皆さま お待たせしました
蒜山ハーブ園・ハービルに行って
運良く お邪魔することが出来たNさんのガーデンを見せて貰って
ここで お茶しましょ って 案内されたここ↓ ここの中↓
ふうさんが わ~~~~と 歓声を上げたここ↓
さっさ どうぞ~
どうぞ~~
って
Nさんのティールームですけどね
ご案内しま~~~す
もう Nさんが集めたすべての古道具が この 木の部屋の中で
それは それは 生き生きと輝いていて。。。
あっちを見ても こっちを見ても もう お宝級のものがい~~~ぱい
目がうろうろしちゃって 興奮しまくりで 落ち着かなくて カメラでパチパチ
Nさんは パッチワークやトール経験もおありで
布や木の作品は 全部Nさん作~~~~ すごい
この↓Caféカーテンも Nさんの手づくりです~~~
木の実のリースやドライの作品も多くて 素材置き場も見せる収納で素敵にされていました
(写真撮り忘れていますね)
この↓松ぼっくりのツリーは一段づつ分解できるようになってます~
このピアノは Nさんが小さい頃のおもちゃなんですって~~~~
画になるね~~~
この↓食器棚?も素敵~~~ ガラスがレトロ~~~
古道具は 殆どがNさんがあちこちでいただいたものらしいです
一貫して好きなものが変わらなければ 「物」も「者」も 自ら寄って来てくれるのだな
凄い! すごい! 上手に使ってある~ある~~
この部屋には カウンターもシンクもコーヒーメーカーもあって
いい香りがして来たと思ったら
どうぞ~~ って Nさん~~~
なに?なに?なに?
昔のお茶碗の中にコーヒーが~~~~
蕎麦チョコではいただいたことがありますが お茶碗は お初~~~~
おもしろい~~~~
二杯目は紅茶で
マルベリーヒルの中山さんのスコーンと一緒にいただきましたよ
あ~~~~美味しかった~~~~~
あ~~~~~~楽しかった~~~~
私も あちこちの物置を探さなくっちゃ~~~って 本気で思いましたよ
昔?昔?殆どの男性が自分の書斎を欲しがったように
今や 主婦が 家族に遠慮することなくお友達を呼べる独立したお部屋を求めてますよね
お部屋に飾れないような自分の趣味のものを飾れるガーデンハウスもね
Nさんの歴史が詰まった夢のお部屋 素晴らしかったです
Nさ~~~ん また 行きたいよ~~~~~ ありがとうございました
二人で記念撮影~~~
早速に 百均の金網買ってきましたよ~~~~
さてと
今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~~
今日に ありがとう
美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています
お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪