これと言って、とりたてて書くほどのこともなく平穏な日を送っています。
えっと、いつのことだったかな、しとしと雨が降った寒い日、またまた柚子ジャムを煮ました。
はす向かいに蔵のある広い敷地のお宅があります。そのお宅の門前に時々柚子が段ボールに入れられて3~4個100円で出されています。今年は遠くまで買いに行くことなく、そこの柚子で間に合いました。
全部で4㎏煮ましたから、これで来年の夏まで食べられそう *^-^*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c8/63cdfe8635c9fe8fcc5f124ccf5f9388.jpg)
スーパーの柚子じゃないので、汚れた所を削ってあります。
4回も煮こぼして、それから1時間煮て、果汁と砂糖を加えてさらに30分位コトコトと煮ます。
煮ている間に、ちょっとイタズラ描きをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fa/ef31b6432dffa580ae31297f937b2ef1.jpg)
孫が描いた絵に色を付けてみました。
右側にこまごま描いてあるのは、ケーキさん、お皿さん、大根さん、ごぼうさん、コップさん、フォークさん、桃さん、葡萄さん、スプーンさん、とうふさん・・・
かわいくて。。。婆バカです(>_<) スミマセン
自分の子ども達の時に、こんな事をしたいと思っていたのです。でもその頃は気持ちにも時間にもゆとりがなくてね、今やっとしています。
えっと、いつのことだったかな、しとしと雨が降った寒い日、またまた柚子ジャムを煮ました。
はす向かいに蔵のある広い敷地のお宅があります。そのお宅の門前に時々柚子が段ボールに入れられて3~4個100円で出されています。今年は遠くまで買いに行くことなく、そこの柚子で間に合いました。
全部で4㎏煮ましたから、これで来年の夏まで食べられそう *^-^*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c8/63cdfe8635c9fe8fcc5f124ccf5f9388.jpg)
スーパーの柚子じゃないので、汚れた所を削ってあります。
4回も煮こぼして、それから1時間煮て、果汁と砂糖を加えてさらに30分位コトコトと煮ます。
煮ている間に、ちょっとイタズラ描きをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fa/ef31b6432dffa580ae31297f937b2ef1.jpg)
孫が描いた絵に色を付けてみました。
右側にこまごま描いてあるのは、ケーキさん、お皿さん、大根さん、ごぼうさん、コップさん、フォークさん、桃さん、葡萄さん、スプーンさん、とうふさん・・・
かわいくて。。。婆バカです(>_<) スミマセン
自分の子ども達の時に、こんな事をしたいと思っていたのです。でもその頃は気持ちにも時間にもゆとりがなくてね、今やっとしています。