~こころに吹く風~

1952年生まれの みよです。
人生の花野に遊びたい。
心躍ることも心塞ぐことも綴ります。

農産物直売所と梅林の寄り道散歩

2013年03月12日 | 旅行・お出かけ・散歩
日曜日、秩父へ行った帰りに横瀬と日高で農産物直売所を梯子してしまいました。
玄関に自然な枝ぶりの何かが欲しかったのです。
あった、あった! 猫柳と梅を買いました。ついでに菜の花も。

ほかに買ったのはすり胡桃とほうれんそう。
ケーキ用のくるみが残っているので、粗く砕いてすり胡桃と合わせて胡桃和えを作ります。
小さいパックの苺は見た目はちょっとB級でしたが、香りと甘さが素敵でした。
英国屋というパン屋のリンゴ、レーズン、胡桃のケーキ。素朴で丁寧な仕事ぶり。飯能駅の近くに店があるようなので今度寄ってみます。
あしがくぼフルーツガーデンの「とう七まんじゅう」。
近所の方が買っていらしたので私も買ってみました。粒あんズッシリでした。
「あしがくぼフルーツガーデン」というのは、その名前からは想像も付きませんが、果樹公園のど真ん中にあるうどん屋のようです。とっても美味しい穴場だそうです。
農産物直売所の品物から地元の美味しい店に辿り着くのはなかなかいい方法ですね。

寄り道はまだ続きます。
巾着田は彼岸花の群生で有名なのですが、その彼岸花は黒々とした木々の根元を真っ赤に染めます。
その木が梅なのです。梅の花の季節に来たいとずっと思っていました。
馬の牧場の横を抜けて、林の中へ。

この子に声を掛けたら人懐こい目をして寄って来ました。かわいい。


だーれもいない梅林。一人はちょっぴりさびしかった。