蒜山ブリティッシュフェアー
10月4日当日
ハービルの朝です
ハービルすぐ下の ラフォーレ蒜山泊で 7時の朝食を皆さんと済ませ
チェックアウト後
8時過ぎには ハービルへ
あっ 私は ひとりで朝食前のお散歩もしましたよ
農道を少し歩くと 向こうに初めて見るような 物語に出てくるような
大きく手を広げた栗の木が一本だけ道のわきにありました
その向こうは 朝なのに! 反対側の東側は朝陽が明るいのに!
真っ黒な雲に覆われていて
これが 蒜山は山陰と同じ天気(雨が良く降る)だと聞く所以かなと思いました
晴れの国岡山とは 蒜山は少し違うようです
でも
この眺望 美作にはない抜け感!広々~~~~!!!魅力的です
さあ
本番の朝。。。
周りの植物たちも スタッフの皆さんの緊張を察してか?
いつもに増してキリリとシャキッとしてるようでしょ
綺麗です
会場となるレストランの中も 最後の仕上げで
Reiko先生をはじめ 皆さん キリリとした顔つきになりましたよ
お客さまがいらっしゃる前に みんなで 記念撮影~~~~~
アリスの前で コロママさん母娘
Reiko先生と一緒に
Katieさんもコレクションのデコレーションちゅう~~~~
整いました
綺麗です~~~~
各々 見せて貰いましょうね
アリスのテーブル
九州からやって来た コロママさんの素晴らしいコレクションの数々
お茶を飲まなくても ケーキを食べなくても 満腹になりそうなほどの豪華さです
う~~~とりなアリスの世界 ご覧下さいね
Mrs.Kがフラワーアレンジした ピーターラビットのテーブル
ピーターの箱庭風アレンジは 家で夜中に作りました~~~
多肉の箱庭作りの時のグッズが使えて嬉しいです~~~
テーブルに置くのでもちろん土は使わず オアシス仕様です
ピーターのジャケットの青い布とボタンは Akaneちゃんが探してくれましたよ
有難いね
可愛い~~~~~ 自己満足です~~~~
こちらは ブリティッシュモダン
フェアリーのテーブル
野ばらテーブル
スイーツテーブル
さて
6つのテーブル すべて 可愛く整いまして
いよいよ オペラ気分の音楽会 そして 華やかなアフタヌーンティーの始まりです
その様子は 長くなりますので 後日にしますね
今日は 午後から 風の庭さんちでアルミバスケットのワークショップしてます~
お近くの人は どうぞ 遊びにお寄り下さいませ~~~
カフェ・風の庭 は 10月より営業しています
毎週 木・金・土の11:00~16:00です
今週 10日は都合によりお休みです
(高梁にワークショップで出張です・詳しくは後日~)
今日も 皆さま素敵な午後を~~~~~~
今日に ありがとう
美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています
お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪