~こころに吹く風~

1952年生まれの みよです。
人生の花野に遊びたい。
心躍ることも心塞ぐことも綴ります。

四国旅行~高知県立牧野植物園

2015年04月21日 | 旅行・お出かけ・散歩
私、遠くへの旅行をあまりしたことがありません。
だから飛行機の乗り方を知りませんでした。何回かは乗っているのですが人任せでしたから。
今回は旅慣れた道連れが一緒だったので、次から1人でも不安がないようにしっかり教えてもらいました。
飛行機、窓に顔をくっつけて外の景色に興味津々。まるで子どもみたい(*^^*)

18日(土)お昼過ぎ、高知空港に降り立ちました。
レンタカーを借りて、高知県立牧野植物園へ。
高知が生んだ「日本の植物分類学の父」牧野富太郎博士ゆかりの野生植物を、自然な姿のまま楽しめます。


ぷっくりとして、やわらかそうで、やさしい色。
汗ばむような薄日の中で見た一つ一つの花を心に刻みました。


枝が隆々として面白い大木!


ほら、これ撮ってみたら?って・・・
一眼レフじゃないからなかなか上手く撮れません


ホタルカズラ
青い花を蛍の光にたとえたんですって。


薬用植物園から高知の町と海が見えました。


冴え冴えとした青紫!


ユキモチソウって言うんですって。白いお餅みたいだから?
ヤキモチソウって聞こえちゃった(><);


コミヤマスミレ

あまりにも広大な植物園で、全体の三分の一位しか回れなくて心残り!