棄てるコトで

また

皮膚は

感覚を

取り戻していく




時折

白く

ボォッと

浮かび上がる

横たわるふたりを

想い出しては

刹那くなるけれど



何処か

蛇の抜け殻の

在り処を

知っているような



なんとなく

ありがたい

キモチには

なる




あんなに

夜を




あんなに

アノヒトを




欲し

焦がれるコトは

もぅ

無いのだろう




あんなに

深い眠りに

つくコトは

もぅ

ないのかしら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バードモナミ 3連休の営業日のお知らせ

2016-01-09 09:14:26 | 日々のこと



(写真は 頂き物の とらやの富士山羊羹
縁起物ですね~)




明日は

成人式



お客さまにも

新成人の方々が

いらっしゃいまして

遠い親戚みたいな

感慨深いものが

込み上げてまいります



おめでとうございます




バードモナミは

本日は

通常営業いたしますが

明日、明後日は

店休日と

なっております




どうぞ

よろしく

お願いいたします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

跳べ!チューバッカ!

2016-01-08 07:06:22 | 日々のこと


最近

チューバッカに

似てきたね



云われて

ウォーッと

悦んでいる

アタクシの

ハン・ソロ様は

何処に⁈(笑)




先日

可愛い弟分



禿げた姉さんを

不憫に思い

トイザらスまで

ひとっ走り

チューバッカのレゴを

買ってきてくれました!



わーい!!



目の前で

チャカチャカ組み立てる

弟分の

真剣な眼差しを

見ていたら

ワタシも

禿げてる場合じゃ

ないな



元気付けられました




欲しかった

チューバッカのレゴは

ハン・ソロは

連れてきては

くれなかったけれど

こんなにも

近くに

見守り

励ましてくれる

ジェダイが

存在するコトを

証明してくれました




弱虫な姉さんより

うんと抱える荷物が

多いであろう

弟分に

もしも

何かあったなら

駆けつけられるくらい

強くなるよ



うん



がんばるよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七草粥センセイ

2016-01-07 07:37:35 | 日々のこと


ていねいにくらす

友人たちが

昨日

七草粥の

支度をしているのに

触発されて

恥ずかしながらも

今年はじめて

七草粥を

作りました



春の七草のうち

幾つ入ってるの?



云う

冷蔵庫整理



兼ねた

吾流粥



見た目は

なかなかでしょう?

(笑)




やさしい味


やさしい口当たり




じわじわ

沁み込んで

いきます




年末年始の

にぎやかさ



慌ただしさ



すり抜けて

ようやく

ひと段落つく

この時期に

あれこれ

想い巡らします




今年は

欲張らず

のんびり

生きてみたいな







だいすきな

画家さんが

教えてくれました



背景を

ていねいに

描くコト



主体が

生きるのだ






何度も

塗り重ねるコト



より

生命感



躍動感



浮かび上がるのだ





抱えきれなければ

夢も希望も

責務も

全うできやしないから



いい意味の

他人任せ

自然任せ



周りを信じる

周りを頼る

そして

周りを見渡す



それを

ワタシのキャンバスの

重点課題に

しようかな



近ければ

近いほど

見落とし

大切にしていない

ワタシに

安心こそ



すべてを生み出す

源だと

教えてくれた

七草粥センセイ



大切な友



ありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気かな、キミ

2016-01-06 07:50:15 | 日々のこと



元気かな、キミ。



逢いたいヒトに

逢えるのは

とても

すばらしい



けれど



逢いたいなぁと

想えるだけでも

じゅうぶん

シアワセな

キモチになる




元気かな、キミ。




キミを想うと

何にも手につかない



云われるより




キミがいるから

頑張れる

そう

云われたら

100倍

うれしいかも




逢えば

ムリもするだろう



逢えば

刹那くもなるだろう



でも

想い浮かべるキミは

いつも

笑顔のままだから





元気かな、キミ




そう

呟いて

今日も

ボクは

ボクを

生きる




元気かな、キミ




そう

キミも

ボクを

想い出してくれたらいいな

なんて

ささやかな

希望を

抱きながら







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

惹き寄せられて

2016-01-06 07:30:34 | 日々のこと


日増しに

チューバッカ熱は

増すばかりで

(笑)



またまた

昨夜

仕事帰りに

STARWARSを

観に行きましたよ



全作を見ていないくせに!



周囲の

往年のSTARWARSファン

からは

白い目で

見られているのですが

今作には

傑作の要素が

満載であるのと

同時に

ワタシは

何処か

いま

自分に

足らぬモノ



自分を

取り巻くモノ



欠けている

何かを

見つけに行っている

気がしてならないのです



小津映画に

家族の在り方を

投影した

あの頃とは

すっかり

目に

見える

風景は

変わってしまった

けれど

いつの時代も

ヒトの

心象風景は

そう

変わらないのかも

しれません



STARWARS



ステージは

宇宙であっても

学ぶべきモノ

汲むべきモノ



このセカイと

通じているのです



闇は

すべてを覆うコトで

存在を誇示する

けれど

光は

たったひとすじでも

きっと届く





遠く



深く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハゲル

2016-01-05 07:02:04 | 日々のこと


ハゲ



できた




トレンディエンジェル



憧れているワケじゃ

ない



たぶん

心因性



ちいさなハゲ



切り過ぎた髪が

なかなか

生えてこないなぁと

撫ぜていたら

なんだか

地肌が

ツルツルしてる




ヤバイぜ




朝目が醒める度

広がってやしないかと

内心ハラハラ

しているけれど

いまのところ

落ち着いてるみたい




この齢になって

どんだけ

弱いんだと

自分が

情けなくなるけれど



この齢だから

いや

この齢まで

持ち堪えてきたモノが

ボロボロ

剥がれ落ちて

きているのかもしれない

なんて

妙に

納得している

自分もいる



ボタン



ヒトツ

掛け違えてるだけなら

気付くのも

早いし

だれかが

そっと

教えてくれるかも

しれないけれど



完璧なほど

すべてが

ひとつずつ

ズレていたなら

それは

気付きにくいものだ




きっと

ここのところ

ワタシは

そんなふうに

生きてきたのかもしれない



ムリして

身に付けていたから

窮屈になって

脱げなくなって

自分で

自分を

苦しめて

周りも

巻き込んで

結局

この様





ハゲ如き



済んで

不幸中の幸い

なのかもしれない




さて

なにから

しようか



目立たぬように

髪を伸ばす




・・・そんなコト

じゃ

ないって

わかってる





わかっている




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沁みるのは 言葉だけじゃ なくて

2016-01-04 08:41:30 | 日々のこと


昨年末

やたら

トモダチが

あれこれ

プレゼントを

くださって

ワタシは

もぅ

死ぬんじゃないかと

いささか

心配になった

けれど

無事に

新しい年を

迎えられて

ホッとしている(笑)



ただ

ただ

トモダチが

とんでもなく

やさしいヒト

だった

というだけの話



本屋さんで

立ち読みしてたら

泣けました。

って

前フリが

カノジョらしいなぁ



想うエピソードも

含めて

一ページずつ

ゆっくり

眺めてみた

(なんと筆者の斎藤茂太さんは
歌人 斎藤茂吉さんの息子さんであり
作家 北杜夫さんのお兄さんだとか!)



あぁ!



想ったのは

こちらのページ







たしかに

悩み。



落ち込み。



当の本人すら

置き去りにする

勢いで

キモチを

奈落の底へ

突き落としていく



壁を這い上がるより

底辺で膝を抱えている方が

一見ラクだものね



弱いヒトは

踏ん張らなきゃいけない時こそ

省エネモードに

なってしまうよね
(ワタシもひとしく)




それを

否定はしないし

ムリもしないで

イイけれど

視点・観点を

すこしだけ

ずらして見たら?

そんな

ヒントが

随所に

散りばめられていた

一冊でした



でも

やっぱり

ワタシを

ラクにしてくれたのは

何よりも

カノジョの

想い遣り



いつも

周りに

目配り

気配り



美味しいモノ



愉しいひととき



分かち合うヒト

在ってこそ



そう感謝して

関わっている

カノジョを

見て

いつも想うコト



「最後に笑うのは貴女だよ」



照れくさそうにする

あの

Vサイン



いつか

だれかが

やさしく

繋いでくれたら

いいね




いつも

ホントに

ありがとうね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やさしいひと やさしいあじ

2016-01-04 08:18:56 | 日々のこと



やさしいひと



つくるもの



やさしい




りょうり

とか

ことば

とか

くうき

とか




のみこむとき



のど



ずきん



しない



おなか



ちくん



しない



やさしいひと



やさしいもの



みつけだして

くれるから



やさしいひと



なかよし



いたいなら

やさしい

こころ



じゅんび



していればいい



とげのあるもの



たとえ

うつくしくても

ふれたくは

ないもの



いたいのは

いやだもの



やさしいひと



なかよくできる

やさしい

いちねん



なったら

いいな




じぶん

にも

やさしいひと

みんな

にも

やさしいひと



いられたら

いいな




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする