はりぶろぐ

鍼灸師のブログです。東京都国分寺市にて孔和堂鍼灸院を開業しています。
http://kouwado.com

福井にて その2

2017-02-13 22:34:42 | 日記
福井、2日目。
昨日に比べると雪雲は幾分薄くなったような気がしましたが、午前中の早い時間はまだ雪がちらついていました。

敦賀では「気比の松原」が名所の一つということで、駄目元で向かいましたが、やはり積雪が深くて誰も足を踏み入れていないため、駐車場も歩道も分からずじまい
一応、可能な限り近寄ってみました。


敦賀半島方面へ、少しだけドライブ。
雪景色を楽しみながら、海岸線を走りつつ撮ったのがこちら。










気比の松原が遠くに見えました。






本当は路肩に車を止めて撮影したかったのですが、とにかく雪が至るところに積もっているので車を寄せることすら厳しい状況で、かろうじて撮れた写真でした。
でも目にはしっかり焼き付いています。とても美しい、雪景色の日本海が楽しめました。


遅めの朝食を日本海さかな街で食べました。
焼きさば定食と、さばの蒲焼き定食。



鯖、とっても美味しかったです。

福井の冬といえば「水ようかん」だそうで、試しに一つ買ってみました。




黒糖の風味が効いた、一口食べるとクセになるような水ようかんでした。

敦賀市内のあちこちで除雪車を見かけましたが、初めて見るその迫力に圧倒されました。
雪深い地域では当たり前の光景なのでしょうが、これがなければ日々の生活を送ることはできないのだと切実に感じました。
雪は美しい、でも自然の力の大きさを忘れてはいけないと思います。

レンタカーともお別れして、敦賀駅から特急しらさぎに乗って、福井を後にしました。
素晴らしい自然、美味しい食事、今度は大雪ではない福井も見てみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする