

ブルーベリーの植え替え
今日はブルーベリーの植え替えです。
イチジクと同じように、地植えの方はとてもよく育っているのですが、鉢植えは思うようにいきません。
20年程前のマイブームの時には、違う種類を10種程集めて鉢植えしていましたが、仕事の忙しさにかまけて植え替えや水やりを怠り、ほぼ枯らしてしまって、今は全部で4種類くらいしか残っていません。
今残っている鉢植えは、ほぼ挿し木で増やしたもの。
おそらく、ラビットアイ系のホームベルとウッタード。
この二種は、一番最初からある九州の気候にあった品種です。
強いので生き残ったのでしょう。
何度か植え替えたのですが、五年振りくらいの植え替えです。
今までの用土は、ピートモスを主に自分で配合していましたが、今回は市販のブルーベリー用土を使いました。
ホームセンターで、15㍑入り500円くらいだったので、この方が確実なように思います。
合計7鉢、一回りづつ大きなスレッド鉢に植え替えました。
鉢の数は増えていません。
案外簡単。