今年は今回で3回目の帰省。
家族に会えるのも嬉しいものですが、今回はずっと会いたかった人達にも会えたのが、とても嬉しかったです。
いろんな人といろんな話をしましたが、特に印象に残ったのは、恩師との会話です。
「今を生きる」ことが大事だという話になりました。
すでに起きてしまったことをいつまでも気にしたり、これから何か起きるかもしれないと心配したり、「今」はつい忘れがちなのかもしれません。
今やるべきこと、やりたいことを、できるだけ速やかに実行することが、今を生きるという一つの形でもあるのかなと思いました。
空港に向かう前に、久しぶりに見た路面電車。
坊ちゃん列車は観光の目玉?としてすっかり定着したようですが、私には昔から走っているこの配色が一番馴染みがあります。
松山空港にて。
中程に映っているのはテイジンの工場。
離陸直後。
太陽の光で海面が輝いています。
四国山脈も見えました。
いつも寝ていることが多くて見逃す富士山もばっちり見えました。
来年はいつ帰省するか未定ですが、その日を楽しみに頑張ります!
家族に会えるのも嬉しいものですが、今回はずっと会いたかった人達にも会えたのが、とても嬉しかったです。
いろんな人といろんな話をしましたが、特に印象に残ったのは、恩師との会話です。
「今を生きる」ことが大事だという話になりました。
すでに起きてしまったことをいつまでも気にしたり、これから何か起きるかもしれないと心配したり、「今」はつい忘れがちなのかもしれません。
今やるべきこと、やりたいことを、できるだけ速やかに実行することが、今を生きるという一つの形でもあるのかなと思いました。
空港に向かう前に、久しぶりに見た路面電車。
坊ちゃん列車は観光の目玉?としてすっかり定着したようですが、私には昔から走っているこの配色が一番馴染みがあります。
松山空港にて。
中程に映っているのはテイジンの工場。
離陸直後。
太陽の光で海面が輝いています。
四国山脈も見えました。
いつも寝ていることが多くて見逃す富士山もばっちり見えました。
来年はいつ帰省するか未定ですが、その日を楽しみに頑張ります!