~こころに吹く風~

1952年生まれの みよです。
人生の花野に遊びたい。
心躍ることも心塞ぐことも綴ります。

靄の中の顔振峠

2021年03月28日 | 写真・カメラ
一週間前の日曜日、雨の日、山はきっと靄に煙っているだろうなと思い、顔振峠(こおぶりとうげ)へ向かいました。
バブルの頃、仕事の合間に車でひとっ走りして、この峠でぼ~っとして息抜きしたものです。春は花いっぱいの素敵な場所です。
その前に吾野宿の枝垂れ桜に寄りました。









峠への途中、道幅が少し広くなっているところに車を停めて・・・気持ちいい~







「この先通行止め」の看板がありましたが、写真を撮っている間に私を追い抜いて行った車があったので、恐る恐る更に登って行きました。



峠の茶屋附近はかなりの靄?霧?
盛りを過ぎた梅が沢山ありました。梅も綺麗なんだ、知らなかった。


赤いミツマタがひっそりと咲いていました。
また行こう。本当は今日行こうと思っていたのですが、連日桜を追いかけて歩き回って疲れたので、今日は休養日にしました。でもまた行きます。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たんぽぽ)
2021-03-29 07:33:28
みよさん おはようございます。
春はついついお花を追いかけてと言う気持ちになりますね。
しかし普段の生活の中でイヤ(?)と言うほど桜を見ているので 違うお花も新鮮に感じます。
自然の中に溶け込んだ事がないので 私も老い過ぎないうちに 出掛けようかな。
返信する
たんぽぽさんへ (みよ)
2021-03-29 21:25:40
そうなんです。
桜を追いかけてクタクタです。体力がなくなっていると痛感します。
たんぽぽさんは桜に囲まれて生活されていらっしゃるんですね。いいなぁ。
車がないと行きづらい自然いっぱいの場所に、運転できる今のうちに行かなくちゃと思うと、つい欲張りに出掛けます。近場ですけどね。
たんぽぽさんも折角運転なさるんですから、自然の中へどんどん出掛けてくださいな。
気持ちいいですよ。
返信する
Unknown (高村です)
2021-04-03 09:46:15
いやぁ~ とっても幻想的な写真ですねぇ。
思わず見とれてしまいました。
返信する
高村さんへ (みよ)
2021-04-05 21:38:23
お褒めくださってありがとうございます。
自然が織りなす景色は素晴らしいですね。
またいらしてください。
返信する

コメントを投稿