今年も あと僅かになってしまいましたね
皆さん 頑張り過ぎてお疲れは出ていませんか?
ある人に
「私の大掃除は 毎年 クリスマスが終わってから始めるのが恒例よ」
って 聞きまいた
それ!いいわ~~~出来ない!出来ない!って思わずに
クリスマスまではいつもの仕事頑張って そこから切り替える方がいさぎいいかも!
クリスマスが終わった昨日
お風呂掃除でもして身体をお掃除モードに切り替えよ!って思ってたら
次男が用事でやって来て ついでに1時間以上かけてお風呂掃除やってくれました
どうゆう訳か 綺麗好きになった次男くん
いつも 我が家にやって来ては 「超!汚い!」を連発
わかっちゃいるが。。。ね
「おかん!風呂掃除!いつからしてないん!!」って言うので
「去年 君がやってくれてからしてないよ」
って そんな会話
この頃の若い男子は 家事全般上手です
娘婿も息子たちも 苦無く?こなしているようです
さて
我が家の 古い男子 の 今年の作品は。。。
夫が管理してくれた吊るし柿
綺麗に 粉が吹きました
柔らかい時に真空パックにして冷凍もしていますが
半分ほどは 紐のままで 出したり入れたりの管理をしていました
物凄く甘くなっていますよ
年末のお使い物にしています
夫が作る 赤 白 黒 の お豆さんも 田舎の物々交換には重宝しています
さてと
今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~~
今日に ありがとう
美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています
お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪