午後から
久しぶりに晴れ間がのぞきました
西からのこの日差しが 東の方にも届いて欲しいと願います
幼稚園から帰ったちーくんは
雨靴です
一畳台でみんなでティータイムしたあと
そこに寝っ転がってお空を見ます
低い雲は まだ 早く流れています
秋の寄せ植えをしてみました
お花は無しです
金の生る木はご近所さんが下さったもの
鉢だけ入れ替えました
昔むかしは 観葉植物が大好きで
沢山の鉢を管理していました
夏は外に出して
冬になると 全部 棚を作って部屋に入れて
入りきらないものは縁側に置いて。。。
部屋が植物園のようになっていました
その頃は
金の生る木や月下美人 シンビジューム等々
どこの家にも沢山あった気がしますね
B×Whのフラワーポットならカッコいいのにね
あっ 最近 一目ぼれした鉢があります
まだ
片想いです
ウィッチフォードポタリーから持ち帰った
フラワーポットには
レモンゼラニウム 入れてみました
レモンの香りが強烈ですよ
ちわ母さんのお庭のお花
閑谷でのおもてなしのお役目を終えても 尚 綺麗です
我が家の玄関でも もうひと頑張りして貰ってますよ~~~
秋と言えば。。。
これが一番好き~~~~
「西条柿のずくし」
先日 娘宅の西条柿を取らせて貰いに行って
吊るし柿(干し柿)を作り始めています(夫が!)
乾燥した冷たい風が吹くようになればいいのでしょうが
その点 今年は暖かいのかな?
かぼちゃも追熟して 甘~~~くなってます
かぼちゃチップ
離れからの差し入れです