はりぶろぐ

鍼灸師のブログです。東京都国分寺市にて孔和堂鍼灸院を開業しています。
http://kouwado.com

くまがいのぞみ 陶展 variety

2020-11-30 21:05:53 | 日記

今年もくまがいのぞみさんの陶展「variety」が恵比寿の「ecoka」で開催中です。

 
日曜のオープンに合わせて伺いました。前日までにかなりの器がそれぞれの場所へと旅立っていったようで、やはり初日に来るのが一番と再認識。
もちろん素敵な器はまだまだありましたので、今回もいくつか購入しました。
 
雲間から太陽がのぞく天候。冬らしい雰囲気の日差しが当たった器たち。




花は国分寺のアトリエ「kukka」さんのセレクト。



いつもとても素敵に生けられています。
 
昨年と比べて恵比寿駅周辺の人出はかなり少ないように感じました。
私もおそらくこれまでの恵比寿滞在時間の最短記録を更新?ホームに降りて再びホームに戻って来るまでが40分でした。
 
 
今回我が家に新しく仲間入りした面々です。
 
昨年から気になっていた器。

くまがいさんから、丼ものにもいいですよと聞いたので、近々やってみたいです。
 
こちらはパスタ用に。

水玉シリーズはいろいろ揃えたくなります。
 
初めてのしましまシリーズ。

角皿は焼き魚にぴったりですが、他にもいろいろと用途がありそうで使うのが楽しみです。
 
患者さんにお茶を出すのに便利なミニカップも新たに1個仲間入り。
 
いよいよ本格的な冬の到来を感じさせる天候になってきましたが、見るだけでもほっこりするくまがいさんの器で温かい気持ちになりました。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内出血へのお灸

2020-11-26 21:57:49 | 鍼灸

先日、自宅で朝食の準備をしている時に左手小指を勢いよく物にぶつけ、爪のところが内出血しました。

ぶつけた直後は触らなくてもジンジンする感覚で、爪を少し圧迫すると鋭い痛みがありました。
こういう時にもお灸は効くので、その日治療院に着いてすぐにお灸(台座灸)をすえました。

お灸の熱とともに爪の部位が拍動する感覚がして、間接灸なのにかなり強めの熱さを感じました。
15分ほどその感覚が続きましたが、その後は次第に和らぎ、圧迫した時の痛みも軽減していました。

翌日の爪。内出血の色が明るく薄めに変わっています。強めに圧迫した時の痛みも随分減りました。

2回目のお灸。台座灸はしっかり張り付くので、爪にも簡単にくっついてくれて便利です。


お灸の1時間後の状態。より薄く、範囲は広がっています。


翌々日、内出血の範囲はほぼ変わりませんが、痛みは強く圧迫してもほとんどなくなっていました。念のため3回目のお灸をしました。

大きな変化はありませんが、つけ根の辺りの鬱血したような色が解消されています。
 
 
内出血ができた時にするお灸の方法としては他にもありますが、今回は患者さんの参考になればと台座灸を使用しました。目に見えて効果が分かりますし、痛みの改善が早まるのは助かります。内出血は8日間でほとんどなくなりました。
 
お灸は様々な症状に対応できるので、一家に一箱常備しておくと本当に便利です。
とっさの時に「お灸しよう!」と思い付くには慣れが必要かもしれませんが、ぜひ日常生活に取り入れて頂けるといいなと思います。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒場と湯島にて

2020-11-23 17:34:41 | 日記

このところ温かい日が続いている東京。

快晴の日曜日、なるべく人混みを避けて出かけてきました。
 
まずは駒場東大前駅で下車して、日本民藝館へ。
会期終了間近の「アイヌの美しき手仕事」展を観ました。
建物自体がとても素敵で、しばらく外観を堪能してから入館。手指消毒だけではなくシューズカバーも着用しました。
 
チケットのデザインも素敵です。


 
館内にはアイヌの方々が作られた衣裳や装飾品や日用品がたくさん展示されていました。
一ヶ所だけ撮影可能エリアがあり、せっかくなので撮影しました。
 







館内ではオヒョウ(木)の樹皮で糸から織物を作る過程の映像が上映されており、その行程の手間と丁寧さに驚きました。自然への畏敬の念を忘れずに形に表し続けたアイヌの文化の素晴らしさを改めて感じました。
 
館内では気を使いながら観てまわりましたが、すれ違う時など、みなさんがお互いを配慮しながら動かれていたのも良かったと思いました。
 
 
西館と書かれてある建物も素敵でした。


 
近くの駒場公園でひと休み。
初めて入りましたが足元には落ち葉やどんぐりがあり、鳥のさえずりがあちこちから聴こえてきていい感じでした。


 

ベンチに座って、ランチタイム。葉っぱが風で舞いながら落ちてくるので見上げたら、気持ちの良い青空。写真にはうまく写ってないけれど、枯れた葉が太陽の光でキラキラしていてきれいでした。

国分寺を出る前に買っておいた、「加藤けんぴ展」のおにぎり。
おにぎりにピントを合わせて撮影。

ラッピングをとって景色にピントを合わせて撮影。

毎週必ず購入している、しおにぎり。今日もおいしかった!

駒場公園を出た後、代々木上原駅まで歩き、千代田線湯島駅で下車。
輸入雑貨店nicoにて開催中の「ウズラリルレロシア」展に行きました。
いつもお世話になっている「手作り靴屋uzura」の受注会でもあり、今回もいろいろ相談させてもらいながら新たな一足を注文しました。
 
輸入雑貨店nicoには興味深いものがたくさん。
数日前にInstagramで見て気になっていたラクダのレッグウォーマー(輸入元のロシアでは膝のサポーターとして販売)を試し履きしました。
uzuraさんで昨年作ってもらった靴との相性もバッチリ。しかもめちゃくちゃ温かい!

ラクダと、シベリアンハスキーの毛を使ったものと、両方購入しました。
 
帰りに湯島天満宮に立ち寄りました。

階段の下から見える景色っていいなと思います。

猫。

牛。

久しぶりに菊花展を見ました。


 
天満宮には必ずいる牛。

違う角度から見ると表情が変わっているように見えました。

この表情の牛は初めて見た気がします。

来年は丑年なので、注目度が高まりそうですね。
 
帰りは御茶ノ水駅から電車に乗るため、移動。
鍼灸学生の頃に勉強会や鍼灸祭で何度か足を運んだ湯島聖堂の横を通りました。

残念ながら閉館時間に間に合わず中には入れませんでしたが、外から眺めるだけでも懐かしかったです。
 
 
聖橋からの夕焼け。




次に来る時は気兼ねなく外食も楽しめたらいいなと思いつつ、帰路につきました。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の休診日

2020-11-21 09:00:00 | お知らせ
12月の休診日をHPで更新しました。
よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変化を察知できる身体づくり

2020-11-18 21:29:00 | 鍼灸

鍼灸治療によって得られる効果は様々なものがあります。本来持っている体の機能が存分に働くようになる、というのもその一つです。

初めて治療を受ける方の中には、体が冷えていると仰る方がいます。また、気温の変化に体がついていかないと訴える方も多いです。
これらの症状に限ったことではありませんが、身体の不調は大きく分けて以下の要因で起こりやすくなります。
①身体のどこかで気や血のめぐりが滞っている。
②体質的もしくは一時的に気や血の量が不足している。
①②ともストレスが原因で生じますし、過労や過緊張などによっても生じます。
 
鍼灸治療を受け続けると気や血のめぐりが改善し、気と血が身体に見合った量に調整されます。すると、気候の変化にきちんと対応できる身体になります。
身体が強く丈夫になる、というよりも、個人的には気温の変化や身体の冷えに敏感になるといった感じです。
 
気温や天候の変化を察知できるようなることで、早めに対応ができて風邪などを未然に防ぐことができ、同時に、今自分がどのくらい疲れているのかを察知できるようになります。「消化に良いものを食べるようにしよう」「とにかく早めに寝よう」等、疲労がたまり過ぎないうちに対応することが可能になります。
 
ご自身の身体が本来持っている力を生かせるようになりたい方には、ぜひ継続して鍼灸治療を受けることをおすすめしたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園のイチョウ

2020-11-10 21:44:28 | 日記
昭和記念公園にイチョウを見に行きました。
この時期に来るのは3年ぶり。
西立川駅で下車して散策を開始しました。
 
今年は長雨の影響があるのか、葉が少し小さめで、色づく前に落葉しているものもありましたが、それでも美しい黄色の世界を楽しめました。
 
かたらいのイチョウ並木。

まだ緑色の葉と黄色の葉の組み合わせは爽やかな感じがしました。

人の流れが途切れるところを狙って撮りましたが、日曜だったこともありかなりの人出がありました。
いつもより起床時間が遅めだったので何となく身体が重たくて、着いて早々途中のベンチに座って休憩。しばしぼーっと景色を眺めていたらだいぶスッキリしました。




秋の青空は高くて伸びやかな感じがします。


写真では見えづらいですが、凧揚げしているのを久しぶりに見ました。


立川駅方面へ向かうに連れて人の数が増えてきました。

銀杏並木ではないけれど、立派な銀杏の木があちこちにありました。

他の木々と見比べるのも面白かったです。


体感としてはそんなに風が強いとは思いませんでしたが、雲の流れは早くて、様々な模様が楽しめました。


池の近くの真っ赤なモミジ。

撮影してる人たちがたくさんいました。


カモも活発に泳いでいました。





帰りがけに発見した楠の実。


木の名前は分かりませんが、立川カナール近くの紅葉も綺麗でした。


イチョウ並木を歩きながら立川駅方面へ。







まだ少し早めではありましたが、イチョウを満喫できた散策でした。




 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋色に囲まれて その2

2020-11-06 21:30:50 | 

この秋は、治療院で花を生けるのがいつも以上に楽しいです。それは花屋「森のなか」さんが仕入れてくる紅葉ものや実ものが充実しているから!

「森のなか」さんの店頭にあるスモークツリーも見事に紅葉しています。



店頭に並ぶ花を全部買って帰りたくなることもありますが、そこはぐっとこらえて数種類を選びます。
 
当院の待合室は待つ場所として機能することはほぼなく、患者さんが治療後にお茶を飲む空間となっています。移転後は生けてある花を間近で患者さんに見てもらうようになったので、院内で紅葉狩りを楽しんで行ってくれる方もいます。
3週連続待合の様子を撮ってみました。





微妙に花材が変化しているのに気づく方は少ないかもしれません。長持ちするものはひと月以上組み合わせを変えながら生けていたりします。
この黄色のマムを写真に撮って帰る患者さんが何人かいました。

なんとなく月の柔らかい光をイメージさせる色だと思いますが、いかがでしょうか?
 



この秋3度目の雪柳の紅葉。

枝ぶりが美しいです。これまでに買った2本もまだまだ元気です。
 
この秋初めてのダリアも買いました。

淡いグラデーションが品の良い感じ。日持ちが短めなので頻繁には買いませんが、やっぱりダリアの美しさは独特だと思いました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする