美作の風

岡山・美作(みまさか)発の美味しい♪楽しい♪感動の日々♪
お庭造りとお菓子作りとガラスが大好き♪

かがみの近代美術館と奥津荘♪

2021-11-06 | 日々の出来事

今日は 

OKUTSU芸術祭 開催中の奥津に行って来ました

目的は

かがみの近代美術館

ここは

道半ばで亡くなった「夭折・未完の画家」の貴重な作品を常設展示している美術館

築150年の古民家をリノベーションされています

古民家としては珍しい総二階の家で大黒柱も立派です

このリノベーションをまーちゃんが手掛けていて

娘からは話は聞いていましたが 一度見せて貰いたいと思っていました

 

↓この部分は 縁側

隠崎隆一氏の備前焼が

 

囲炉裏には 火が熾っていましたよ~

 

娘と夫の三人でお邪魔しました

 

館長さんと~~~

 

1時間ぐらい滞在してゆっくり鑑賞して魅せられて

美味しいコーヒーを囲炉裏部屋でいただいて。。。

ここで 40名の団体さまご到着~~~で 私たちは

ちょうど 紅葉狩りシーズンなので 奥津ダム周辺も奥津温泉周辺も

車が多く泊まっています

そこを避けて 美術館も私たちがいる時はほぼお客さまも無くて

帰り道。。。

 

娘が行きたかった奥津荘にも立ち寄ってみました

国登録有形文化財の宿

立派な佇まいで 迫力ありますね

 

女将さんが 向かいの古民家カフェ・サミュートにもどうぞ~~

って 勧めて下さって 見学させて貰いました

アート展示してあります

こちらは築100年をリノベだそうです

夫が車で待機してたので ササっと見て~~

とっても心地よい空間でした

家具も素敵

 

のれんもいいですね~~

 

今日は 離れからの男の料理は お刺身~~~

家族で瀬戸内海に海釣りに行って来ての成果の料理

極めて小さいサヨリを極めて丁寧にさばいて

ジジババに二切れも持って来てくれてる~~~梅酢で~~

お刺身もから揚げも美味~~~

ご馳走さま~~

 

今日に ありがとう

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする