いっちょ前の陶芸作家さんのようでしょ
素敵なマダムたちに囲まれて。。。
母さんも一緒に楽しめて良かったね
有難い事ですね
気持良く 居心地よく 遊ばせて貰って ほんとに良かったね
しなやかなマダムの皆さま
親子三代4人 温かく受け入れて貰ってありがとう
とは言うものの
みんな それぞれ 自分の作品作りに夢中で一生懸命~~~
他の人の作品も見る余裕もなくて 息を止めて作ってる人もあったような???
ほんとに 愉しく集中出来ましたね~~~
しかし
ここは
ベテランマダムたち
手と頭を器用に使いながらでも お口は滑らかに動きます
あちこちで 「ガハハハッ」と笑い声が聞こえていましたよ
楽しかったね
そして
さらに
お口は 動く 動く
10時頃から始めましたが お昼はあっという間に来て
アトリエを開放して下さった陶芸Sさんが お昼のお弁当まで作って下さっていて
お手伝いに来て下さっていたTさんと一緒にセッティングして下さいました
感謝 感謝です
ぜ~~~んぶ 手作り~~~
美味しかった~~~
ほんとに お弁当って 便利で美味しくて愛情籠ってて優れものです
ご馳走様でした
Sさんの 「ついでにティータイムする?まだ食べれる?」 って 声に
「もちろん食べれるじゃろう!」ってな感じの目が集中しましたよ~~~
Gumaさんの手作りゼリー
そよろさんのいちご大福~~~
いつもながら 美味しくて綺麗
Mrs.Kは ヨーグルトチーズケーキでしたが
冷凍していた吊るし柿入れたら 水分が多かったのか グタグタなチーズケーキになってしまいました~~
気は心で。。。
甘いすっぱい濃厚ちょい辛 すべて 食べ尽くし
ここでも お口は 動く動く
楽しかったね
前日までの準備から 当日の受け入れまで Sさんには本当にご苦労をおかけしました
乾燥後 焼いたら もう一度集まって 色付けして本焼きに移ります
まだまだ お世話かけます~~よろしくお願いします
今度 自分の作品とご対面するときは 数か月先なので
絶対 何を作ったか忘れる私たち
一番怪しいのは Mrs.Kの記憶なのですが~~~~
皆さんが帰られてから 写真撮ってみましたよ~~~~
はい
Mrs.Kのは ストーブの上の白いお皿のポット型2個
と
ストーブの前の白いお皿と黄色いお皿のリース(っぽいやつ)2個
あとは IsokoさんとMayuさちゃんとAkaneちゃんのです~~~
皆さん すごく細かくてセンスのいい作品ばかり~~~
歓声が 感性が 完成が楽しみです
これも↓ Mrs.kの~~~
真ん中の集合は Akaneちゃんで 両端のお皿の中が Mrs.Kです
フランスの建物のイメージで~~~~
ステンドグラスもはめ込んでみました~~~~
あ~~~楽しかった
どんな風に仕上がるかな?楽しみ愉しみ
Sさ~~~ん みなさ~~~ん ありがとうございました
Isokoさ~~ん Mayuちゃ~~~ん
あれ!ものすごく大きくてびっくり!美味しかった!ありがとう~~~
昨日のマダムたちとの会話でも
「あれ!」「それ!」「あっち!」「そっち!」で大体の内容は通じました
そして 笑えました
今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~~
今日に ありがとう
美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています
お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪