美作の風

岡山・美作(みまさか)発の美味しい♪楽しい♪感動の日々♪
お庭造りとお菓子作りとガラスが大好き♪

セーヌ川クルーズ♪

2017-02-08 | 旅・フランス

一月のフランス旅行の続きです

まだ 続くの???  はい♪ あと 2ページぐらいです~~~♪ 

 

 1月16日は 終日自由行動でしたので

朝早く ホテルを出て シテ島ノートルダム寺院やルーブル美術館

ヴラージュサンポールを歩き

再びシテ島に戻り ノートルダム寺院のバラ窓をゆっくり眺め 

人気のパンをかじりながら花市場でも雑貨を買い

コンコルド広場で大観覧車に乗り 二人乗りの自転車で凱旋門まで行き

その後は 

メトロで pont de l'alma まで行き 16:00からのセーヌ川クルーズを楽しみましたよ

バトームッシュのルート

 

アルマ橋から アレクサンドル3世橋をくぐって 1時間余りのクルーズです

セーヌ川に架かる橋はパリ市内に32あると言われています

どの橋も 見たこともない豪華さで驚きましたが

橋と共に 少し離れて見るパリの建物は 日本では目にする事のない風景です

すでに 入館した建物でも 裏側から(川の方から)見える景色は 新鮮でした

タダ 写真を沢山撮りすぎて しかも UPする時に 前後して載せていると思いますので

進行順に載ってないかもです

また 時間のある時に 整理してみますね

先ずは セーヌ川から見上げるパリの建物を(ランダムですが)ご覧くださいね~~~♪ 

モンサンミッシェルは日本人の聖地

セーヌ川クルーズは中国人の聖地 と 聞きました

私たちが乗った船には 乗客は少ししか いらっしゃらなかったです

基本的に

 どこに行っても

 観光客は少なくて(朝早く行動したので?冬だから?春節前だったから?)恵まれていました

 

 

クルーズの後は

オペラ座周辺を歩いて。。。

 

ギャラリーラファイエットにも入ってみたり。。。

モノプリオペラ店にも走ったり。。。

で やっとメトロでホテルまで帰りましたよ

パリホテル最後の夜は 日本から持参したカップ麺や紅茶で乾杯~~~

また 持ち帰るのも なんかなぁ~~~

この日の歩数が 何と 約4万ぽ 人生初かも~~~~

私は クルーズ中も ほとんど座らずにウロウロして写真撮ってたから

きっと 4万歩は来てる~~~~

「寒いから 下に降りる???」と言う私の申し出に 

友人が

「せっかく来たんじゃから 写真撮っとかにゃいけんじゃろう!」 って言うもんで~~~~

 

さて

パリ滞在 最後の日は お昼まで自由時間

朝ごはんを軽く済ませ

計画通り オルセー美術館に向かいました

続きます

 

 

今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~~

 

今日に ありがとう

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする