おはようございます
美作は 昨夜から雨が降り始めましたよ
静かな雨です
たまの雨は 空気がしっとりとして 気分も落ち着きます
今朝は
パン工房アイの食パンで 裏庭のボリちゃんの卵で フレンチトーストを作りましたよ
写真は 昨日のきろろガーデンのお花たちです
昨日は 朝一で 畑のじゃが芋堀をして 息子に持って帰ってもらって 広げて乾しています
とっても大きなじゃが芋が入っていましたが
しばらくは 鍬があたって少し割れたようなものや 小さなものから食べ始めますよ
掘りたてのじゃが芋(ダンシャク)を使って 息子がポテトフライを作っていました
母屋にも すそ分けしてくれましたが すごく美味しかった~~~
私も煮物つくりましたが もう ホクホクで最高に美味しいですよね
田舎(農家)ならではの贅沢ですね
午後からは ず~~~と 庭仕事?庭遊び!してました~~
もう 面白くて
面白くて
なかなか 何をしたかって?目に見えた変化はなくても
手の動きや 体の動きは 想像力に追いつかないけど
思い描く時間が 最高に楽しいのです
ここに何を植えよう? とか これをあっちにもっていって あれをここに持ってきて とか
この木を植えると三年後にはどうなるかな?とか
高さや色や場所の事考えながら 近い未来の景色を思い描く
たぶん 人目には ぼーーーと立ってるように見えると思いますが
無い知恵を 絞って! 絞って! 小さな脳を フル回転させ!
いいアイデアが閃くと それだけで 頭がいっぱいになるほど 楽しいです
昨日は ここんところ↓を整理しましたよ~~~
JiJi農園のズッキーニも 順調に収穫できていますよ
ズッキーニは20本ほど スイカも100本ほど 植えています
JiJi農園には 他にも
トウモロコシやピーナツ さつま芋は50本ほど 自然薯やいちょう芋 メロン かぼちゃ(ロドン) 苺 じゃが芋
なすび トマト オクラ 等々。。。
果樹は 葡萄と柿 プラムも? 果樹の収穫は何年か先になりそうです~~
(家の近くの畑(菜園場)には 普通の野菜が普通規模で植わっていますよ)
お米作りも2町ほど。。。JiJIが頑張っています
昨夜は
19時からちわ母さんちのゲストハウスで ラベンダースティック作りを 教えてもらいましたよ~~~
今朝起きたら 家じゅう 出来上がったスティックのラベンダーの香りが漂って幸せ気分~~~
すごく楽しかった 夜の会
は~~~い 元気な乙女たちは 夜も遊びますよ~~~
何時まで遊んだかって???それは 明日まで内緒~~~~
続きは また 明日~~~
おまけ
昨日 息子夫婦が 近所の田舎道を ちーくんを連れて てくてく お散歩しておったそうな
すると 途中で ちーくんが持っていたお母さん手作りの縫いぐるみおもちゃが無いのに気が付いて
また 通った道を引き返しておったそうな
どこかで 落としたのかな?と思って 下ばかり見て歩いておると
「ぴ~~~ひょろろ~~」
と 頭上高く とんびが鳴いたそうな
見上げると 一羽のトンビが何かを喰わえて 飛んでるのが目に入ったそうな
なんと それは どこかに落とした筈の ちーくんのおもちゃ
リンリンリンと鈴の音を鳴らしながら そのトンビは 嬉しそうに 川の向こうに飛んでいったそうな
ねぐらに 可愛い赤ちゃんがいるのだろうか?
七つの子だったら 取り合いになるだろうが ちーくんのよだれの匂いは気に入ってくれるだろうか?
そのトンビ おもちゃのお礼に 何か持って来てくれたかは まだ 息子たちに聞いてない
今度は おもちゃには紐をつけておかないといけないね
さて
PC前で コーヒー飲み飲み 長居をしてる間に 雨も止んだようです
では では
今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~
美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています
お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪