大阪の堺市を中心に展開しているうどん屋、「のらや」国分寺店に行ってきました~
店内には猫の雑貨があり、お料理を盛り付けてある器も猫の絵柄です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm07.gif)
こちらは箸袋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d0/3a54d96ae061dc7dcbe7a3a36ad95dbd.jpg)
箸袋を集めると、ねこ柄の食器と交換できるみたいです。
私が生まれ育った愛媛県は香川県に負けず劣らずうどん県なので、うどんは今でも大好きです!
四国のうどん出汁は煮干しベースのものが多く柔らかい甘みが特徴だと感じているのですが、のらやのうどんは鰹の風味がしっかりした関西圏の味だと思いました。
天ぷらもおいしかったし他のメニューも気になるので、また足を運びたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
都内には国分寺、三軒茶屋、四ッ谷に3店舗あるみたいですね。
今回行った国分寺店は築130年の古民家を改築して店舗にしたそうで、建物もお庭も趣があって素敵でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
彼岸花が自然豊かな環境の中でたくましく咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/18/40c2568b247532c0dfa05e8a825c7006.jpg)
駐車場にあるヒマラヤ杉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/95/9c19c8702baccb773109b4e63ff9ad49.jpg)
あちこちで秋を感じられてうれしいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
店内には猫の雑貨があり、お料理を盛り付けてある器も猫の絵柄です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm07.gif)
こちらは箸袋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d0/3a54d96ae061dc7dcbe7a3a36ad95dbd.jpg)
箸袋を集めると、ねこ柄の食器と交換できるみたいです。
私が生まれ育った愛媛県は香川県に負けず劣らずうどん県なので、うどんは今でも大好きです!
四国のうどん出汁は煮干しベースのものが多く柔らかい甘みが特徴だと感じているのですが、のらやのうどんは鰹の風味がしっかりした関西圏の味だと思いました。
天ぷらもおいしかったし他のメニューも気になるので、また足を運びたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
都内には国分寺、三軒茶屋、四ッ谷に3店舗あるみたいですね。
今回行った国分寺店は築130年の古民家を改築して店舗にしたそうで、建物もお庭も趣があって素敵でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
彼岸花が自然豊かな環境の中でたくましく咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/18/40c2568b247532c0dfa05e8a825c7006.jpg)
駐車場にあるヒマラヤ杉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/95/9c19c8702baccb773109b4e63ff9ad49.jpg)
あちこちで秋を感じられてうれしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)