はりぶろぐ

鍼灸師のブログです。東京都国分寺市にて孔和堂鍼灸院を開業しています。
http://kouwado.com

2018年を振り返って

2018-12-31 19:00:06 | 日記
今日で戌年も終わり。

4月に長年続けていた出張治療を終えたことは、1つの大きな区切りでした。
それを機に仕事もプライベートもゆとりを持って取り組めるよう意識するようになりました。
治療院ではこれまで以上に患者さんとじっくり向き合えるようになり、趣味を楽しむ機会を増やしてメリハリをつけました。
より集中して物事に取り組めるようになったと思います。

治療院では今年も新たな出会いあり、お別れあり、の1年でもありました。
今年はすでに来院されている患者さんのご友人や同僚の方がご紹介で来られることが多く、新しいご縁が広がっていくことのありがたさを感じました。

鍼灸師は、患者さんに「気(エネルギー)」を用いて治療します。同時に、患者さんから「気」をいただいているところもあります。
治療する上で、この「気」の交流はとても大切です。それは治療中だけでなく、患者さんが帰られるまでの間も含まれます。

特に印象に残っている患者さんは、飄々としたという言葉がぴったりな方で、毎回治療院に飾っている花をちょこっと触わって、合掌してから帰られていました。その仕草やちょっとした言動で、いつも私を笑わせて楽しませてくださいました。とても無邪気で、私もあんな風に歳を重ねられたらいいなと思っていました。
先月、ご自宅でご家族に見守られながら、大往生といえるご年齢で穏やかに旅立たれました。
たくさんの良い「気」をいただけたこと、本当にありがたく感じております。
今後もみなさまから頂いた良い「気」で、さらに良い治療ができるよう努めたいと思います。

来年は今年のような災害がなく、穏やかな1年になることを願いつつ、みなさまどうぞ良いお年をお迎えください。



今年もねぎのかき揚げのせ年越しそば。

今年はのんびり、スパークリングワイン飲みつつ年越しを迎えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粘土飾りのしめ縄飾り

2018-12-30 12:45:28 | 日記
今年10月から、前田ビバリーさんの張り子教室に通っています。
8月に招き猫の絵付けワークショップに参加したのがきっかけです。

今回は張り子作成に加えて、しめ縄飾りをわらで作っていただきました。
しめ繩飾りに張り子の飾りを付けられたらベストだったのですが、張り子を作るのには時間がかかるので、今回は粘土で作った飾りを付けました。

前田ビバリーさんの著書『おもしろ張り子』を参考に色付け。
久々のアクリル絵の具を使っての作業は、楽しくてあっという間でした。

初めてにしてはにぎやかでめでたそうな雰囲気に仕上がったかな?


干支の張り子の絵付けもひとまず仕上がったので、来年は治療院の玄関にいてもらう予定です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月の休診日

2018-12-27 08:55:43 | お知らせ
1月の休診日のお知らせをHPで更新しました。
ご確認よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4回目の正月飾りづくり

2018-12-26 21:31:13 | 日記
今年もkukkaで正月飾りを作ってみました。

これまでは、小さめのしめ縄を土台に作っていたのですが、今回は大きめのもので作ることに挑戦。
飾りは、これまで使ったことのないものをメインにしました。


クリスマスも終わったので、ドアに飾りました。


今年も後残りわずか。強い寒波がきているようのなので、防寒対策はしっかりと、年越しに備えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡 冬の旅2

2018-12-25 22:17:35 | 日記
2日目の朝は快晴。

朝早く、再び三保の松原へ。
久能街道から見た朝日。最高の眺めでした。


道中で、道を曲がると真正面に雪化粧した富士山が見えて驚くとともに感動しました。
私は日常で富士山を見る機会が全くない四国で育ったので、富士山は特別な存在に感じます。

美保の松原に到着。


今日は富士山がきれいに見えました。


朝日はここでも美しかったです。


朝食は清水港近くのお店で食べました。
清水港からちらっと見えた富士山。



朝食後は東海大学海洋博物館へ。
これまで見た水族館とは異なり、科学博物館としても楽しめるのが特徴だそうです。

駿河湾に生息する魚がたくさん見られました。




ニシキアナゴとチンアナゴは何度見てもかわいい。






研究員の方?が普通に働く姿を見られたのもよかったです。
ミズクラゲの幼生の水槽では水交換が行われており、少しずつ水を吸うホースの中にクラゲが吸い込まれる瞬間を見てしまい、びっくりしました。

最後に津波実験水槽で見た津波の実験は、これまで以上に津波の威力の恐ろしさを考えさせられるものでした。
どうすれば津波の被害から身を守れるのかの説明もありましたが、同時に津波予測の難しさの説明もありました。
ただ、こうして日々の研究がなされていることは、今後の津波対策にとって重要なことだと感じました。


最後に立ち寄ったのは、ベルナール・ビュフェ美術館。
今年1月に東京で観た「世界を変える美しい本」展をもう一度観るためです。


東京はかなりの混雑でしたが、ここではゆったりとした空間で落ち着いて観ることができました。




来るときは少し雨模様でしたが、外に出るときれいな青空が。


今年最後の旅も楽しめて良かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡 冬の旅1

2018-12-24 20:40:17 | 日記
1泊2日で静岡に行ってきました。

早朝、国分寺を出発。
曇り空でしたが、割と気温が高くて穏やかな天気でした。
由比PAからの景色。


朝食をとるため、焼津さかなセンターへ。



新鮮な魚、贅沢な朝食となりました。

焼きサンマのUFOキャッチャーを発見!

夫にお願いして挑戦してもらいましたが、残念ながらゲットできず…どんな触感なのか気になりつつ、焼津さかなセンターを後にしました。


続いて向かったのは、浜松市にある秋野不矩美術館。
会期中にどうしても観たかった「あふれる生命の輝き」展を観るためです。





今年7月に初めて訪れた時に建物自体にも魅せられましたが、改めて観ても素敵です。





美術館からの下り坂を駐車場へ向かう途中の足元に、鮮やかなもみじが。

今年は暖冬傾向、まだまだ紅葉を楽しめて嬉しいです。

続いて向かったのは、三保の松原。






晴れてたら富士山が見えるのですが、今回は姿を見せてもらえませんでした。でも広々とした美しい景色を堪能できました。


帰り道、小さな富士山を発見。


最後に向かったのは日本平。
ロープウェイからの眺め。


久能山駅に到着。


久能山東照宮へ。


こちらでも紅葉がまだまだ楽しめました。


一足先に梅の花も見られました。




石段を少しずつ登ります。


家康公お手植えのみかん。


神廟の手前にある唐灯篭のデザインが素敵でした。




ロープウェイから降りた後、猫さん発見。


もう1匹発見。


とても人懐こい。


2匹は仲が良いようです。



猫さんとさよならした後は、隈研吾さん設計の、日本平夢テラスに立ち寄りました。





展望台から見た清水港。


きっと夜景もきれいだろうな、と後ろ髪引かれつつ、今夜の宿へ向かいました。

宿の近くで入ったお店「まごごろ 三六」が大当たり。



厨房がよく見える席だったので、手際よく料理される様子を見られたのもよかったです。
あれもこれも食べたくなりましたが、お腹と相談してほどほどで終了。

近くだったら常連になること間違いなしのおいしさでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ボヘミアン・ラプソディ』を観て

2018-12-20 23:09:54 | 日記
クイーンの伝記映画「ボヘミアン・ラプソディ』を観ました。

クイーンの音楽をきちんと聴いたのは20歳頃。当時、砥部焼の絵付けをしながら音楽やラジオを聴くことが多く、ラジオではしょっちゅうクイーンの曲が流れるので、それで興味を持ちました。
個性的でグイグイくる音楽、最初の印象はそんな感じでした。歌詞を見ながら聴いたりすることはなかったので、その意味は分からないまま音楽を楽しんでいました。

今回この映画を観て、あの曲はこんな風に作られたんだ、こんなに素晴らしい歌詞だったんだと感動しながら観ました。
そして、フレディ・マーキュリーがどんなにすごいパフォーマーか、まざまざと見せられました。
誰しも葛藤しながら生きていくものだけど、彼の抱えていたものは計り知れないほど大きなものだったのではないかと思います。それでも、自分たちの音楽を聴く人のことを真剣に想い、パフォーマンスを行い続けたからこそ、こうして亡くなった後も人を惹きつけ続けているのでしょう。

この映画はドキュメンタリーではないので、史実と異なるところも多々ありますが、伝記映画として本当に素晴らしい作品だと私は思いました。これまでは、それほどクイーンのファンではなかったけれど、4人それぞれの魅力が溢れるクイーンが大好きになりました。


ちなみに立川のシネマシティの極音上映は、音質も迫力も満点。ライブを観に行くような感覚でも楽しめるので、もう一度観に行ってみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始のお知らせ

2018-12-17 08:50:55 | お知らせ
年末年始の診療のお知らせをHPで更新しました。
ご確認よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走の奥多摩散策

2018-12-12 21:05:09 | 日記
久しぶりに奥多摩に行ってきました。
思っていたより紅葉が残っていて、冷え切った空気の中での今年最後の紅葉狩りとなりました。

鳩ノ巣駅近くの駐車場に車を停めて、鳩ノ巣渓谷から散策開始。
落葉したモミジがじゅうたんのように遊歩道に広がっていました。








奥多摩は常緑樹が多いイメージですが、しっかり紅葉も楽しめます。


白丸ダム沿い。ダム湖とはいえ水の色がとてもきれいです。




数馬峡橋から撮影。




帰りに夫の実家へ。
花ゆずがたくさん実を付けていました。ゆず湯に最適とのこと。たくさんもらいました。


白南天も庭の片隅にひっそりと。


奥多摩は冬支度が一気に進んでいるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くまがいのぞみさん 雑器日和

2018-12-10 17:37:27 | 日記
恵比寿のEkocaで開催中のくまがいのぞみさんの「雑器日和」展に行ってきました。


今回は新作のちくちく模様の器が加わり、温かでにぎやかな雰囲気。





器のデザインはいつも通り素敵で、くまがいさんの優しいお人柄が伝わって来て、いいなと思います。

また、使い勝手が良いのもうれしいところ。いくつか購入した中で、ミルクパンを使うのが特に楽しみです。

久しぶりに恵比寿に来たので、エビスビール記念館へ。
以前は恵比寿麦酒記念館という名前でした。鍼灸学生だった頃、エビスビールが安く飲めるということで、同級生と何度も来てい他のが懐かしい。
それももう10年ほど前の出来事だったことに改めて気づき、驚きました。建物がおしゃれな空間に変わっていたのもびっくりでした。


急に寒くなったけれど、暖かい室内でゆっくり味わうビールはおいしかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜木町 ミルピグにて

2018-12-08 22:10:33 | 日記
半年ぶりに鍼灸師の友人と会いました。

今回は桜木町で待ち合わせ。最近彼女が知人からの紹介で知ったという「ミルピグ」という店に向かいました。
今年3月にお花見で大岡川沿いを歩いた時に気になっていた独特の雰囲気を放つエリア、都橋商店街にあるワインとチーズのお店です。

私の体質には赤ワインが合わないようで、普段ワインに親しむ機会はほとんどありません。しかも都橋商店街の雰囲気は1人で気軽に立ち寄れる感じではなく、こんな機会がないときっと足を運ばなかったと思います。

ミルピグに到着。カウンター7席のみの小さなお店です。
最初にオススメの白ワインをいただきました。
名前は覚えてません…が、とても飲みやすくておいしかったです!


友人イチオシのコンビーフの生ハム。

こちらも普段めったに食べる機会がないので詳しくは分かりませんが、そのまま食べてもおいしいし、生の黒胡椒と合わせて食べるのもすごくおいしかったです。

2杯目はチーズに合うとおすすめの純米吟醸。
確か今錦という銘柄、初めて飲みましたが確かにチーズとよく合って、お酒がすすむ感じがしました。

緑色のチーズはゴーダバジル。バジルの香りとチーズのコクが絶妙でした。

友人が貴腐ワインの飲み比べセットを頼んで、味見させてもらったらすごくおいしい!
私もドイツの貴腐ワインを頼みました。
ブルーチーズは苦手だったけれど、この貴腐ワインとの相性はバッチリです

モツァレラチーズも絶品でした!

桜木町の夜景を見ながら、駅までの散歩は心地よかったです。


次回会う約束もできたので、そちらも楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信濃町〜神宮前散策

2018-12-02 22:05:57 | 日記
師走になりました。

今のところ暖冬気味の様子、そのおかげで紅葉が長く楽しめている気がします。

数年ぶりに外苑前のイチョウ並木を見ました。



イチョウの黄色の絨毯、とってもきれいですが、滑りやすいので気を付けながら歩きました。

次に向かったのは、神宮前ギャラリー。
秋草愛さんの「北のいきもの」展が開催中。

半年ほど前にネットで秋草さんの作品を見かけてから、一度個展に行ってみたいと思っていました。
実際に作品を見るとどれもかわいくて、作品の質感も優しくて温かみがあり、やはり画像で見る以上に素敵でした。
しばらく悩んで、シロフクロウのブローチを購入しました。

ニットやコートに特に合いそうです!

マスキングテープも2種類購入。


初めて竹下通りを通ったらすごい人混みで、一気に疲れが。
カフェで休憩してから、明治神宮に向かいました。
患者さんに明治神宮の雰囲気が好きだという方が何人かいて、こちらもいつか来てみたいと思っていた場所です。


参道のあちこちに赤や黄色が。

周囲の喧騒がうそのように静かな空間で、その色ははっとするほど鮮やかに感じられました。

明治神宮御苑は、紅葉が見頃。










ムラサキシキブの紫も美しい。


清正井。

パワースポットとして有名な場所なので行列もできていました。実際に見て見たら、水の清らかさに驚きました。都心にあるとは思えない、静謐な雰囲気でした。

隔雲亭。


帰りは北参道を通りました。鳥居を出てすぐの眺めもなかなかでした。


秋から冬へ、季節の移ろいを感じられる散策となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする