それなりの ノタリ

地域活動がそれなりにやることがあって、かと言って、多忙というほどでもなく、ノタリの生活。

長男坊の新車

2013年09月23日 | 再開(雑記)



今日は秋のお彼岸の日。 3連休の最終日に当たるが、霊園周辺は車の大渋滞に
なること必至。 んで、昨日のうちにお参りを済ませてしまった。

家内の家のお墓は新しいのだが、ボクの家の墓は平成4年に建ててから
21年が経過。 誰も入ってないので、ここ数年、行ったこともなかったが、
同じ霊園のこと、見るだけ見に行った。

思ってたとおり、だいぶ汚れが目立つ。雑草なんかも生えていて、
これはまずいなぁ。 一度、掃除に来ないと隣の墓なんかに「景観」の面で
ご迷惑をかけてしまう。 

お彼岸はともあれ、長男坊が新車が納車になったからと行って、
一家でやって来た。 いままではホンダの逆輸入車(アメリカ製造)に
乗ってたのだが、初めてマツダ車(CX-5)にしたという。

近所を30分ほど試乗させてもらった。
ディーゼルの2200ccということだが、ディーゼルにかつてあったような、
発進、加速がのろのろ、音がうるさい、なんてこともなく、ガソリン車と
変らない。 アイドリング時、自動的にエンジンが切れるなど、
ターボなのだが、停めてからしばらくはエンジンを動かさないということも
必要ないという。 すっかり時代は変ったものだ。

息子とは言え、新車を見ると欲しくなるが、そこは年金生活。
イージーな気持ちで買うわけにはいかない。