美作の風

岡山・美作(みまさか)発の美味しい♪楽しい♪感動の日々♪
お庭造りとお菓子作りとガラスが大好き♪

気まぐれ対応型鍋♪

2010-08-07 | 田舎のレシピ

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ んブログ村  応援よろしくお願いいたします

 

 

 

暑い暑い 毎日ですが

一日の内で

ほんのちょっとだけ。。。。。

 いっぱい汗をかいた後でないと

気が付かないくらい

一瞬

ほっとする 風が 吹いてくるようになりました

ここ 二、三日

夕食の時に クーラーを付けていません

早朝は 扇風機の風が 涼しく感じられるようになりました

ファンが壊れてるのか??熱ーーーーーくなって

予告もなしに プシュッって 切れてた PCが

最近切れなくなりました

そして 何より。。。

不思議なもので

熱い紅茶が飲みたいな なんて 思えてきました

猛暑も 後半になると 夏らしくていいかも~てな

余裕も出てきます

そんな 今日は 立秋ですね

さて

トマトが 余り始めたので

トマトソースを 作ってみました~~

↓ は 冷凍保存している 自家製にんにくです~~~

ピーマンと比べても びっくりするほど でっかいでしょ

玉葱も 一緒に 炒めます~~~

トマト どっさり と 庭の 月桂樹も入れて ことこと。。。

お隣の鍋では 食べきれないピーマンとミンチで

肉味噌 作ってみます~~~

ミンチを見て。。。

急に お昼は スパゲティーが 食べたくなって

トマトソースを

急遽  ミートソースに変更です~~~美味しかった~

美味しいお味噌が出来たので。。。

それを 見たら。。。

カレーが食べたくなって

急遽 お鍋の中は カレーに変更~~~~~

余ってる ゴーヤも オクラも 長ナスも 

何でもかんでも 入れ込んで

美味しいカレーが 出来ましたよ

って ゆうか

バイトから 帰って 夫が外食日だったので

作るの面倒で

急遽 カレーにしちゃいました~~

 

フツーのカレーが 特別に見える 鍋

 

今日も 暑くなりそうですね~~

皆さま くれぐれも ご自愛下さいませ

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶にしょうえい 一斉発送しました♪

2010-08-06 | 勝英食彩紀行&協議会

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ んブログ村  応援よろしくお願いいたします

 

 

 

今日は

勝英食彩紀行 『お茶にしょうえい』 の 発送日でした

7月16日 と 8月6日 の 二回

今年も 夏の一斉発送 を 終えることが出来ました

皆さまのところに 無事 届くでしょうか?

皆さまに 美味しく召し上がっていただけるでしょうか?

最後まで 心配ですが 

きっと 喜んでいただける事と 信じて 丁寧に箱詰め作業をさせてもらいました

今年は

120箱を お届けさせてもらいました

皆さま ありがとうございました

お茶にしょうえい は 一年を通じて ご注文受け付けております

色んな行事の お使い物 などにも 勝英の素朴な味わい 

 どうぞ ご利用下さいませ

    

皆さま

本当に ありがとうございました

IT先生~ ありがとうございました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏のきろろガーデン♪

2010-08-05 | 我が家の庭だより

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ んブログ村  応援よろしくお願いいたします

 

 

 

日 の 猛暑 にも

分 不足 にも 

何とか??耐えている??きろろガーデンの植物たちです~~~

写真右手のアナベルが いい感じのグリーンになってきました

信州のフィールドノートさんでは 

ドライ用の紫陽花は 晩秋に切る と 言われてました

早めに切って ぶら下げていたものは 完全に×になりました~~~

もう 大振りの花は残ってません 早く切りすぎたんですね~~

これ↓に 可愛い白い花が付いてましたよ~

ルドベキアタカオは 巨大化して アンジェラをも抜かす勢いです~~~ 

このルドベキア

日中は へなへな状態ですが 夕方にはシャキッとします~~

頂きものの 白色ブッドレアも だいぶ大きくなってきました~

濃い紫もいただきもの

 ポリエナンシスは 知らぬ間に生えて巨大化してます~

宿根ロベリアは水不足で 上手く開花していませんね。。。シャリシャリになってます~

薔薇は ちらほら。。。

ツルバキア・ビオラセアは 一本立ち上がってるのみです~~

来年はもっと増えるかな~~

夏は。。。

やっぱり 斑入り葉が 涼しげでいいですね~~~

カリオプテリス・サマーソルベット の ライムイエローも 爽やかです~

ガーデンリビングの シャガ と エゴノキ も 少しずつ 成長中です~~

ここ↓の カラーリーフたちは

くすのきの大きな日傘に守られて 暑い夏も 元気です~~ 

昨日は ちょっとだけ 秋のような風が吹いてましたが。。。

気のせいかな??

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野ガーデンツアーVol.5・峰の原高原ペンション廻り

2010-08-03 | 旅・長野ガーデンツアー

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ んブログ村  応援よろしくお願いいたします

 

 

 

今日も

暑い一日でした

夕立でも 来れば 少しは空気が代わってくるのですが

カラカラで灼熱地獄のような 日中です

こんな日は

涼しい長野の高原に行ってみましょう~~

「信州 峰の原高原」

車から降りたときの あの ヒンヤリ空気 気持ち良かったですよ~ 

長野ガーデンツアーのご報告

まだ 続いていたんですよ~~

信州須坂のオープンガーデンマップを頼りに2件のお宅を見せて貰った後

今度は

峰の原高原に 上って またまた マップ片手に数件のペンションの

お庭を 見せて貰いましたよ~

どこのペンションでも 看板?が すごく素敵です~~~ 

 しっとりとした お庭でしたよ

ここのペンションで 鬼シダをいただきました

ありがとうございました

美作でも こんなに↓大きくなるのかな??なったらいいな 

 ペンションのお庭廻りは 車を置いて 歩いて回りましたよ~~~

隣も そのお隣も ず~~~~と

こんな 可愛いペンションが並んでましたからね

ここは 「裏庭へどうぞ」 って 書いてありました 

 

 お庭のあちこちに 小屋が点在する 広い広い ナチュラルガーデンでしたよ~

素敵だったでしょ~~~

こちら↓ の ペンションも またまた 素敵でしたよ~~~

 この色彩↓ に 惚れ惚れしました~~~

長野で 一番最初に行った 「ズーニーガーデン」 で 一株だけ思い切って買った

「リグラリア」が いい感じに植えられてます 素敵です~~~

 こちらは ズーニーガーデン と 何となく 雰囲気が似てる様な気がしました~~~

仲良しなのかな???

 あ~~~~

美作を 朝4時半に出発して 数々のお庭めぐりをしましたが

いよいよ

お日さまが 小屋の向こうに 隠れようとしています

まだまだ 可愛いペンションは たくさん 並んでいましたが

この日の宿泊場所である

「フィールドノート」 には 峰の原高原からでは 車で40分?ほど 

夕陽と ナビを 見ながら またまた 山の中に 向かいましたよ~~~

ナビに無い道もある 山の上

ちょっと 迷いながら 着きました~~~

ナターシャさん 長い長い 運転 お疲れさまでした~~~~

ここが また 素晴らしいペンションでしたよ

お庭は もちろん お料理も美味しかった~~~

一気に 振り返りたいところですが

続きは また こんど。。。お楽しみに~~~ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチガーデンツアー♪

2010-08-02 | お庭♪訪問記

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ んブログ村  応援よろしくお願いいたします

 

 

 

と~~~ても 暑かった昨日

午後から

すんごい草取りをされたらしいナターシャさん の車で 庭好き 総勢7名で

またまた 素敵なお庭 と おうちを 見せて貰いに行って来ましたよ~~ 

 そこは お弁当ブログのめぐめぐさんの お義母さんのお友達のお庭で

お一人で 手入れされている ひろ~~~いお庭でしたよ

 素敵なグッズも たくさんあって お庭造りの段階でプロの手も加わってるせいか

迫力あります

 皆さんも ご一緒に どうぞ~~~

 

 

 

庭作りをされて 10年との事 お庭の外れまで お手入れがされてて すごいです

もっと もっと 詳しくご覧になりたい方は 楓さんのブログに飛んで下さいね~~

 小屋も。。。兎に角 豪華

 蚊取り線香の台さえも。。。

オーダーの門扉や窓枠とおそろいです~~

 あちこち 見どころい~~~~ぱいですね

「 暑いから 中にどうぞ」って。。。

 涼しいお部屋で ケーキを頂きましたよ~~

中が またまた 素敵で 一同 興奮しまくり~です

特に 私がね~~~

お庭作りがしたくて 10年前に購入された 広大な土地に

休憩所のつもりで 建てられたお家だそうです~~

何と 週末ガーデナーのための別荘って事???

凄すぎます~~~

ガーデンツアーに 二回も行かれた イギリスの写真を見せてもらいながら

すっかり 寛がせてもらった 一堂です~~(特に私が~~) 

イギリスなんて。。。。

まだまだ??。。。 とうてい??。。。 ぜったい??。。。 行けないですが

せめて

噂のランチやさんには 食べに行きたいね~~~

って 話してたら

タイムリーな事に 優風人さん が 行かれてました~~~

ムート・ムーべ 美味しそうなお料理です~~

 

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長~~~~い夜 と 早~~~~い朝♪

2010-08-01 | 日々の出来事

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ んブログ村  応援よろしくお願いいたします

 

 

今日も

 暑い 暑い 美作でした

猛暑日になってたのではと思うほどの 暑さ

表現のしようが無いほどの暑さ 兎に角 今までにない暑さ

熱風に巻きつかれて 心臓がバクバクするくらいの 蒸し暑さ

そんな 日中の暑さが残る 昨日

仕事を終えて

子供たちが 続々集合して

焼肉パーティーしました~~

5時ごろから kanaちゃんも来てくれて

色々 お手伝い~~

仕事帰りなのに お疲れさま~~

昨夜は 近所で花火大会だったので

息子夫婦は 我が家で 浴衣に着替えて 

帰って行きました~~

その花火 実は我が家からも(道路に出ると!) 花火の頭の辺が

見えるんですよ~~~

たま~~~に 丸々見える花火も上がりますよ~~

息子夫婦と入れ替わりに 仕事を終えてやって来た 娘夫婦と団子ちゃんたち

 お肉も食べながら

焼肉しながら 時々 見える 花火の欠片で

夏の風情も味わって

賑やかな 夜

息子が作った 燻製肉

だいぶ手馴れてきて なかなか 美味しかったです~~~

でーーーーー

団子三兄弟は そのまま お泊り~~~

今朝は

5時半から 家中を 子犬のように 走り回って

6時半から Tちゃんと ラジオ体操

その後は

宿題タイム~ 

 マジメに??頑張ってます~~~えらい

だんご一番下は あまりの暑さに 胃が動いてないのか?

折角 食べたお肉を 夜中に すっかり吐いてしまいました~~

しんどかったね~~~ でも 朝は元気です~~

早く 宿題済ませたと思ったら

 三人で Wiiがしたかったんですね~~~

 9時からは Tちゃんと 虫捕りにお出かけ~~~

 若者は 元気です~~~

お昼ご飯食べて Tちゃんに 家まで 送ってもらってましたよ~~~

今度は 涼しい時に お出でね~~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする