はりぶろぐ

鍼灸師のブログです。東京都国分寺市にて孔和堂鍼灸院を開業しています。
http://kouwado.com

繕い裁つ人

2015-02-25 00:28:34 | 日記
現在公開中の映画「繕い裁つ人」を観てきました。
国分寺周辺では上映館がなく、久しぶりに新宿ピカデリーへ。
いつ行っても人が多くて地方出身者にとっては驚きです。

「繕い裁つ人」の主演は私の好きな中谷美紀さんです。他にも魅力的な俳優の方々が出られていて、ストーリー・キャストともに、趣味が洋裁の私にとっては見逃せない作品です。


祖母が始めた小さな洋裁店を継いだ、2代目の店主・一江が主人公。
『一生添い遂げられる服』という祖母の意思を大切に守り続けるため、彼女の仕事の中心は祖母が作った洋服の仕立て直しで、時折、祖母の作ったパターンで洋服を作る日々。その服に惚れ込んだデパートの社員から一江独自のブランドを立ち上げるよう薦められ一度は断りつつも、自分の中に自身の作品として新しいデザインでその人だけの一着を作りたいとの思いが強くなります。
自分自身の中で葛藤を重ねた彼女の出した結論は・・・


冒頭から美しいシーンが続き、目を離す暇がありませんでした。
現在では使える人が少なくなった足踏みミシンの心地よい音が映画館いっぱいに響いて、目にも耳にも贅沢な時間が流れます。
(足踏みミシンといえばNHKの朝ドラ「カーネーション」も良かったですね)

主演の中谷さんは洋裁が全くできない状態から、一か月ほどの特訓で使いこなせるようになったとのこと。
そうとは信じがたい動きに、俳優の演技力の凄まじさを垣間見た気がしました。

仕事は違っても、同じ職人同志。真心を込めてお客さんに寄り添う姿勢は私の目標とするところでもあり、見習っていきたいところです。

一江の仕立てた服を着た人たちは、自然に笑顔が溢れ出ていました。
仕事に限らず、人が人を笑顔にするって素晴らしいことだと改めて思いました。


原作は池辺葵さんの漫画です。
めったに漫画を読まないので知りませんでしたが、この映画を機に是非読んでみたいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいかげん

2015-02-21 21:30:34 | 鍼灸
私は12年ほど前に整体の勉強を始めて、鍼灸の資格を取得するまでは整体師として働いていました。

整体師としての初めての職場は、私の師匠の一人でもある地元愛媛の治療院でした。
整体の学校で学んだだけでほとんど臨床経験のなかった私は知らないことだらけで、この先生から手技に関して様々なことを教わりました。現在もその時に学んだことや経験したことに助けられています。

指導中に教えていただいたアドバイスの中で繰り返し言われたのは、患者さんに触れる力加減のことです。
「決して押しすぎてはいけない、コリをとらえたらそのコリがどういう状態なのかを指先で把握し、適切な圧をかけていくこと。最初は分からなくても、意識して触り続けているうちに必ず分かるようになる。」というものでした。
患者さんを施術する度に、その方のコリがどういうものなのか、どのような力加減が良いのかを一つ一つ教えていただき、その中で強押しされ続けて硬くなった筋肉の感触とその対応の仕方も学びました。ただそれは、そう言われると何となくそうかも、と思う程度で、自分ではっきりと分かるようにはなかなかなりませんでした。

その後、上京してから数年間整体院で勤めました。その整体院はお客さんの要望どおりの力加減で施術するスタイルだったので、かなりの強押しもしていました。けれど、先生の言葉は忘れないようにいつも意識し続けていました。
多くの患者さんの身体を触っていくうちに、だんだんと適切な力加減が分かるようになり、強押しされ続けている人特有の筋肉の硬さにも気付くようになりました。また、そういった硬さのある人は強い刺激に慣れているために、身体に合わせた適切な力加減では物足りなさを感じているということも分かってきました。

あまりに強い刺激を受け続けていると、身体はその刺激に慣れていきます。でも、実は身体は過剰な刺激に悲鳴をあげていることが多いのです。
そういった強押しの刺激に慣れて特有の硬さになった方でも、適切な力加減、適切な刺激の施術を受け続けるうちに身体本来のしなやかさが戻ってきます。そうすると、今までよりも軽い刺激で疲れやコリがとれるようになりますし、刺激が物足りなく感じていた鍼灸治療にもよく反応するようになります。

刺激の強弱は時と場合により様々で、なかなか難しいものですが、これからもいいかげん=良い加減を心がけていきたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜のクルミドコーヒー

2015-02-18 16:40:25 | 日記
西国分寺にあるクルミドコーヒー。
すっかりリピーターになり、度々訪れています
初めて行ったときの様子はこちらをご覧ください。

21時に仕事が終わった後、初の夜のクルミドコーヒーに行ってきました!
ラストオーダーが近づく時間帯にも関わらず、たくさんのお客さんがいます。

タイミング良く、一度座ってみたかった、2階の中で1番高い席に座ることができました。
そこからの眺めです。


今回のお目当ての、くるみパフェ

くるみのアイス、くるみのタフィ、
くるみのはちみつ漬け、ノッチェロ(くるみのリキュール)入りのカフェオレプリン。
盛りだくさんの内容です

こちらはパフェの下に敷かれていたコースター


何もかもくるみ尽くしですね~
白鳥が伝票の替わりで、他にリスや猫もいるみたいです

パフェには生くるみを付けてもらいました。なかなか食べられない貴重なものだそうです。



お店の方に渋皮を取ってから食べるよう教わり剥いてみると、白くてツヤツヤしていて、とってもきれい!
通常のくるみと比べると香ばしさはそれほど強くないのですが、なめらかな噛みごたえで優しい甘みがありました。

こちらは一緒に注文したクルミドティー。ナッツ特有の良い香りがします。

ここではコーヒーしか飲んだことがなかったのですが、紅茶も素晴らしくおいしかったです


来るたびにメニューが少しずつ入れ替わるのは、旬の食材をメインに使っているからこそ。旬の食材には力がありますし、季節ならではの楽しみがあっていいですね。
毎年この時期限定で登場するくるみパフェは、今年は2/22まで。
興味のある方はぜひ足を運んでみてください。
おいしいのはもちろん、店内の雰囲気や店員さんも素敵なので、特別なひと時が過ごせるカフェです。


とはいえ甘いもの、しかもアイス付きのパフェを冬の夜に食べた訳ですから、当然体は冷えます

転ばぬ先の杖、しっかりお灸をしてから布団に入りました










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立川・国分寺さんぽ

2015-02-16 09:05:34 | 日記
ここ数日は気持ちの良い晴天が続いています
でも風の強さはすごいですね

そんな強風の吹く中、立川まで散歩に行ってきました

国分寺から電車で立川に移動し、まずは腹ごしらえ
数年ぶりにマユールへ。インド料理のお店です。
最近お引越しされたようで、新しい店舗は初めてでした。

「マユール」=孔雀。
こちらはメニューの表紙です。美しい細密画です。


ガラスにも孔雀がいます。


今回はドーサ・ランチセットを注文しました。
インド料理は大好きでよく食べるのですが、辛さには弱い私…
カレーはちょうど良い辛さ、ドーサはちょっと辛め、サンバルの辛さは私の限界を超えていたので、夫に食べてもらいました
でもどれもとってもおいしかったです!!
食後のマサラティーはカルダモンの香りが効いていてコクがあり、大満足でした
インド料理は沢山のスパイスを使っている薬膳料理とも云えます。
気の巡りを良くしたり、胃腸の働きを整えたりする効果もあるので、たまには気分転換も兼ねて食べてみるのもオススメです。(食べ過ぎるとお腹が張って苦しくなることもありますので、ご注意を。)


マユールを出た後はIKEA立川へ。15分ほどの距離ですが、強風の中を移動するのはなかなか大変でした。
まだ行ったことがなかったので、今回が初IKEAです!

日曜ということでお子さん連れの方がたくさんいました。
とくにお目当てのものはなく、どんな商品があるのかのんびり店内を見て回りましたが、とにかく広いうえに商品が多くてびっくり
鳥モチーフのデザインが好きなので、つい必要のないものを買いそうになったけれど今回は我慢。衝動買いすると物が増えるし後悔することになりやすいですしね。
店内を端から端まで歩いて足がパンパンになりました

またも強風の中を歩き、書店や雑貨屋を巡りつつ立川駅へ。そして電車で西国分寺駅へ移動。
IKEAでの疲れを癒すため、 DAILIES CAFEに向かいました。
ここは三鷹にあるDAILIESや小古道具店四歩の姉妹店。(四歩についてはこちらもご覧ください。)

天井が高くて、ゆったり過ごせる空間です。


テーブルごとに異なるソファーや椅子が置かれていて、来るたびにどこの席に座れるのかも楽しみの一つ。
お店の手作りケーキとカプチーノをいただきながら、しばし休息をとらせてもらいました。
店内ではお菓子や雑貨も販売されているので、レモンクッキーと蕎麦猪口を購入。

お店を出た後は徒歩で自宅まで向かいました。
出発した頃は明るかった空の色もすっかり暗くなり、オリオン座を始め冬の星座が綺麗に輝いていました

帰宅後、すぐにストレッチ。軽めにでもやっておくと、翌日が違います!

気持ちを新たに今週もがんばります



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオモジとラナンキュラス

2015-02-15 10:14:39 | 
kukkaさんで昨年末に購入した花材、全て1ヶ月以上持ったので、今月に入ってから新しい花を買い始めました

今週はアオモジとラナンキュラスを購入。



最初に見た時にバラかな?と思ったくらい、大きくて華やかなラナンキュラスです。


こちらはアオモジ。少しずつ花が咲き始めています


枝ものとしてクロモジは買ったことがあったのですが、アオモジはkukkaさんで見かけるまで存在すら知りませんでした

クロモジ(黒文字)とアオモジ(青文字)は同じクスノキ科のクロモジ属。

クロモジは根の皮を乾燥したものが生薬となるそうです。生薬名は釣樟(ちょうしょう)、急性胃腸カタルや脚気に効き目があるとされています。
樹皮の表面には黒い紋様があり香りも良いので、皮付きの爪楊枝にも用いられています。
和菓子を頂くときにクロモジの楊枝が添えられているだけで、さらに美味しく見えますよね。

アオモジの名称は枝が緑色を帯びているところから呼ばれているようです。成熟した果実はレモンのような香りがあり、辛味があることからショウガノキの呼び名もあるとか。クロモジ同様、爪楊枝の材料にもなっています。

花が満開になるのも楽しみです
 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灸頭鍼(きゅうとうしん)

2015-02-12 20:30:38 | 鍼灸
愛媛へ帰省する度に治療している患者さんが3人います。

1人目は祖母。若い頃から自分でお灸をすえてたのでお灸が大好き。鍼は苦手ということもあり、毎回お灸のみの治療をしています。


2人目は高校時代からの友人。
友人は子育て真っ最中ということもあり、毎回お子さんの動きを見計らいながら治療しています。今回はご家族の協力に加えて雪が味方をしてくれて、子供は外に元気に飛び出していったので、その隙に初めて灸頭鍼ができました!
彼女の体質や症状に合うやり方なので、いつかできたらいいなぁと思いつつ数年が経ち、ようやくできたので良かったです。

灸頭鍼とは、鍼をツボに刺した後、鍼の持ち手にもぐさのかたまりを付けて点火し、温める方法です。
身体の深部まで温める力があるとされています。
とても気持ちが良いので、施術中にうとうとされる方も多いです。
私も時々夫にしてもらいますが、身体の緊張が緩み、冷えが温かさによって取り除かれて、何ともいえないリラックスした気持ちになります。
冷え症の女性の患者さんには好評な方法なのですが、もぐさのかたまりが燃えていくため、近くに元気なお子さんがいたりする状況では安全に最後まで行うことが難しく、断念せざるを得ないこともあります。

友人にはたまにしか治療できないので、できる限り効果が長持ちするようにしたいですし、これからもタイミング良く灸頭鍼を行っていきたいです。


3人目は母。昔から腰痛持ちで、少し前に胃腸炎にかかっていたこともあり、今回は背中のツボが大きく凹んで元気がない状態になっていました。
そこで灸頭鍼の出番。治療が終わった後は凹みもだいぶ回復し、腰痛も改善したようで一安心です

灸頭鍼は鍼と灸の両方の力が同時に発揮される、素晴らしいやり方だと改めて思いました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛媛も寒かった!

2015-02-11 09:26:06 | 日記
先日、所用があり帰省してました。
強烈な寒波が日本の上空に停滞していたようですね。愛媛もさすがに寒かったです

帰省中は家族の車で移動することが多いのですが、風が強く小雪が舞っている中を少し歩くだけでも顔が痛かったのは久しぶりでした

そんな寒さを忘れさせてくれたのがこちらの猫さん。



祖父母の家には代々数匹猫がいるのですが、猫の模様がそのまま名前になるらしく、この子はキジと呼ばれているようです。
たまにしか会わないので少しも懐いてくれないけど、今回は途中で警戒を解いてくれて撫でることもできました

こたつに猫もいいけれど、ストーブと猫の組み合わせもいいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひつじの親子from愛媛

2015-02-06 21:39:07 | 日記
地元、愛媛の友人から可愛いプレゼントをもらいました





ひつじの親子です~

この友人とは小・中・高とずっと同じ学校で、中学校で同じクラスになってからはとくに仲良くなりました

私たちが通ったのは高校のデザイン科。絵を描いたり、物をつくったり、たくさんの楽しい思い出があります。学校までの片道12kmを一緒に自転車通学したのも今となってはいい思い出です


いつもにこにこしていて、見た目も性格もかわいい彼女。私は彼女に会うといつも元気をもらっていました。
しょっちゅう会っていろんな話をしていただけに、私が上京してからは会う機会が少なくなったのが残念。
今はメールなどで近況を報告したりするのが、私の元気の源のひとつとなっています。
最近では年賀状に書き添えられた彼女のあたたかいメッセージに癒されました
年賀状は毎年素敵なデザインなので、これもまた楽しみ!今部屋に飾っています

じつは、うちの治療院の玄関に飾っている招き猫は、彼女とそのご主人からの開業祝いに頂いたものです。
招き猫に新たにペイントを施し、手作りの台座には「孔和堂鍼灸院」の文字が!
頂いた時はとっても嬉しく、これから頑張ろうと気合が入りましたし、今も見るたびに「今日、一日頑張ろう」という気持ちにさせてくれます。

いつもありがとう!!これからもよろしくね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暦の上では・・・

2015-02-05 21:00:40 | 日記
節分・立春も過ぎて、暦の上では春の始まりということですが、全国的に厳しい寒さが続いていますね
東京はこの冬7回目の雪だそうです。

上京して10年程経ちますが、東京で迎えた最初の冬は予想以上に寒さが厳しくて、地元愛媛のあたたかい日差しが恋しくなりました
今はだいぶ慣れたとはいえ、やはり寒がりなのは変わらないですね


温暖化はますます進んでいるとはいえ、冬の寒さは変わらず厳しいものがあります。
服装を工夫することで暖房に頼りすぎないように気を付けていますが、こう寒いとついついスイッチに手が伸びてしまいます

あたたかい空気には上昇する性質があり、お風呂で湯気がどんどん上に行くのもこの性質によります。
どんなに暖房していても足元は冷える、といったことも起こりがちです。

私たちの身体の中でも同じことが起きます。
あたたかい気(陽気)は頭の方に上って行き、足は冷えていく・・・いわゆる冷えのぼせが起こります。
冷えのぼせの状態になると、顔がほてったり、頭がぼーっとしたり、頭痛や肩こりの原因にもなります。
これを防ぐには、下半身、特に足元を温かくすることが必須。上る性質のあたたかい気を下げることができるからです。

東洋医学では「頭寒足熱」の状態が理想とされています。
寒さを感じるとつい首や肩に力が入りマフラーなどでぐるぐる巻きにしたくなりますが、まずは足元をしっかり保温してみてくださいね。
レッグウォーマーはひとつあると本当に便利です
もちろんお腹を温めるのも効果的なので、腹巻やカイロもおすすめです。

また、この数年は機能性インナーがどんどん進化していて、薄くて軽くて保温効果が高い商品がいろいろあります。
着ぶくれを防げて快適で重宝しますが、運動などで汗をかいたりする場面では少し注意が必要になるようです。
体質にもよりますが、保温性が高いインナーを着用することで汗をかき、汗が冷えることで体温を奪われることがあるとのこと。

冬は厚めのコートを着たまま暖房の効いた空間に入って汗をかくことも意外に多いので、上手に重ね着して体温調節したいものですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の休診日

2015-02-01 19:32:48 | お知らせ
2月の休診日のお知らせです。

定休日
1日,8日,15日,22日(日)

不定休日
9日(月),28日(土)

よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしいシュークリーム

2015-02-01 18:33:41 | 日記
甘いもの好きな私は、小さなお菓子屋さんを見かけるとつい入ってしまいます。

お気に入りのお店はいろいろありますが、最近、特に気に入っているお菓子屋さんは、国立にあるhumming fruitsです。
昨年、散歩中にたまたま店の前を通り、素敵な外観に魅かれて中に入ってみたのがきっかけでした。
焼き菓子だけでなく、生菓子もとってもおいしいのでいつもどれにするか迷います。

中でも一番好きなのはこれ



こくのあるクリームがぎっしりつまっている、本当においしいシュークリームです!!


日によって並んでいるお菓子が変わるのも、このお店の魅力の一つ
店頭に並ぶお菓子はブログでほぼ毎日更新されているので、ご興味のある方はぜひこちらをチェックしてみてくださいね~
お店の片隅にはカフェコーナーも数席用意されています。
ちなみにシュークリームは不定期に出現する大人気メニューなので、確実に食べたい方はお取り置きをお願いした方がいいかもしれません

2014年4月にオープンしたそうですが、もうすでにご近所の方々が足繁く通ってくださっているとのこと。地域に根付いたお店って素敵だなと思いました。
特に高齢の方やお子さん連れの方々は、駅から離れていて落ち着いて買い物ができるからと、ふらっと立ち寄ってくださることが多いようです。

国分寺に住む私はふらっと立ち寄る、とはいきませんが、ついつい足が向くお店です

患者さんに「甘いものの摂りすぎには気を付けてくださいね」とお伝えする時はいつも自分自身に言い聞かせながらお話ししていますが、甘いものには緊張を和らげる効果もありますし、食べすぎには気を付けつつ、おやつの時間を楽しみたいと思います



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする