美作の風

岡山・美作(みまさか)発の美味しい♪楽しい♪感動の日々♪
お庭造りとお菓子作りとガラスが大好き♪

ハービルの英国フェアー大盛況でした♪

2017-10-02 | COZY STYLE RESSON in 蒜山ハービル

蒜山で英国スタイルを楽しむ

BRITISH FAIR 2017

蒜山ハーブガーデン【ハービル】英国フェア

二日間 

今年も 思いっきり楽しませて貰って幸せでした

 

お客さまもお帰りになって 片付けも終わった頃の昨日の夕方

スタッフの皆さんや 強力な協力をされているReiko先生たちの記念撮影の時の

ハービルの皆さんのこの笑顔

見事 やり遂げられた達成感と充実感に満ちた この笑顔

皆さん チャーミングですね 

 

もちろん

二日目最後の集合写真は フォトグラファーYAYOIさんの撮影ですよ

と~~~ても贅沢な写真が出来上がるでしょうね

早くみたいなぁ~~~~

Mrs.Kは そんなすごい!撮影風景を こそっと?後ろから撮らせて貰いました

贅沢な画でしょ

すでに ハービルで人気者の YAYOI&DELさん

とっても和やかな雰囲気でしたよ

皆さんの きらっきらな笑顔がまぶしいですね

 

盛り沢山に楽しませてもらった二日間

ティーパーティーでは お手伝いもさせて貰ったりと

めったに出来ない貴重な体験をさせて貰いました

私にとっても充実の二日間でした

お世話になりました

そして

関係者の皆さま ほんとうにお疲れさまでした

1日目の土曜日は

Moneちゃんたちの運動会でした

お昼頃まで ばーばんは 応援を頑張りましたよ

ジジもババも 長男一家も 娘も 応援に駆け付けました

ババは望遠レンズで 一生懸命孫たちの姿を追ったのですが

園児の数が多くて

Kanaちゃんに 「水色の靴でソックスは黒!」とか教えて貰っても 子供たちの動きも早いし。。。

お昼前に 運動会応援を切り上げて そのままハービルへ一時間で行けますよ

YAYOI先生のフォトレッスンに間に合いました~~~

土曜日は 一日中 秋晴れのいいお天気でした

気持はいいですが 撮影にはギラギラし過ぎのようです

ハービルは 沢山のお客さまでしたよ~

Junkoさ~~~ん お久しぶり~~~

新しい家族(ワンちゃん)と また 我が家にも お立ち寄り下さい~~~

 

Reiko先生は ガーデンでフラワーアレンジのレッスン中でした~~~

 

ハービル営業時間の終わりごろから 二日目のティーパーティーのセッティングに入ります

 

次の日の準備が整えられた静寂の中に。。。 

器たちのわくわくが感じられます

わくわく ドキドキ 緊張してる器たち

カチカチ ガタガタ 

お静かに器ちゃんたち 明日まで動かないでよ~~~~

 

初日の夜は お泊り組(16人+中山さん)とで 愉しい大宴会~~~

かんぱ~~~い

 

Katieさんによる お月見茶会も~~

 

二日目の昨日は

ティーパーティーやフィッシュ&チップス食べまくったりライブに聞き惚れたりと

盛り沢山に愉しませて貰いました

色んな人にお会いして 楽しいお話も出来ました

詳しくは また ゆっくり記録していきますね

 

(YAYOIさんとDELさんと一緒に

Reiko先生がUK旅行の思い出写真をデザインされたエプロンをお借りして記念撮影~

想い出の写真がぎ~~~しり詰まった!めちゃめちゃすごい!エプロンでした!

ハービルさんに お楽しみ袋のお土産をいただきました

ありがとうございました

Katieさ~~~~ん ベトナムのお土産ありがとう~~~

中山さんのスコーンもいただきました

YAYOIさんのUKお土産も ありがとうございます

まるさ~~~ん お饅頭沢山ありがとう 会えて嬉しかった~~~

また そっち方面行きま~~~す

大分からご参加の手づくり石鹸Citronのともみちゃん(Reiko先生のブログのお友達)

 ブログ見て下さっててありがとう~~~

入浴タイムが愉しくなりそう~~ともみちゃんみたいにつるっつるお肌になれるかな?

昨日 19時頃帰宅すると 息子夫婦がIsokoさんのお魚便を取りに行ってくれていて

ちょうど 私と同時ぐらいにお魚も帰宅~~~

早速 大きなチヌ二匹 お造りにしてみんなでいただきました

甲烏賊もお刺身に~~~まだまだある~~~

Isokoさ~~~ん Mayuちゃ~~~ん ありがとう~~~~

 

書き出したら切りがないので 詳しくは 追々に~~

 

 さてと

 

 

今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~~

 

今日に ありがとう

 

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする