最近優先しているのは、イタリアを歩く旅の日程を考える事と、その準備のために歩く事。
R子さんはスケジュール作成を私に任せてくれています。一人でやる方が気を遣わずにやりやすいです。旅の計画は大好きですから^^
スイスとの国境近くのサン・レミ・アンボス(Saint Rhemy en Bosses)から歩き始めて、今やっとシエナ(Siena)の手前まで来ました。イタリアに入って23日目です。ローマまで辿り着いたら全体を見直して交通機関を使うところや泊まる場所を調整します。宿は前日に予約するので、満室や休業などの事態に備えて、泊まる町ごとに数か所のリストを作る予定です。
ということで、最近のお散歩写真です。
5/18 久しぶりに航空公園へ行ってみました。町や狭山丘陵を歩くのと違って、整えられた緑が爽やかで眩しかった!芳しい香りも漂ってちょっと感動しました。何の香りなのか探したけれどわかりませんでした。花はなかったから木の匂いなのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7d/251803e03c23ba005acb622d6fbe59a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cf/23f23cd837d51f5e8cdacdf4c1016c99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/33/430a49306c26d7e481c4eadc6c792ed9.jpg)
5/20、いつもの川沿いの道を歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/57/fb62d125fa6f39612727e2166d499361.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1e/92214dc27a8be4e8f5cd0d222257c0b0.jpg)
なんだかイタリアの田舎みたい、なんて一人でニタニタしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/dc/48c467561e588592cecbf13595757ce6.jpg)
遠くの富士山わかりますか?まぎれもなく日本です^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/61/dd2d25fd06194be80dac7e68638a09a2.jpg)
空、きれい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/18/85324ba75529531e11143cc937ba1e9f.jpg)
麦秋ですね
5/23 八国山緑地を歩いて、北山公園菖蒲園へ寄り道してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7d/4bce9fb7156d3fc320e75695d3cbe8c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/47/8834338d732d4212c13f9c4043e4626b.jpg)
雨が降った日です。
晴れた日は暑いので曇りや雨が嬉しい。
ペットボトル入りリュックを背負って、傘をさして歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b1/3001cdbdab4f43e5e8f33d2a3a220338.jpg)
もうこんな季節!季節の移ろいが速いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f4/ee30ef101cd787446d7b2e6d169a3db8.jpg)
しばらくしたら、ここにひつじ草の花が咲きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5c/7dc505a79df9fbe3b8bfae42e8923615.jpg)
そして5/25 同じ狭山丘陵でも北の方です。
R子さんはスケジュール作成を私に任せてくれています。一人でやる方が気を遣わずにやりやすいです。旅の計画は大好きですから^^
スイスとの国境近くのサン・レミ・アンボス(Saint Rhemy en Bosses)から歩き始めて、今やっとシエナ(Siena)の手前まで来ました。イタリアに入って23日目です。ローマまで辿り着いたら全体を見直して交通機関を使うところや泊まる場所を調整します。宿は前日に予約するので、満室や休業などの事態に備えて、泊まる町ごとに数か所のリストを作る予定です。
ということで、最近のお散歩写真です。
5/18 久しぶりに航空公園へ行ってみました。町や狭山丘陵を歩くのと違って、整えられた緑が爽やかで眩しかった!芳しい香りも漂ってちょっと感動しました。何の香りなのか探したけれどわかりませんでした。花はなかったから木の匂いなのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7d/251803e03c23ba005acb622d6fbe59a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cf/23f23cd837d51f5e8cdacdf4c1016c99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/33/430a49306c26d7e481c4eadc6c792ed9.jpg)
5/20、いつもの川沿いの道を歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/57/fb62d125fa6f39612727e2166d499361.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1e/92214dc27a8be4e8f5cd0d222257c0b0.jpg)
なんだかイタリアの田舎みたい、なんて一人でニタニタしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/dc/48c467561e588592cecbf13595757ce6.jpg)
遠くの富士山わかりますか?まぎれもなく日本です^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/61/dd2d25fd06194be80dac7e68638a09a2.jpg)
空、きれい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/18/85324ba75529531e11143cc937ba1e9f.jpg)
麦秋ですね
5/23 八国山緑地を歩いて、北山公園菖蒲園へ寄り道してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7d/4bce9fb7156d3fc320e75695d3cbe8c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/47/8834338d732d4212c13f9c4043e4626b.jpg)
雨が降った日です。
晴れた日は暑いので曇りや雨が嬉しい。
ペットボトル入りリュックを背負って、傘をさして歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b1/3001cdbdab4f43e5e8f33d2a3a220338.jpg)
もうこんな季節!季節の移ろいが速いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f4/ee30ef101cd787446d7b2e6d169a3db8.jpg)
しばらくしたら、ここにひつじ草の花が咲きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5c/7dc505a79df9fbe3b8bfae42e8923615.jpg)
そして5/25 同じ狭山丘陵でも北の方です。
みよさん、足の方も快調のようですね!
私も休日お出かけ三昧しています(^◇^;)
今日は初めて西武秩父線に乗ってみました。
ちょっとレトロな車窓を見ながら、みよさんの事を思い出していました。
すてきなイタリア旅行になりますように(^o^)
ほんとにイタリアの田舎みたいです
3度ばかりイタリアを旅した事がありますが
観光地が主でした
みよさんの踏の地 私もドキドキし好奇心を抑える事ができません
体調を整えられ ご友人と素敵な時を刻まれますように 祈っています
イタリア旅行の計画を楽しんでいます。
今が一番楽しいかも。本番は苦しそうです。
秩父のポピーを見にいらしたんですね。
私はまだ行ったことがありません。
随分広範囲に咲いているんですね。きれいです!
イタリアの田舎みたいだと一人で悦に入っています(*^^*)
ふきさんはいろんなところへいらっしゃってるんですね。
私は海外はハワイだけ。
イタリアの旅が人生最後になるか、はたまた病みつきになるか・・?(^艸^)
ありがとうございます!
楽しめるといいな♪結構大変そうです。
私も最後のチャンス、外国旅行してみたいです。 ただし軽い準備運動で足りる計画で!
みよさん、楽しみですね!
旅は3度楽しいって言いますものね。
イタリア旅行、今からメチャ楽しんでいます。
今のところ40日間の計画です。航空券を買っていないのでまだ流動的です。
観光地ではないイタリアを歩いて人と触れ合う旅を今から楽しみにしています。
頂いたお知らせから、やっと無事このブログに辿り着きました!
ご旅行中との事と、私も今日出かける予定なので、お返事はゆっくりと書かせて頂きますね。
そうそう、絵のブログの方からこちらにリンクさせて頂きますので、よろしくお願い致します。
まずは、良いご旅行を!
出雲地方への旅から戻りました。
shinkaiさんのブログは内容が濃いですね。
グーグルマップと見比べながらじっくりと読ませていただいています。
いろいろ紹介されているので、もうすっかり行ったような気分です。
憧れのオルチャの谷付近はゆっくりの行程で楽しみながら歩けるように計画しているんですよ。