はりぶろぐ

鍼灸師のブログです。東京都国分寺市にて孔和堂鍼灸院を開業しています。
http://kouwado.com

山形にて その2

2017-01-31 22:54:12 | 日記
山形、2日目。
昨晩、温泉に疲れを癒されたはずだったのですが、朝起きると肩と腕に筋肉痛が
足はしっかりストレッチしていたので大丈夫でした。あらためて運動後のアフターケアの大切さが身にしみました。

チェックアウトが遅めだったので朝風呂も堪能
家ではぼーっとする時間があまりないので、久しぶりに何もせずのんびりできました。
夕食も朝食もたくさんの品数で、どれもおいしかったのでお腹も大満足。特に漬物はとてもおいしかったです。普段は漬物が苦手であまり食べられないので、自分でもびっくりしました。

うさぎに見送られてチェックアウト。


空は雨模様でしたが、予定していた通り観光タクシーに乗って、蔵王の樹氷観光に行きました。
道中、運転手さんからいろんな話を聞けたのが面白かったです。
例年よりも積雪は少ないとのこと。気温が高めだったので、昨日より雪が溶け始めている様子があちこちで見られました。
しかし蔵王山頂は別世界だそうで、覚悟して向かうようにとアドバイス。

ロープウェイで蔵王山麓駅を出発、まずは樹氷高原駅へ。
雪が降っていたこともあり、幻想的な風景でした。


そこで乗り換えて地蔵山頂駅へ。ここからロープウェイは風でかなり揺れました。そして進むにつれてどんどん視界不良に。
乗り物に弱い私が限界を感じ始めた頃、山頂に辿り着きました。そして目にした光景がこちら。

目を開けてられないほどの吹雪は初めての体験でした。

それでも諦めず、可能な限り山頂を散策。
雪に埋もれたお地蔵さん。

運転手さんのお話では3mほどの高さがあるそうで、この時期はお顔の部分だけ出るように掘り起こすのだそうです。


樹氷も何とか見ることができました。




帰りのロープウェイはさらに揺れが強かったので、乗り物酔いの治療に使うツボを刺激しつつしのぎました。
筋肉痛といい、乗り物酔いといい、今回鍼を持ってこなかったのが悔やまれます。

蔵王山麓駅に着いてからは再びタクシーで移動。
上山市に戻るまでの道中の雪面に、動物の足跡が。運転手さんに聞いたら、うさぎが多いとのこと。時々カモシカも出現するそうです。

タクシーの運転手さんおすすめのお蕎麦屋さんへ。ここで運転手さんとお別れ。お話も楽しく、方言がなんともいい感じでした。

蕎麦屋「湯蕎庵 味津肥盧」で板そばを注文。

そばはもちろんのこと、ここでもお漬物がとてもおいしかったです。
壁に貼ってあったポスター。キャラクターが可愛いです。


蕎麦屋を出て、雨の中、上山市の城下町を散策。
武家屋敷、三輪家。

以前は住人の方が暮らしながらの公開だったそうですが、今は市が管理するようになったそうです。ここ以外の三軒は住人の方が暮らしてらっしゃるので、この日は非公開でした。

部屋の片隅に生けてある南天。黄色と赤色、両方一緒に生けると新鮮な感じです。


続いて向かったのは上山城。中には入らず見るだけでしたが、お城のある風景は雰囲気があっていいものですね。



新幹線まで時間があったので、待合所でしばし休憩。
旅の途中あちこちで見かけたカカシ。

かかし祭りも開催されているようです。
マンホールにもカカシがデザインされているものがあり、歩いていて見かけると和みました。


あっという間の2日間が終わり、山形ともお別れ。



雄大な自然と綺麗な空気で囲まれたこの土地で師匠は生まれ育ったのだと思うと、山形により親しみが持てる気がしました。
ぜひまた訪ねてみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形にて その1

2017-01-30 23:07:15 | 日記
初めて山形に行ってきました。
山形への旅を思いついたきっかけは、鍼灸の師匠の故郷が山形県上山市であること。どんなところなのか一度観てみたかったのです。

「つばさ」で山形駅に到着してまず向かったのは、山寺。仙山線で向かいます。
山寺駅。


しばらく歩くと、山寺、正式名「宝珠山 立石寺」の根本中堂が見えてきました。


敷地内は雪で所々凍っていたり、シャーベット状だったり、慣れていない私はおっかなびっくりで少しずつ進みました。
山門に向かっている途中で、かわいい猫に遭遇。
人懐っこくて、久々に猫を撫でれました!

猫の足元にはお守りなどがたくさん置いてあるのですが、そんなことは猫には関係ないですね。足をふみふみ、甘えてくれて嬉しかったです。


山門からは800段を超える石段が続いており、雪の中を登っていけるか不安はあったのですが、せっかくなので行けるところまで進むことにしました。
石段は、もはや階段と呼べない状態になってるところがほとんど。すれ違う人たちがほぼ滑りながら下りてくるのに内心ドキドキしながら、手すりにしがみつきつつ進みます。




つららも見事です。


仁王門を抜けて、段々奥の院が近づいてきました。


中性院にある「おびんずる様」。
像をなでると病気が治り、病気にかからないとされているぼけ封じの仏様だそうで、多くの観光客になでられてピカピカに輝いていました。

いいお顔されてます。

見晴らしもどんどん良くなってきました。


奥の院に到着。


納経堂の赤い色と雪のコントラストが綺麗です。


五大堂。
登ってきた甲斐があって、素晴らしい眺めに出会えました。


仙山線の車両が写っています。



登っていた時に見かけた人たち同様、滑るように下りたので、思っていた以上に早く下りれました。

さすがに疲れたので、甘酒を飲んで一服。


再び仙山線に乗り、山形駅で奥羽本線に乗り換えして、かみのやま温泉駅へ。
遠くに蔵王山が見えます。


街を散策しながら、宿に到着。




うさぎがあちこちにいる宿なので、部屋ではかわいいうさぎがお出迎え。




温泉は今日の山寺での疲れをとってくれました。
食事もおいしく、宿では当然のことながら至れり尽くせり、のんびり休めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の休診日

2017-01-26 09:00:40 | お知らせ
2月の休診日のお知らせです。

定休日
5日,12日,19日,26日(日)

不定休
11日(土),13日(月)

※13日(月)は10:00~18:00までの営業になります。
※27日(月)は10:00~18:00までの営業になります。

よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花を習う 2017 睦月

2017-01-25 22:15:23 | 
7月以来のお花の会

私が今回使った花材は、猫柳、ダリア(ムーンストーン)、チューリップ、トリフォリウム、沈丁花、千両。

今回は冬と春の花両方を花材として使ってみたのですが、なかなか個性的な雰囲気になりました。

他3名の方の作品です。
雪柳、百合、アルストロメリア、千両。

華やかさが素敵です。

ミモザ、ラナンキュラス、ルピナス、チューリップ、アネモネ。

同じ生け方でも花器を変えると雰囲気が変わってびっくり。

優雅な雰囲気がいいですね。

ストック、菜の花、チューリップ。

優しくて柔らかい感じ。今回が初めての生け花とは思えません。

4人の作品を並べたら、ちょっとした展覧会風に?


今年は季節ごとに開催できることになったので、次回は春頃。今から楽しみです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単黒豆ご飯

2017-01-24 22:19:32 | 日記
今年最初のヨーガの料理教室「さまらさの台所」に行ってきました。

今回は、黒豆ご飯・揚げ出し豆腐のみぞれあんかけ・春菊のくるみ和えの3品。
数年前に教わった後、1度だけ作ってみました。
久しぶりに作りましたが、まるで初めて教わるような新鮮さがありました💦

お品書きを見ると手間ひまかかりそうなメニューですが、実はとっても簡単なことが今回判明!以前は先入観からか、難しく捉えてしまったようです。思い込みは怖いものですね。

事前に豆腐の水切りなど下ごしらえをしていただいていたこともあり、包丁が登場したのは茹でた春菊を切った一回のみ。
黒豆ご飯は、黒豆を炒って醤油をまわしかけたらあとは炊飯するだけ。揚げ出し豆腐は小麦粉をまぶして表面がパリッとすればOK。大根たっぷりのみぞれあんでいただくので、揚げ物なのにさっぱり食べられます。
春菊とくるみの相性もばっちり。他の葉物野菜やナッツ類でもできるそうなので、いろいろ組み合わせを考えるのも楽しそうです。


手作りの箸袋には小さな白鳥が!(写真だと分かりづらいかもしれませんが…)

作った料理がおいしいのはもちろんですが、こうした小さな心遣いが素敵で、よりおいしく感じるものだと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くまがいのぞみさんの土鍋

2017-01-19 23:24:52 | 日記
くまがいのぞみさんに注文していた土鍋が届きました!
色といい、形といい、とても可愛いです。




使っていた土鍋が壊れてしまい、ここしばらく土鍋のない生活でしたので、
先日行った個展の後、注文しました。

早速湯豆腐を作って食べました。
土鍋って、眺めているだけでも温かく感じるから不思議です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も咲きました

2017-01-11 22:32:04 | 
昨年11月中旬に、花屋「森のなか」で買った姫水木。
年末までは玄関に生けていたのですが、年明けからは暖房がよく効いた治療室に移動したせいか、花が咲き始めました。

一昨年初めて姫水木を買った時も、正月明けから花が咲き始めて嬉しかったのですが、今回は前回以上に順調に開花。眺めているだけで幸せな気持ちになります。

お正月用の花もまだまだ元気。


今週末は小正月、そろそろ松は見納めです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例の新年会

2017-01-04 23:17:30 | 日記
師匠のご自宅での新年会に行ってきました。
今年は弟子仲間の家族もたくさん来ていたので、いつも以上に賑やかな会となりました!

普段は治療室として使っている部屋を子供たちが遊べるスペースとして解放してくださったので、終始楽しそうに遊ぶ声がしていました。賑やかな雰囲気の中、お酒を楽しみながらいろいろな話をしました。
ビールの後は日本酒。「はくろすいしゅ 出羽燦々33」と「澤乃井 凰」を頂きました。
どちらも初めて飲む銘柄。前者はフルーティーな香りと優しい甘みでとても飲みやすかったです。後者はキリッとしていてコクもあって香りが個性的でした。どちらも美味しかった‼︎

途中で帰った人もいたので全員揃っての写真は撮れませんでしたが、最後まで残ったメンバーで撮影。

明るい時間に来たはずなのに、帰る頃にはすっかり暗くなっていました。楽しい時間はあっという間です。


今回二年ぶりに着物を着たので、いろいろ忘れてしまっていることがあり、着物と長襦袢の裄の長さが違うことに着終わってから気付く始末。着付け直す時間がなく、写真を見て反省
今年は何回か着物を着る機会を作って、勘を取り戻したいです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無印良品の福缶2017

2017-01-02 22:31:50 | 日記
今年も無印良品の福缶を購入。
3年連続買っていますが、初めてほとんど並ばず楽に買えました。

今回こちらの面々が仲間入りです。


上から時計回りに、
福島県いわき市「弥次郎こけし」
山口県美祢市「長州土鈴 幸ふく」
宮城県仙台市「仙台張子 酉」
徳島県鳴門市「大谷焼 たぬき」

どれも愛嬌たっぷり、かわいいです
特に「長州土鈴 幸ふく」は、以前から狙っていたので嬉しかったです!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます 2017

2017-01-01 21:26:14 | 日記
新年、あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします。

今年の干支は酉。
鳥のモチーフが好きなので、すでに治療院内にはあちこちに鳥がいますが、ニューフェイスが登場!








玄関と待合室にいますので、来られた際に見つけてみてくださいね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする