美作の風

岡山・美作(みまさか)発の美味しい♪楽しい♪感動の日々♪
お庭造りとお菓子作りとガラスが大好き♪

今朝、霧の中のきろろガーデン

2012-10-22 | 我が家の庭だより

 今朝は きろろガーデンも  すっぽり 霧の中に入っています

昨日は 気持ちのいいお天気でしたが

今日は 夕方頃から 崩れそうですね

 

昨日 一日 いいお天気で

里芋を初めて掘ってみたり 生姜は残りを掘ってしまったり。。。

 

田舎の野菜って 収穫しても 洗ったり仕分けしたりの処理に 見えない時間がかかります

大量だから 加工にも 時間がかかります

それを ちゃんと保存して 一年中使うようにするのが 理想なのですが

それにも かなりの手間と知恵がいります

それらすべてをひっくるめて 楽しめばいい事なんですが。。。 

 

この前直して貰ったPCが やっぱり 以前のように予期せぬシャットダウンを繰り返すようになって来て

もう一度

同じ方に来て貰って直して貰ったり 昨日は そんな事 していました

PCを二階の物置みたいな部屋に置いているので その度に 部屋に入って貰うのが 心苦しいです

その点 ノートはいいですよね

思って

 以前使っていたノートも修理出来そうなので 見積もりに出しています

 

 

今回のPCの修理でお世話になった方は こちら

PCについて何もわからないものにとっては 強い味方ですね

年中無休 夜間往診もされると聞きました

シニア世代までPC人生を楽しむためにも 地域密着型のドクターは有り難いです

 

PCハードは 買ったばかりで保証期間内なので アムズさんにバックアップを取って貰って メーカーに修理に出す事にしました

その間 代替えも持って来て下さってるので 退屈する事無くPCが使えます~~~

でも

おばさんは ちょっと 機械が違うと かなり 戸惑います~~~

 

 

昨日は

夕食時

 息子夫婦が ひょっこりやってきて

大量に煮ていた芋の子 や 菜っぱの煮もの や 高野豆腐の煮もの や なすびの煮もの や

紫蘇の実の佃煮 や 生姜の佃煮 等々

煮ものや佃煮なら いっぱい あるので

急遽

そんな地味ーーーーーな色合いの物ばかり並べた夕食(我が家は毎日の事ですが)でしたが 若者が一緒ってゆうのは それだけで食卓が華やかになりますね

 

 

さて さて。。。

 

今朝のきろろガーデン。。。

 

変わり映えしませんが。。。。

 

ご覧下さいね~~~~~ 

 ひつじさ~~ん メールも見ました ありがとう~~

マナティさ~~~ん 柿の葉っぱの上に綺麗に並べて貰ってありがとう~~~

また ゆっくり 伺いま~~~す

 

では では

皆さま

 今日も 素敵な一日を~~~~~

 

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする