今日は「秋分の日」で彼岸の中日の祝日。
両親や家内の方のお墓参りは昨日済ませた。
昨日は快晴、無風の素晴らしい秋晴れだったので、両方のお墓が同じ霊園にあるし、込み合う今日を前にして出かけたのだった。
ところで今日は、隣りの町内会にある設計事務所を経営する人が、UI マルシェ in 川沿と称したイベントを開催するというチラシが入っていた。
距離にして自宅から200mほどで、設計事務所兼居宅2軒が600坪ほどの広い敷地にあって、その庭がいつも綺麗に整備された豪邸として、近辺でも有名なお宅だ。
SHOPとして15テントほどの設計事務所の関係者が出店していた。
全体像は広過ぎて撮り切れない。すでに木々は紅葉が始まっている。
いろんな分野の手造り雑貨のテントが並ぶ
因みに白い家は1,500円だそう
松ぼっくりと雑木が燃料で上の釜でピザを焼く
農家の人もテントを張って出店している 無農薬だそう トマトは甘い
花屋さんも出ている
例えば値段はこんな風になっていて、安い感じ
パッチワークの「大風呂敷ピクニック」と呼ぶらしい。お休み処なのです。
どのテントも開いている人たちは、いかにも賢明そうでお洒落なデザイナー風の出で立ち、風貌の人たちばかりで、来ているお客さんも(私ら二人を除いて)それらしい人が多く、気持ちよく見学できた。
家内はフリマで、なかなかのデザインの服300円のほか、いくつか買っていた。
一日中が曇りの芳しくない空模様だったが、気持ちがスッキリと晴れた日でもあった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます