
平日会員なので、今日はジムは休み。
山も登る気がしないのに、7時には目が覚めて、平常の日。
ところが、何にもすることがない。家内もボランティアは休みだと言う。
ゴロゴロしている訳にもいかないので、久しぶりに映画を観に行くことにした。
まずは新聞の映画館案内を見て、
少しだけ話題になっているという『おくりびと』を観ることにした。
車で札幌駅直結の立体駐車場へ。
シネコンなので、12:50開始だが、まずは土曜日で満席だと困るので、
座席指定のチケットを購入。
それからまずは、腹ごしらえをと、
昼飯は1階下のステラプレイスのレストラン街で、鴨つき蕎麦を。
駐車場料金軽減のため、支払いを2000円以上にするため、
食後、アイスを食べるなどして、コスイったらありゃしない。
映画そのものは、と言えば、のんびりムードが気になったものの、
人の死を考える上で、自分にとってはそれなりに参考になった。
帰りの『柳月』で、ケーキを買ってきた。食後、別腹で食べよう。
「おくりびと」を見てこられましたか。
私も見たいと思っていた映画でした。
納棺師のお仕事は以前見て感激した事がありましたよ。
仕事だからでしょうが、遺体に尊厳をもって行なっているようでした。
映画もテレビでチラッとメイキングをみましたが、主演のもっくん…良いですね。
でもって、映画の前の腹ごしらえ。
鴨つき蕎麦、美味しそうです~^^
あ、よくありますね駐車場何千円分お買い上げ無料とか(笑)
それでアイスを…しかもケーキの別腹用までですかい^m^
…で、カボチャ…って?
なんとか間に合って、駅北口に6時半に着きました。
こういう仕事があるってこと、知りませんでした。
漠然と、葬儀屋さんがやるのかな?って思っていたもので。
この蕎麦、@900円なんす。×2人で200円不足。そこで、320円のアイスを頼んで、2120円にして、2時間分の駐車料金720円をチャラにしたというわけであります。
腹はカボチャでなくて、スイカですって。
みっともない話を何度もさせるんでないですよ。
お願いしま~~す^_^;
しかも、私の場合、ふたりとも8月に亡くなったので、普通でも汗をかくのに、汗だくになりながら、やってました。
妻に見に行こうと誘ったのですが、行かないと言われ、まだ見ていません。ビデオになってから、ひとりで見るかな?
ボクには経験がないので、納棺の様子を直に見たことありません。
それにしても大変な仕事なんだね。
この映画、性格上、スローテンポだけど、一度見ておく価値アリと思って、満足して映画館を出たシンであり申した。