それなりの ノタリ

地域活動がそれなりにやることがあって、かと言って、多忙というほどでもなく、ノタリの生活。

『マンションを終の棲家とするために』

2008年12月04日 | 雑記

札幌学院大学の市民講座、第2弾はマンションを取り上げた。

マンションの高さ規制や用途規制など、法改正のために現在のマンションが、既存
不適格な建築物になってしまう場合や、隣地に超高層マンションが林立し日照が阻害
される場合などの外的要因により、資産価値が下がってしまうことがある。

建替えの難しさなどを学んでいる。

と言うのも、20年前に購入したマンション。あと10年か20年で、老朽化する。
区分所有者の一人として、それなりの知識を「補充」しておく必要がある。

今は父が住んでいる。どうしたものやら。

今年もホワイト・イルミネーションが始まった。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
温暖化 (布袋)
2008-12-05 11:48:32
今年はとうとう雪がまったくないホワイトイルミネーションになってしまいましたね。昨日、東京に行ってきましたが、18℃とかで、コートなしで十分。大手町のイチョウが紅葉の盛り、先日テレビをみていたら鎌倉も今が紅葉、京都の紅葉も2週間ほど遅れたいるようです。こうなると、北海道がだんだん住み易くなって、北海道の人口が増えてくるし、農産物の収量も増加する、新幹線も走るようになって北海道が発展する・・・・まあ、われわれが生きている間には実現しないでしょうが、ほどほどの温暖化は北海道には良いのかも知れません。
返信する
布袋どん (シン)
2008-12-05 20:27:50
関東圏は今が紅葉の盛りですか。
京都の紅葉もこれからですか。
まったく、季節感もあったもんじゃないね。

北海道新幹線反対!
そんなお金があったら、NICUに回してほしいもんだ。
東京に行くのに、1時間半のフライトはちょうどいい。
冬、遅延ばかりの新幹線は意味が無い。
返信する
イルミネーション (pochiko)
2008-12-06 00:16:48
きれいですね。
さすが札幌さすがシンさん地区。
我が若松市にはイルミネーションなんてあるのかな?
あるとは思うんですけど…たぶんショボイです^^;
たぶんというのは、夜の時間は出歩く事がなくてPCにへばりついてるから分からないです^^;
近くのお宅にもイルミネーションをピカピカさせてるところがあるんですけど~
どうも場末のキャバレーにしか見えません。
うちの息子も家が新しくなったらベランダに飾ろうかな~なんて言ってましたが、絶対反対です!!
電気代が勿体無いです~~(~_~;)
まぁ 今はそんな事を言ったのはスッカリ忘れてるようですが(笑)
返信する
pochikoさん (シン)
2008-12-06 12:04:21
今年は雪が降らず、降っても融けてしまうホワイト・イルミネーションは、単なるイルミネーションに過ぎません。

毎年見てますので、特に感激もありません。
個人宅でのイルミは難しいでしょう。
家全体をイルミネーションで飾っている住宅街もありますが、それこそ電気代の心配をしなきゃなりません。
こういうものは心と懐が余裕でないといけませんねぇ。
返信する
更新なし?? (pochiko)
2008-12-13 23:47:47
おーーーーーーーーい!! シンさん生きてますか?
年末で忙しいんかな~(~_~;)
忘年会も何回かしないと年が忘れられないとかw
くれぐれも肝臓を大切にね(^^)v
返信する

コメントを投稿