~こころに吹く風~

1952年生まれの みよです。
人生の花野に遊びたい。
心躍ることも心塞ぐことも綴ります。

マスク作りました

2020年04月26日 | ものづくり
今週も孫(4年生)が来ました。
ほぼ毎週末に彼はやって来ます。
外出せずに何をすればいいんだろう?ってこのところ毎週悩みます。
できるだけゆったりとやりたい事をさせてやろうと思っています。

先日まで勤めていたグループホームへ労災の打ち合わせに行った時に、アベノマスクを1枚いただきました。
今日はそれを解体してマスクを作り直しました。


孫の緑のマスクは私のTシャツ、花柄は古いハンカチ。顔側にアベノマスク。二枚の布の間にキルティング芯を挟みました。
不器用な私にしてはまぁまぁの出来かな?
作り方はこちら↓
【親子ハンドメイド】キャシー中島×洋輔の簡単手作りマスク

孫は私の横で木切れを削ったり、布を切ったり貼ったり、スマホでゲームをしたり、時々お菓子を食べたり、テレビの録画を見たり、結構楽しんでいる様子でした。
「ばぁばんちはガラクタが沢山あるから、何か作りたくなったらいろいろあっていいね」って。
瓶、箱、紙、リボン、布、木切れ・・・好きなんですよ、私(^^)

* * *

2・3日前のご近所散歩






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マスク (ハイジ)
2020-04-27 19:43:37
みよさんも布製マスク作られましたね。
ハイジは農協婦人部が安く作っている時に白 音符柄などを買いました。
始めは安くて多数あったのですが 噂を聞いて買い占められました。
今は多数ありますが値段がアップ。ドラッグストアで医療用のマスクを売っていたので買いました。
みよさんは週末お孫さんと過ごされて楽しく ご苦労様です。
ハイジはコロナウイルスが落ち着くまで孫や子供とは会いません。
6月に会えるか 8月に会えるか 自粛生活。
お出掛け計画を何プランも作り その日を待っています。
みよさんのブログも毎日チェックしてます。
お互い 免疫力高めて暮らしましょう。
「一寸先は闇」の先の希望を待ちます。

返信する
ハイジさんへ (みよ)
2020-04-29 00:31:12
マスクを作ろう作ろうと思っていたのですがなかなか腰が上がらなくて、やっと出来ました。
これも孫効果です。
孫と遊び遊び、失敗したり、所々やって貰ったりして出来上がりました。
GW中も孫は一人で泊りに来ます。
嫁にとっても私にとっても精神衛生上大切なことなんです。

「雨の中でも踊るのが人生」 byベネシア?
楽しみを見つけながらがんばりましょう。
返信する

コメントを投稿